今日: -
合計: -
タグ:アドベンチャー ノベルゲーム

幽霊屋敷の二十四時間の攻略ページ


基本情報

機種 ゲームボーイアドバンス
メーカー グローバル・A・エンタテインメント
発売日 2002年1月24日
価格 4,800円(税別)
ジャンル アドベンチャー、ノベルゲーム
プレイ人数 1~4人
(要専用通信ケーブル)
セーブデータ 中断データ枠4つ、総合プレイデータ1つ
公式情報 https://web.archive.org/web/20150420071120/http://www.gae.co.jp/arc/1404
https://web.archive.org/web/20041102222229/http://www.nintendo.co.jp/n08/software/auyj/
トラップノベル第一弾。第二弾に『南の海のオデッセイ』があるがストーリーに繋がりは無い。
ノベルゲームでは珍しくプレイヤーキャラクターの選択要素と多人数プレイ要素を持っている。
最初に選べるのは屋敷を脱出しようとする高校生三人の中からだけだが、一度シナリオをクリアすると自分が悪役側を選択することが可能に。その場合内容は三人を気ままに苦しめて遊ぶというものになる。


ストーリー

三人の高校二年生、頭は良いが友達作りの下手なユイ(柏原 唯)、体力派のヒロ(三谷 宏和)、強い霊能力を持つレスリー(レスリー・ドイル)はカンバラと呼ばれる悪霊が支配する森の奥に建つ幽霊屋敷に入り込み、閉じ込められてしまう。

幽霊や呪いのアイテムだらけで危険なこの幽霊屋敷、生きた人間が無事でいられるタイムリミットはざっと二十四時間。さらに体力の消耗で時間の限界が来るより前に力尽きてしまう事だってある。

屋敷内は時間も空間も歪んでいて思うように移動することすらままならないが、命がある内になんとか生還方法を見つけなければならない。

攻略情報

三人の高校生側を選んでプレイしている場合、途中死亡かゲームクリアーかを問わず何らかの形でプレイを終える度に選んでいたキャラの能力値が上がる。そのため、キャラを変えながら何度もプレイするだけでかなり難易度は(嫌でも)下がる。
手っ取り早く能力値を上げたければなるべく休憩せず、ダメージを受ける選択肢をわざと選んで早めにゲームオーバーになるように仕向け、それを繰り返すといい。

能力値

体力が0になるとゲームオーバーになる。選んだキャラ以外のキャラの体力が0になっても同様にゲームオーバーになる。
気力は0になってもゲームオーバーにはならないが、イベントが通常通り進行しなくなる等攻略に支障をきたすため回復イベントを起こさないといけなくなる。
霊力は特に効果はなく、攻略には関係ないフレーバー。

アイテム

リストは4×4の16マスだが一番左上は空欄で全部で15種類。一度のプレイで全てのアイテムを入手する事はまず無い。
(空欄) 人面岩のかけら 数珠 さびたナイフ
鉄のくさり 宝飾の巾着 銀の指輪 冬色の口紅
蒔絵の櫛 宝石の指輪 鼻眼鏡 ダーツの矢
ペティナイフ スペードのエース 地下室の鍵 テニスボール
地下室の鍵はストーリー上必須のアイテムで必ず入手する事になる。
ちゃんと三人での生還のためにはさびたナイフかダーツの矢かペティナイフの内どれか一つが必要。
さらにグッドエンド到達のためには冬色の口紅か鼻眼鏡のどちらか一つ、そしてテニスボールも必要。


Tips


プチ情報


関連動画


参考文献、参考サイト


感想・レビュー

  • マジ助かったありがとう -- kk (2015-08-14 19:38:40)
  • ごめん上の間違えた -- kk (2015-08-14 19:39:57)
名前:
コメント:


選択肢 投票
役に立った (3)



2024年07月06日 (土) 19時55分25秒


ページごとのメニューの編集はこちらの部分編集から行ってください

編集に関して
+ タグ編集
  • タグ:
  • アドベンチャー
  • ノベルゲーム
最終更新:2024年07月06日 19:55