今日: -
合計: -

STAR HEARTS/ドロップアイテム

  • 攻略記事に戻る
  • モンスターの塔での出現階を基準に記載。
  • *はタリスマン、〇はアミュレットを示します。
  • ◇はそのモンスターの持っている武器を示します。
  • ※マークがついているモンスターは出現時期が限られていたり、選択によっては出現しないモンスターです。
  • タリスマン「武器落とし」をつけていると本来のドロップアイテム欄に武器落とし欄が追加されます。
  • 空白やハイフンは未発見の部分です。何かご存じでしたら追記修正、もしくはコメント欄にて情報提供お願いします。
出現階 名前 落とすアイテム1 落とすアイテム2 落とすアイテム3 落とすアイテム4 武器落とし 主な生息地
1 コッツン
コッツン 回復薬 5ユール 50ユール *「つよさ+1」 - フィンポートへの道
パワーコッツン 回復薬 5ユール モンチップ・火 *「つよさ+1」 - オーガランドへの道・巨大花
ゴールドコッツン 矢筒 5ユール ユール袋 絶壁・内部
2 ソードコッツン
ソードコッツン 5ユール 回復薬 *「すばやさ+1」 ◇コッツソード ◇コッツソード 大地の祠への道
ハイソードコッツン 5ユール 回復薬 10ユール ◇コッツソード 台地の洞窟への道(洞窟)
どくろ剣士 5ユール 回復薬 *「+無属性」 コッツソードⅡ ◇コッツソード 青龍の塔への道・洞窟内
3 コッツンボウ
コッツンボウ 矢筒 5ユール *「すばやさ+1」 オーガランドへの道・巨大花
ハイコッツンボウ 回復薬 5ユール 10ユール ◇コッツンの弓 ◇コッツンの弓 聖なる神殿
鎧弓士 5ユール 10ユール *「+無属性」 ◇コッツンの弓 ◇コッツンの弓 ヤパンのフィールド
4 ソードアーム
ソードアーム 回復薬 10ユール *「すばやさ+1」 ◇モンソード ◇モンソード オーグス城周辺のフィールド
強化アーム 10ユール モンソードⅡ ◇モンソード いんで村復興前(「2度目の試練」クリア前)
グレートアーム 10ユール *「+無属性」 経験値1000 ◇モンソードⅡ ? オウルゲート
5 ランスアーム
ランスアーム 矢筒 10ユール MP回復薬 ◇モンランス ◇モンランス オーガランド・アニムドの東
ハイランサー 10ユール 矢筒 50ユール ◇モンランス ◇モンランス クダイ 玄武の塔への道
グレートランサー 10ユール ? *「+無属性」 ◇モンランスⅡ ? クノシス(基地)
6 アーチャント
アーチャント 10ユール MP回復薬 回復薬 ◇モンボウ いんで村~巨大木への道中
アーチャンター 10ユール 回復薬 モンチップ・風 ◇モンボウ ◇モンボウ フダイのフィールド
鎧弓士 10ユール *「+無属性」 ◇モンボウⅡ クノシス(基地側)
7 ネモチー
ネモチー 1ユール 50ユール 回復薬 *「つよさ+1」 隕石内部
パワーネモチー 1ユール 爆弾 モンチップ・水 経験値1000 ラッキーダンジョン(右)
8 スーパーネモチー・ポッド
スーパーネモチー 1ユール 50ユール 回復薬 ◇ネモチーガン ◇ネモチーガン 隕石内部
ハイパーネモチー 1ユール 矢筒 モンチップ・闇 ◇ネモチーガン ラッキーダンジョン(右)
ポッド 1ユール 50ユール 回復薬 ○「+無属性」 隕石内部
9 バーン
バンバーン 回復薬 矢筒 50ユール *「+火属性」 巨大花
フレイムバーン 10ユール 50ユール *「すばやさ+2」 ○「+火属性」 聖なる神殿
フロストバーン 回復薬 50ユール *「+氷属性」 ビッグブランク(ワンダーゲート)
10 ウィスプ
フレイムウィスプ 50ユール 回復薬 MP回復薬 *「+火属性」 アルシンバル塔(クリア前)
オニビ 50ユール 回復薬 *「すばやさ+2」 ○「+火属性」 監視塔
ウィルウィスプ 回復薬 MP回復薬 50ユール *「+光属性」 台地の洞窟
11 火炎騎士
