バルテロッサ
| クエスト名 | 場所 | 依頼主 | 条件 | 発生時期 | 発生期限 | 報酬 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 記憶を落とした男 | パブ | ヨルゲン | DISC1 街到着直後 | 陣巻・ダブルインパクト | 記憶を取り戻す手がかりの品を3つ渡す 追憶のベルト:アスラム中央広場 追憶の手紙:ディヴァインディヴァイド渓谷 追憶のブーツ:ブラックデール新洞口 追憶のバンダナ:南西行路 追憶の本:メルフィナ 追憶の杖:ジーベンビュール 第4の道出口付近 追憶の剣:アクアラム 追憶の盾:ウンデルバルト 3つ選んで渡せるので全部拾ってもOK | ||
| 愛の為に鐘は鳴る | パブ | どこか気品のある男 | DISC1 街到着直後 | 愛の神石 | ムジカヒド城に飛ばされる ゲストユニオンあり。 | ||
| 愛よさらば | パブ | パリス | 「愛の為に鐘は鳴る」のクリア | DISC1 ヌモール廃坑クリア後 | 3,000G 皮の腕輪 | 大空洞に飛ばされる ゲストユニオンあり。 大空洞を箝口の砂路⇒閑道の泉と進み、南へ進む | |
| 声なき魂の言葉 | パブ | お化け嫌いの女術士 | DISC1 クエスト・愛の為に鐘は鳴るクリア後 | 霊の神石 | クエスト開始場所から正面にあるのがa 右に行けば1~6、左に行けばa~eの順。少年の霊が出てきたら、MAP左下の岩が2つある所に進むとクエスト終了 ※稀に少年が消えずクエストが終了しないバグ有り、最後の1を調べる前にセーブ推奨←近場で戦闘したら直る | ||
| 英雄と呼ばれた男 | パブ | 考古学者 | DISC1 クエスト・愛のため~、声なき~終了後 | 2500G 決意の血判状 陣巻・ヴァンガード | ボス:マンドロスキロ 千年の死闘との連動あり、補足を参照。 | ||
| 千年の死闘 | パブ | 陰謀論好きのクシティ | DISC1 クエスト・愛のため~、声なき~終了後 | ルード・エルフ 2000G | ボス:リアルクイーン 英雄と呼ばれた男との連動あり、補足を参照。 | ||
| 太古の血戦 | バルテロッサ城 | 参謀長 | DISC1 城へ移動可能直後 | DISC1終了 | 20000G | ボス:マンドロスキロ(ドラゴンタイプ) 加えて雑魚多数 | |
| 砂塵に咲く花、廃墟で鳴く小鳥 | パブ | はな | 「愛の為に鐘は鳴る」のクリア | DISC1 ヌモール廃坑クリア | DISC1終了 | 2,000G アス・サリア スノードロップ | 弘誓の区画上部の円形広場でボス戦 ボス:ランドワームの群れ×5 ボス撃破後ムジカヒド城のカギ取得 落し物は鍵使った先に落ちてる | 
| 愛はまた昇る | パブ | シャルロット | DISC2 | ルード・ゴブリン ルード・マーメイド ルード・レプラホーン ルード・トロール 20000G | ロイオティアへ移動 → ラーバフェンダへ移動 2連戦となる ボス:デスクロウ、大硬虫、ブーネ、 +雑魚多数 | ||
| 砂漠の伝説 | パブ | 偉そうな男 | DISC2 | 断簡・ドラグーンストライク 匠の技法・修練の巻 | ボス:マンドロスキロ | ||
| バルテロッサの魔女 | 商隊の庭にある階段下の陰 | 「ウンデルバルトの魔女」のクリア | Disc2 フォーン海岸クリア後 | ||||
| 激闘! 銀鷲団 第一話 | パブ | ケイドモン | ケイドモン雇用後 | DISC1 DISC2からでも開始可能 | シャムシール 3000G | ジャーナ族の大群と戦闘、ニドホッグの増援あり、 全撃破後再びジャーナ族、ニドホッグの増援 ケイドモンを雇った後仲間トークを第一段階まで進めないと、このクエストは発生しません。すぐに発生させたい場合は、ワールドマップとバルテロッサの商隊の庭を5回くらい行き来してください。何度か出入りすることにより、会話イベントが発生する仕組みになっています。このクエストの最終話は時間制限があるので、早めに終わらせておくことをお勧めします | |
| 激闘! 銀鷲団 第二話 | パブ | ケイドモン | 「激闘! 銀鷲団 第一話」のクリア | DISC1 鷲の巣クリア後 | ブレスレット(Fine) 8000G | 鷲の巣にてジャーナ族と戦闘。 グラシャラボラス2体+ジャーナ族増援が2回あり。 ウィークネス、活力源、アシッドブレス、ホワイトブレス | |
| 激闘! 銀鷲団 最終話 | パブ | ケイドモン | 「激闘! 銀鷲団 第二話」のクリア | 雇用ユニットクエ フォーン海岸クリア後 | 希望の魔除け 30000G | ボス:ロエアス、カスタネア クリア後エリュシオン議事堂前にギルド・三界の剣(マップには出ない) ※戦い方(ターン数?)によって戦闘が早めに終了することがあり、その場合、報酬減やギルドが出現しないことも。 拠点発生でボス増援なくなり報酬は15000G | 
詳細攻略・補足
- Q.ひなが落とした物ってどこらへんにあるの?
