今日: -
合計: -
タグ:アドベンチャー ノベルゲーム

南の海のオデッセイの攻略ページ


基本情報

機種 ゲームボーイアドバンス
メーカー グローバル・A・エンタテインメント
発売日 2002年10月3日
価格 4,800円(税別)
ジャンル アドベンチャー、ノベルゲーム
プレイ人数 1人
セーブデータ 1つ
公式情報 https://web.archive.org/web/20160429012252/http://www.gae.co.jp/arc/1426
https://web.archive.org/web/20130915093422/http://www.nintendo.co.jp/n08/software/aodj/
トラップノベル第二弾であり最終弾。第一弾の『幽霊屋敷の二十四時間』との間にストーリーの繋がりは無い。

ストーリー

疫病神に目をつけられてしまった双子の姉弟カンナとコウタの無人島での冒険生活。時に幸運の女神の助けも受けつつ、体力をつけ知恵と勇気に磨きをかけて不運を跳ね除け帰還を目指す。

攻略情報

大まかに流れを説明すると、島に漂着してはその島固有のイベントをこなし、そしてまた別の島へ渡る、というのを何度か繰り返すことになる。

島の脱出に成功するたびに「最大体力」「知恵と勇気」「運」の三つのパラメーターの内一つを選び+1する機会を与えられる。
体力
一日に行動できること(食料集めやいかだの材料さがし)が増える。ただし、石オノでの丸太切りなど、時間のかかる行動が幾つかあり、それらはどんなに体力があっても一日が終わってしまう。
知恵と勇気
上げると危険な局面などでカンナ・コウタが自動的に適切な判断をするようになる(このため、早めに伸ばしてしまうと見られないテキストが出てくる)。
11以上あると「幸運の実」での運試しをコウタにやらせる事で運を1上げられる。またゲームクリアのためにはある程度の成長が必須のパラメーターでもある。
上げるとどうなるかははっきりしないが、おそらく島の探索中の食料発見や体力消耗といった各イベント発生率に影響している。初期状態は-30で、最高でも-1までしか増加しない。

いかださえあれば島の固有イベントは完遂しなくても次の島にいけるのだが、最後までイベントをこなすと何らかのアイテムが獲得できる。中には無くてもさほど困らないものもあるが、クリア条件に関わるものもあり、可能ならイベントは完全な形で終えた方が良い。

かなり酷い目にあわせてくれる疫病神だが、命までとる気は無く、どうにもならなくなった時には話を振り出しに戻すことで助けてくれる。
ゲームバランスとしてはどうやら最初からそういう周回プレイが前提になっていて、やり直しになってもパラメーターの成長度は維持され、さらに前の冒険で入手したイベントアイテムは手元には残らないが必要なものは後でまとめて手に入る仕様になっている。

アイテム

丸太
各島に入手場所がある。
石オノ
各島に入手場所がある
つる草
各島に入手場所がある。
帆の材料
各島に入手場所がある
懐中電灯 花の香の香水
Drメノイから貰う。
血止めの薬草
「スーパーで売っている豆腐のように、こうと言うほどの特徴はない」島で採集。
先に自分でその種を植えておく事が必要。
腹痛の薬草
「スーパーで売っている豆腐のように、こうと言うほどの特徴はない」島で採集。
先に自分でその種を植えておく事が必要。
血止め薬草の種
ウマリの治療を“いちかばちか”で行った場合、怪我の治療にと入手。
腹痛の薬草の種
Drメノイから貰う。
“もやいの島”のジャングルを左・左・左と進み、赤い花畑を先に見ておく事が必要。

果物の樹の苗
ウマリの治療を時間をかけて行った場合に“西側の海岸”で入手。

携帯のこぎり
遭難中に海上で金城から貰う。
黒真珠
世界樹の花
絵筆 十字架のペンダント 精霊の白真珠
手帳(いかだの設計図)
金城から貰う。

いかだ

島から島へ渡るメインの手段。丸太をツルで縛って作る。
サイズ
食料二日分をつむのが限界の小型、五日分をつめる中型、無制限につめる大型の三段階。最初は小型のいかだしか作れないが、金城が冒険初心者のためにと島に残してくれていたいかだの設計図の手帳を手に入れる事でより大きないかだが作れるようになる。中型大型のいかだには帆、フロート、テールをつけられる。
オール・帆
推進力。オールはありふれた木で作れるが、帆の材料は入手の機会が限られている。
釣竿・漁り火
島の脱出の時点で食料をあまり積み込めなくても、この釣竿があれば海に出てから食料調達が可能。漁り火はその効率をアップさせてくれる。
フロート
ある程度ゲームを進めると、嵐にあっていかだが転覆し脱出した島に戻されてしまうようになるが、フロートがあればそれを乗り越えられる。
なお、敢えてフロートをつけないことで「島を脱出→転覆して元の島へ→脱出→転覆」を繰り返すことができ、脱出の度に好きなパラメーターに+1できる上、戻される島でもその度に幸運の実を一つ拾える。
テール
サメに遭遇しても襲われなくなる。