火炎騎士 爆弾 50ユール 経験値100 ◇火炎剣 ◇火炎剣 ペルジプトのパワーダンジョン
氷雪騎士 50ユール MP回復薬 経験値100 ◇氷雪剣 ◇氷雪剣 ビッグブランク(ワンダーゲートの観光ツアー)
次元騎士 10ユール 50ユール 経験値100 ◇火炎剣 ◇火炎剣 ハイランドのパワーダンジョン
12 ロック
フォールロック 矢筒 5ユール 50ユール ディップ ハイランド入り口付近など各地のマップ
アイスロック MP回復薬 5ユール ユール袋(多) ディップ 氷結湖(伝説の鍛冶屋付近)
ファイアロック 5ユール 10ユール モンチップ・時 ディップ ビッグブランクへの道(ハイランドから)、廃坑(多分)
13 グレイル
バブルグレイル 矢筒 50ユール *「+水属性」 ○「+水属性」 フィンポート・貯水池
ファイアグレイル 爆弾 50ユール *「+火属性」 ○「+火属性」 クダイのフィールド・水辺など
シャイングレイル 50ユール MP回復薬 *「+光属性」 ○「+光属性」 ホウライ山
14 ムカデン
ムカデン 10ユール 50ユール ユール袋 *「+火属性」 巨大花など各地
フレアワーム 50ユール 矢筒 ユール袋 ピラミッド、その他各地
ラーヴァワーム 回復薬 50ユール ユール袋 ビッグブランク(ハイランド)
15 ガーグ
ランドガーグ 1ユール MP回復薬 1万ゴールド モンソード ピラミッド内部
フラッシュガーグ 1ユール MP回復薬 1万ゴールド モンアクスⅡ 聖なる神殿
フリーズガーグ 1ユール 10ユール 50ユール モンランス 貯水場
ダークガーグ 1ユール 10ユール 1万ゴールド モンランス ハイランドの隕石
ファイアガーグ 1ユール 10ユール 1万ゴールド モンアクス ホウライ山
(風属性のガーグ) 未発見
16 ガーグ
ディムガーグ 1ユール 10ユール モンチップ・地 モンソード 大岩の洞窟
マインドガーグ 1ユール 10ユール 1万ゴールド モンソードⅡ ラッキーダンジョン(左)
タイムガーグ 1ユール 10ユール 1万ゴールド モンボウ 巨大木
17 魔法使い(水・光)
魔法見習い(水) MP回復薬 50ユール *「+水属性」 ○「武器防御」 双子の塔
魔法使い(水) 矢筒 50ユール ○「+水属性」 ◇水の杖 クノシス(基地)
魔法見習い(光) MP回復薬 50ユール *「+光属性」 ○「魔法防御」 ホウライ山
魔法使い(光) 矢筒 50ユール ○「+光属性」 ◇光の杖 ビッグブランク城
18 魔法使い(火・地)
魔法見習い(火) MP回復薬 50ユール *「+火属性」 ○「魔法防御」 台地の洞窟
魔法使い(火) 矢筒 50ユール ○「+火属性」 ◇火の杖 廃坑
魔法見習い(地) 50ユール 矢筒 *「+土属性」 ○「跳ね返し」 ピラミッド
魔法使い(地) 50ユール 矢筒 ○「+土属性」 ◇地の杖 オーグス城の東の洞窟内、フダイのパワーダンジョンなど
19 魔法使い(界・闇)
魔法見習い(界) 回復薬 50ユール *「+界属性」 *「マヒ攻撃」 監視塔
魔法使い(界) 矢筒 50ユール ○「+界属性」 ◇界の杖 アルケニアのパワーダンジョン
魔法見習い(闇) 回復薬 50ユール *「+闇属性」 *「毒攻撃」 オーガランド・人園付近の洞窟、ビッグブランク(ハイランド)
(魔法使い(闇)) 未発見(どこにも出てこない)
20 魔法使い(心・風)
魔法使い見習い(風) 矢筒 50ユール *「+風属性」 ○「体当たり攻撃」 絶壁・内部
魔法使い(風) 矢筒 50ユール ○「+風属性」 ◇風の杖 絶壁・内部
魔法使い見習い(心) MP回復薬 50ユール *「+心属性」 *「回転攻撃」 「邪聖霊」クリア前のヴァルハス城、ホウライ山
魔法使い(心) 矢筒 50ユール ○「+心属性」 ◇心の杖 ラッキーダンジョン(どちらでも)
21 魔法使い(時)
魔法見習い(時) 10ユール  50ユール *「+時属性」 *「眠り攻撃」 大岩の洞窟
