今日: -
合計: -

ボンバーマンヒーロー ミリアン王女を救え!の攻略ページ

目次



基本情報

64ボンバーマンシリーズ 第2作 爆ボンバーマンシリーズとは別物。Wiiオンライン内のバーチャルコンソールで購入可能だった。アクションに重点を置いた作品。Wiiクラシックコントローラー必須。リモコン不可。GCコントローラー対応。

※WiiUオンラインサービス終了に伴い、コンテンツ購入が不可能。
購入済みユーザーのダウンロードサービスやセーブデータサービスも随時終了。

  • ワルドス帝国   ボンバーマンシリーズの悪役でおなじみ、バグラーを復活させる為の秘密結社。

  • ワルドス星    一応、最終ステージで最深部に復活したバグラーがいる。

  • ミリアン王女   サブタイトル名が示すとおり、このゲームのキーキャラクター。捕らわれた彼女を救うのが目的。

  • ピボット     不時着したシャトルにいたロボット。ボンバーマンにミリアン王女の救出を依頼する。

  • プライム星    ミリアン王女が統治する星でピボットの出身惑星。



  • ニトロス     ある目的の為にボンバーマンに勝負を挑むワルドス帝国の戦士。
          その正体はボンバーベースに勤務するボンバーマンの先輩。

ストーリー

「ボンバー星雲」に突如あらわれた「ワルドス帝国」の拠点「ワルドス星」。
ある目的の為に他の星を襲撃し、「プライム星」から逃げてきた「ミリアン王女」と「ピボット」が
ボンバーマンたちのいる「ボンバー星」へ向かう途中、戦艦に捕らえられるが、「ミリアン王女」は「ディスク」を
「ピボット」と共に宇宙船の奥へ隠し、ひとり囚われの身となってしまう。

ボンバーマンは訓練の為にボンバーベースに勤務し、訓練場へ向かうエレベータ内で何かが墜落するのを感じとる。
ひと通り訓練を終えたボンバーマンは先ほど墜落したと思われる物体への調査任務を受ける。
向かう途中「ニトロス」と名乗る男に行く手を阻まれる。
退けたボンバーマンは急ぎ墜落地点へ向かうため山を登る。

攻略情報

  • ステージは惑星ごと(ボンバー星、プライム星、ワルドス星など)

各惑星は3エリアごと(建物や地域など)

各エリアに4~5のマップで構成。

※例外で「ワルドス星」、隠しステージは1エリアのみ

  • 各ステージでエリア2のラストで「ニトロス」と戦闘、エリア3のラストでボス戦。

※「ワルドス星」はボス戦の連戦マップとなっている。(今までのボス戦のおさらい)
隠しステージは3マップで構成されている。
※各ステージのボス戦後、初回時のみボーナスステージがある。

  • 一部のマップでスライダー・コプター・ジェット・マリンによる追加アタッチメントを装備する場合がある。
その際、変身シーンの演出がある。※例外でボンバーマンシリーズ定番のルーイが乗れるマップが存在する。

  • 選択画面では表示されないが、「分岐マップ」が存在している。大抵が別ゲートに入ることで行けるようになっている。

  • 各マップクリア時にプレイヤーの得点に応じて評価される。規定の数字に達していれば5と表示される。
ボス戦およびニトロス戦では得点が減算方式となっている。(タイムアタック制)
各ステージクリア時にはエリアごとに集計された得点を全て加算されて評価され、ゴールド・シルバー・ブロンズ・ブルー・レッドの勲章で表示される。

  • 隠しステージは「ワルドス星」以外の各ステージに6つずつ隠されている「異次元ボム」をすべて集め、ワルドス星を含む全てのマップで5の評価かつ、ステージ評価ゴールド勲章を取ると出現する。

  • おまけはゴールド勲章の数に応じて選べる項目が増える仕組み。

Tips

プチ情報


関連動画

参考文献、参考サイト


感想・レビュー

名前:
コメント:


選択肢 投票
役に立った (1)



2025年07月03日 (木) 01時50分12秒


ページごとのメニューの編集はこちらの部分編集から行ってください

編集に関して

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月03日 01:50