BGM
空欄や?の部分など、役不足ならぬ訳不足な部分が多々あるので、幅広く加筆修正を求みます。
Disc 1
| 曲名 |
流れるところ |
訳 |
| The First Awakening |
タイトル画面 |
最初の覚醒 |
| Cherished Memories |
|
大切な思い出 |
| Opening Suite:The Search |
|
はじまりの組曲 - 探索 |
| Opening Suite:The Chase |
オープニング(森) |
はじまりの組曲 - 追跡 |
| Opening Suite:The Charge |
オープニング(戦場) |
はじまりの組曲 - ゲイ・ボルグ、始動 |
| Opening Suite:The Assault |
オープニング(開戦) |
はじまりの組曲 - 進撃 |
| Clash of Opposites |
大規模コンバット・レアモン戦闘 |
激しい戦闘 |
| Truths Revealed |
落っこちた空洞 |
暴かれた真実 |
| All For Her |
ラッシュの回想 |
全ては彼女のために |
| Home |
ラッシュの回想(両親のメッセージ) |
故郷 |
| Gathering Clouds |
|
立ち籠める暗雲 |
| Into the Depths |
洞窟ダンジョン |
深淵へと |
| Flamedrop |
ダンジョン戦闘 |
炎の雫 |
| Struggle Eternal |
クエスト・中ボス |
果てしない闘争 |
| Sliver of Hope |
序盤モラル劣勢時(エリュシオンまで?) |
希望の欠片 |
| The Young Marquis |
ダヴィット初対面 |
若き侯爵 |
| The Known World |
大陸マップ |
狭い世界 |
| The City of Heroes |
アスラム(鷲の巣終了前まで) |
英雄たちの街 |
| A Friendly Ear |
酒場 |
親切な相談者 |
| An Open Mind |
ギルド:約束の金杯 |
寛大な心 |
| Fair Judgement |
ギルド:三界の剣 |
公平な評価 |
| Ante Up |
ギルド:迷宮の指輪 |
雇ってくれ! |
| Creeping Shadows |
ロベリア古城・ムジカヒド城 |
忍び寄る影 |
| Rolling Hills, Sprawling Plains |
山岳・草原フィールド |
うねる丘、広がる平原 |
| Sword Sparks |
フィールド戦闘 |
剣、一閃 |
| Reversal! |
序盤モラル優勢時(エリュシオンまで?) |
逆転! |
| Horns of Victory |
戦闘勝利時 |
勝利の角笛 |
| Evil's Advance |
|
魔物の進軍 |
| Glittering Gold |
セラパレス |
きらめく黄金 |
| Dark Secrets |
ラーバフェンダ |
闇の秘密 |
| A Special Girl |
|
特別な少女 |
| Slipping Through Your Fingers |
ワグラムが裏切る時 |
指をすり抜けて(チャンスを逃す) |
| The Ageless Mage |
アクアラムのワグラム |
不老の魔導師 |
| The Bonds of Friendship |
|
友情の証 |
Disc 2
| 曲名 |
流れるところ |
訳 |
| The Heavens' Majesty |
聖都エリュシオン |
神の権威 |
| Gateway to the West |
バルテロッサ |
西部への玄関 |
| The Seat of Vulcan |
ロイオティア |
炎の神の御元 |
| Swirling Sands |
大砂海・勇士の城壁 |
巻き上がる砂塵 |
| Free and Easy |
バアルーク |
自由気まま |
| The Conqueror's Message |
|
覇王の言葉 |
| Something About That Guy |
ナーガプールイベント時 |
「あの男には何かを感じるんだ」 |
| The Binding |
覇王がレムナントと契約 |
契約 |
| Arcane Mysteries |
聖域 |
不可解な謎 |
| Memories Regained |
ラッシュが少年時代 |
蘇った記憶 |
| Family |
両親がアスラムにいる時のイベント |
家族 |
| Ancient Magicks |
|
古代魔術 |
| The Curse |
|
呪い |
| The Marshalls |
エマとデートしたあたり |
マーシャルの血族 |
| Limberlost |
クローキグ湿原 |