Tips

タイトル画面からの「おまけ」の中に日記という項目があり、プレイ中に条件を満たすとページが埋まっていく。内容はカンナ視点での各出来事の回想。
おみくじは大凶だった…
無条件。
海の冒険家金城さん
飛行機の中で金城の話を最後まで聞く。
ヘンな人さらい
飛行機を降りた後の四択でタクシーに乗る(「青いバス?」を選ばないとそうなる)。
チャイニーズマフィアの女ボス
飛行機を降りた後の四択で「青いバス?」を選んで進める。
ドクターメノイと冒険開始
ウマリの治療は大成功 不思議な犬ミアナ ベイリーはなぜ暴れるの? 黒猫にはびびらされたわ(汗) 誰かのありがたい木
疫病神にあったまくる(汗) 魔法と悲劇の画家ヘフテンさん 性格ばらばらの三兄弟 ミツヒコさんは寂しかったのね クローって、悪党よね!
フリオと友達になれた 精霊って本当にいたんだ(汗) グアムまでは来たけれど… とうとう疫病神を…! ずっとだまされていた!

またこの「おまけ」の中にオートセーブのオン/オフ切り替えの項目がある。オンだとまずい選択をしてしまった時もどんどんセーブされてしまうので、やり直しながらの堅実なプレイがしたい場合はオフにした方が良い。

プチ情報

関連動画

参考文献、参考サイト

感想・レビュー

  • 最後の泥沼にもぐるところで完全に詰んだ。体力が10しかないからかアイテムが足りないのか分からないけどどうやっても進めない。 -- 名無しさん (2013-10-31 02:58:28)
  • と思ったけど別に詰んでなかった。死ぬ覚悟はできてますを連続で選べばよかっただけだった。知恵と勇気だけ上げてたから体力なくて取れないのかと思った。 -- 名無しさん (2013-10-31 14:48:04)
  • 知恵と勇気を20まで上げたら真ED?が見られるっぽいです。幸運の女神が実は怠け者の女神って言うことが分かる。最後らへんは分岐の選択肢次第で何種類もEDが見られます。 -- 名無しさん (2013-11-01 16:29:52)
  • 2週がんばってみたけど達成率は76%どまり・・・。もう面倒だからいつか誰かが解析してくれることを願おう。 -- 名無しさん (2013-11-01 16:34:13)
  • ステアップが簡単にできる島は、何もないとうふの島っていわれてるところ。イカダを大きくしないまま脱出すると能力上げた後にまた同じ島に漂着するからそれを利用して何度も成長させられる。幸運の実も右側の森で拾える。 -- 名無しさん (2013-11-03 15:50:11)
  • 不思議な犬とベイリーとグアムまでがどーしても埋まらない… -- 名無しさん (2014-03-13 00:19:08)
  • 知恵と勇気30まであげてカランカからいかだで脱出したら埋まった>グアム・ベイリー -- 名無しさん (2014-12-16 23:07:59)
  • ↑うわあ、見てくれる人がいるとはおもわなかった・・・!ずっと気になってたんでほんとありがたいです、ありがとうございます!! -- 名無しさん (2015-04-08 01:38:03)
  • ↑コメント見てからやり続けてやっと埋まりました(笑)昔からずっと好きだったゲームなので、同じような状態の人が居ると分かって嬉しかったです。やっと見れたベイリーがトラウマ級。 -- 名無しさん (2015-05-02 00:12:23)
  • 画家のヘフテンの正体の選択肢を間違えたとかで疫病神に過去に戻され・・の繰り返し。どうしたらいいの? -- まさ (2015-10-18 13:58:31)
  • ヘフテンさんは魔法使い?の選択肢を何回も選んだらいけるはず -- 名無しさん (2016-04-03 17:08:41)
  • 日記は全部埋まったけどまだ95%。アイテムも4段目の一番右が埋まらない。 -- 名無しさん (2018-09-30 20:38:24)
名前:
コメント:


選択肢 投票
役に立った (11)



2024年08月26日 (月) 11時17分48秒


ページごとのメニューの編集はこちらの部分編集から行ってください

編集に関して
+ タグ編集
  • タグ:
  • アドベンチャー
  • ノベルゲーム
最終更新:2024年08月26日 11:17