魔法使い(時) 50ユール 矢筒 ○「+時属性」 ◇時の杖 フィンポートへの道(磁石使用側)
22 スターフィッシュ
スターフィッシュ 回復薬 5ユール 50ユール プレートアーム ラドルースの小屋付近の海、貯水池
エアフィッシュ 5ユール 矢筒 *「+風属性」 ○「+風属性」 絶壁・内部
デザートフィッシュ 5ユール *「+地属性」 *「すばやさ+1」 ○「+地属性」 太古のピラミッド
23 ギルマン
ギルマン 矢筒 10ユール 50ユール *「★奥義の元」 フィンポート・貯水池
デザートギルマン MP回復薬 10ユール *「+地属性」 ○「+地属性」 いんで村~巨大木までのもり
マインドギルマン 10ユール *「+心属性」 ○「+心属性」 ヴァルハス城・外
24 スプラッシャー
スプラッシャー 回復薬 5ユール *「+氷属性」 ○「+氷属性」 ハイランド・南東の洞窟抜けた先、水辺
スラッシャー 5ユール *「+闇属性」 ○「+闇属性」 パワーダンジョン(ペルジプト)
クウェイカー 5ユール 50ユール ○「跳ね返し」 ビッグブランク(ハイランド)
25 アーチン
シーアーチン 回復薬 5ユール 矢筒 *「眠り攻撃」 ヤパンのフィールド(水辺)
エアーチン 爆弾 5ユール 10ユール *「マヒ攻撃」 巨大木
ニードライト 5ユール *「+光属性」 *「+雷属性」 ○「+雷属性」 廃坑
26 リーフアッシュ
リーフアッシュ 5ユール 矢筒 ○「+風属性」 風の杖 クラブの鍵の洞窟までの道
アクアプラント 回復薬 MP回復薬 5ユール 水の杖 クノシス(基地)
ポイズンフラワー 5ユール *「+地属性」 *「毒攻撃」 ○「▼毒」 巨大木の西側の洞窟(ハイランド経由)
27 ブヨブヨン
ブヨブヨン 回復薬 10ユール 50ユール *「+水属性」 フィンポート・貯水池
ペカペカン 爆弾 10ユール *「+雷属性」 ○「+雷属性」 ヴァルハス城付近
ベロベロン 10ユール *「+水属性」 ○「+水属性」 ○「魔法防御」 ホウライ山
28 カーバンクル
カーバンクル ユール袋 MP回復薬 *「+心属性」 ワイトバスター 巨大木
ヨーバンクル 10ユール ユール袋 ○「+地属性」 オーグルクラブ 双子の塔周辺
(カーバンクルの亜種) 未発見
29 オーグル・ストーブ魔人系
オーグル 10ユール ユール袋 *「★耐久力」 オニスター クダイ・白虎の塔への道
クラブオーグル 矢筒 ユール袋 水の鎧 オニスター ◇オーグルクラブ ビッグブランク(城)
ストーブ魔人 MP回復薬 回復薬 ユール袋 ◇モンランス ◇モンランス 廃坑
クール魔人 MP回復薬 ユール袋 *「2回攻撃」 モンランスⅡ 「邪聖霊」クリア前のヴァルハス城、ホウライ山(5階)
30 フワフワ
フワフワ 回復薬 5ユール 矢筒 *「+雷属性」 フィンポート・海岸
ポワポワ 回復薬 5ユール 10ユール *「+光属性」 ピラミッド周辺
ホワホワ 5ユール 10ユール ユール袋(多) ○「+風属性」 「邪聖霊」クリア前のヴァルハス城
31 サンドアッシュ
サンドアッシュ 回復薬 ユール袋 ディップ モンボウⅡ ヤパンのフィールド
ダークダスト MP回復薬 ユール袋 レザーアーマー エルカザーク ハイランドのパワーダンジョン
ディムアッシュ MP回復薬 ユール袋 *「+界属性」 ○「+界属性」 クダイのパワーダンジョン
32 ゴーム
クレイゴーム 回復薬 ユール袋 レザーアーマー 大地の斧 聖なる神殿内部B2~3F
シャインゴーム ○「まもり+1」 ユール袋 ○「+光属性」 ○「魔法防御」 アルケニア城をでて西側の高原(双子の塔への道のり)
スピリットゴーム ユール袋 ○「まもり+2」 ○「▼溶岩」 ○「かしこさ+3」 ホウライ山
33 スピリット
スピリット(火) 10ユール ユール袋 火炎剣 廃坑
スピリット(風) 風の翼 ユール袋 *「すばやさ+1」 氷雪剣 絶壁
スピリット(闇) 回復薬 ユール袋 *「すばやさ+2」 ○「体当たり攻撃」 ピラミッド