リンバーロスト(インディアナ州にある湿原地帯) |
| In the Shadow of the Dragon |
竜城ナーガプール(Disc1) |
ドラゴンに見守られて |
| The Crumbling Fortress |
ゴール |
崩れかけた要塞 |
| Old Traditions, New Methods |
メルフィナ |
古き伝統と新たな手法 |
| Unrelenting Advance |
覇王がアスラムへ |
怒涛の進軍 |
| Fallen |
|
堕落した者 |
| Catafalque |
|
カタファルク(死者を象徴する棺状の入れ物) |
| A Son's Loss |
|
息子の死 |
| Vows Renewed |
|
誓いを新たに |
| Everflow |
アクアラム |
変わらぬ流れ |
| Assembling the Puzzle |
エルマイエン侯あたり |
謎解き |
| The Gates of Hell |
~アイドル・地獄門戦等(異界の魔物戦?) |
地獄門 |
| A Sister's Faith |
|
妹の信念 |
| The Price of Arrogance |
|
傲慢の代償 |
| Reunited at Last |
ラッシュが母と再会 |
待ちわびた再会 |
| Echoing Hallways |
竜城-桜宮 |
反響する廊下 |
| Rewriting the Rules |
|
世界を変える(それまでの習慣を一掃する) |
| The Second Awakening |
|
第二の目覚め |
| Gwayn's Bellow |
DISK1最後あたり |
グゥエインの唸り |
| The Remnant of Fear |
|
恐怖のレムナント |
| Marion's Blessing |
シナリオ:Disc1終了直前 |
マリオンの加護 |
| Whispers of the Ancients |
超古代遺跡 |
太古の息吹 |
Disc 3
| 曲名 |
流れるところ |
訳 |
| Breakers on the Shore |
フォーン海岸 |
海岸の白波 |
| Enter the Seven |
|
七人衆、現る |
| Life Without Remnants |
レムナント(の加護)を失った街 |
レムナントなしの生活 |
| Hermeien's Ultimatum |
|
エルマイエン侯からの最終通告 |
| Accepting the Challenge |
|
挑戦状にうけてたつ! |
| Press to Victory |
七人衆戦 |
勝利まで押し切れ! |
| Turn the Tide |
モラル優勢時(エリュシオン以降?) |
流れを変えろ |
| Unexpected Betrayal |
拠点後のサイコロ戦前 |
予期せぬ裏切り |
| Out of Control |
レムナント関連ボス戦 |
制御不能 |
| Beat the Odds |
モラル劣勢時(エリュシオン以降?) |
状況を打開しろ! |
| The Bitter End |
ゲームオーバー |
非情な最期 |
| My Liege, My Enemy |
|
我が主、我が敵 |
| Wheat From Chaff |
|
選りすぐりのもの |
| Through the Tulgey Wood |
ダークフォレスト |
タルジイの森を抜けて(『不思議の国のアリス』よりの引用) |
| Unconditional Trust |
|
絶大な信頼 |
| Echoes of the Past |
帝都ウンデルバルト |
過去からの呼び声 |
| Final Decision |
|
最終決断 |
| Labyrinth |
ジーベンビュール |
迷宮 |
| One Step |
聖域(ラスト) |
一歩 |
| The Warden and the Activator |
|
管理者と起動者 |
| Time for Release |
|
解放の時 |
| Nisus |
ラストバトル |
◯◯猊下(アーヴ語の最高位の敬称)、Nisusはギリシャ神話やローマ神話に出てくるトロイの勇者Aeneasの従者、英語では、目的を見出すための努力という意味がある(ラテン語の”努力”という単語が原語) |
| Schismogenesis |
ラストバトル(後半?) |
分裂生成(例:民族紛争など、同じ性質の者が互いに反応し合い分裂する現象) |
| The Final Sacrifice |
|
最後の犠牲 |
| Journey's End |
|
旅の終わり |
| Finale |
|
フィナーレ |
| Overture: TGS 2007 Mix |
2007年のTGS? |
序曲:東京ゲームショー2007ミックス |