 A.鳳鳴の区画を上から入って最後のちょっと大き目の部屋。
 大体敵が群がってたりする
- 愛~クエでゲストユニオン参加するパリスは一人なのにやたら硬い上に勝手にヒールまでするので放置でOK。
 「鐘は鳴る」→「さらば」→「また昇る」と派生。
英雄と呼ばれた男&千年の死闘
 両方とも受けて、中断の場合で確認。(その後、どちらを受けても、進行は変わらない。)
英雄と魔物に出会って、プレイヤー達はその場の戦闘に乱入するようになっている。
この場合、ボス:マンドロスキロvsリアルクイーン
(両方とも倒す必要がありますか、リアルクイーンは普通攻撃しかしてこない及びマルチロックをしない。またブラスターで英雄に攻撃する)
報酬は:5000G、ルード・エルフ、決意の血判状、陣巻・ヴァンガード
戦闘後、両クエストともクリアになる。
クエストを一つ一つクリアするよりも報酬は減る。
また報酬のGは進行中のクエストに依存し、2000Gの場合と5000Gの場合がある。
同時に倒した場合、クエストログに同時に倒したことが記載され、またどちらのクエストでクリアしたかによって内容が微妙に変化する。
英雄と魔物に出会って、プレイヤー達はその場の戦闘に乱入するようになっている。
この場合、ボス:マンドロスキロvsリアルクイーン
(両方とも倒す必要がありますか、リアルクイーンは普通攻撃しかしてこない及びマルチロックをしない。またブラスターで英雄に攻撃する)
報酬は:5000G、ルード・エルフ、決意の血判状、陣巻・ヴァンガード
戦闘後、両クエストともクリアになる。
クエストを一つ一つクリアするよりも報酬は減る。
また報酬のGは進行中のクエストに依存し、2000Gの場合と5000Gの場合がある。
同時に倒した場合、クエストログに同時に倒したことが記載され、またどちらのクエストでクリアしたかによって内容が微妙に変化する。
砂漠の伝説
「愛の神石」「霊の神石」「知の神石」を所持しており、
尚且つグレウスがパーティメンバーにいる時に依頼人出現確認。
尚且つグレウスがパーティメンバーにいる時に依頼人出現確認。
南東の岩場の間で塔を確認。 
槍のポールから南東に進むと、遠くの景色にに蜃気楼の塔が見えるので、それを追いかける。
道が間違っていると塔が消えるので、それを頼りに道を変えながら進むとたどり着ける。
槍のポールから南東に進むと、遠くの景色にに蜃気楼の塔が見えるので、それを追いかける。
道が間違っていると塔が消えるので、それを頼りに道を変えながら進むとたどり着ける。
記憶を落とした男
選ぶ組み合わせによってクラス等が変わる。
(剣・盾・ベルト)で山賊
(剣・盾・手紙)で軍師
(手紙・本・ベルト)で賢人
(ベルト・ブーツ・盾)で魔人
(剣・バンダナ・手紙)で剣豪
(バンダナ・ブーツ・盾)で王族
(バンダナ・手紙・ベルト)で冒険者
など 山賊・軍師・魔人・王族には盾が必要不可欠
(剣・盾・ベルト)で山賊
(剣・盾・手紙)で軍師
(手紙・本・ベルト)で賢人
(ベルト・ブーツ・盾)で魔人
(剣・バンダナ・手紙)で剣豪
(バンダナ・ブーツ・盾)で王族
(バンダナ・手紙・ベルト)で冒険者
など 山賊・軍師・魔人・王族には盾が必要不可欠
 
                            