34 スナイパー
スナイパー ユール袋 矢筒 *「★クリティカル」 ◇モンボウⅡ ◇モンボウⅡ 太古のピラミッド
バブルイパー 矢筒 50ユール ユール袋 ◇モンボウⅡ ◇モンボウⅡ 巨大花の下
マインドスナイパ 矢筒 ユール袋 モンチップ・火 フランキスカ ◇モンボウⅡ クダイのパワーダンジョン
35 アイアンゴーム
アイアンゴーム 回復薬 ユール袋 プレートアーム *「つよさ+2」 巨大木
マシンゴーム ユール袋 矢筒 *「つよさ+3」 絶壁・内部
マインドゴーム ユール袋 爆弾 *「+心属性」 ○「+心属性」 フダイのパワーダンジョン
36 サイクロプス
ポイズンロプス 回復薬 ユール袋 ドラコスケイル ○「諸刃攻撃」 ハイランド・南東の洞窟(畑入り口から南)
サイクロプス 矢筒 ユール袋 *「つよさ+4」 ◇ロプスの斧 ◇ロプスの斧 フダイのパワーダンジョン
マインドロプス 爆弾 ユール袋 ○「★耐久力」 ◇ロプスの斧 ◇ロプスの斧 ハイランドのパワーダンジョン
37 ゴウスト・ゾンビ
ゾンビ 10ユール 回復薬 *「眠り攻撃」 ○「▼毒」 太古のピラミッドへの道
グルー 回復薬 10ユール *「マヒ攻撃」 ○「▼眠り」 ワープダンジョン、大岩の洞窟、フィンポートへの道
ゴウスト 10ユール *「アイテム落とし」 ○「▼マヒ」 ペルジプトのパワーダンジョン
ガイゴウスト 10ユール 爆弾 *「武器落とし」 ○「▼マヒ」 フダイのパワーダンジョン
38 マミー
マミー 矢筒 5ユール *「お金落とし」 ○「クリティカル▼」 ピラミッド内部
ムメー 10ユール *「耐久力」 ○「耐久力」 ピラミッド内部、古代のピラミッド
モミー 矢筒 10ユール *「広範囲攻撃」 ○「耐久力」 太古のピラミッド
39 ダークナイト
ダークナイト 回復薬 ユール袋 *「耐久力」 ズパイン ホウライ山
ランドストーカー 50ユール ユール袋 *「★耐久力」 ◇ダークランス ◇ダークランス ハイランドのパワーダンジョン
ゴウストナイト ユール袋 矢筒 *「回転攻撃」 ◇ゴウストソード ◇ゴウストソード フダイのパワーダンジョン、双子の塔
(ゴウストナイトの亜種) 未発見
40 インビジブル
ライトビジブル MP回復薬 ユール袋 ○「見える効果」 コッツソードⅡ 大岩の洞窟
インビジブル MP回復薬 ユール袋 ○「見える効果」 ハルバート ビッグブランク(ファルコ)
クロノビジブル MP回復薬 ユール袋 ○「見える効果」 ソルジャーの剣 ラッキーダンジョン(左)
41 スパークル
ヒノカニ 爆弾 ユール袋 火の杖 *「お金落とし」 アルケニアのパワーダンジョン
ダークル 回復薬 ユール袋 闇の杖 *「回転攻撃」 クダイ・青龍の塔への道、大岩の洞窟
スパークル 爆弾 ユール袋 光の杖 *「回転攻撃」 大岩の洞窟
42 バンパイア・ディメンジョン
バンパイア ユール袋 MP回復薬 *「+界属性」 ○「+界属性」 クノシス・基地周辺
マインドフィア ユール袋 MP回復薬 *「+心属性」 切り株の落とし穴
ディメンジョン 矢筒 ユール袋 ブルトガング ワープダンジョン、ビッグブランク城(未来)
時空操士 爆弾 ユール袋 *「+時属性」 ○「+時属性」 大岩の洞窟
43 ファウスト
スロウファウスト ユール袋 ハンドアクス コッツソードⅡ ◇ダークセーバー ◇ダークセーバー 水上洞窟
ダークファウスト ユール袋 爆弾 デュランダル ◇ダークセーバー ◇ダークセーバー アルケニアのパワーダンジョン
ネムファウスト 矢筒 ユール袋 *「+心属性」 ◇キングの剣 ◇キングの剣 ビッグブランク城(過去~未来)
クロノファウスト ユール袋 クイックアクス *「+界属性」 ◇キングの剣 ◇キングの剣 ビッグブランク城(過去)・古代の鍵を使ってはいる部屋(1体)
44 シーク
エアシーク ユール袋 風の翼 クロスボウ ◇ブッチャー包丁 ◇ブッチャー包丁 ペルジプト・水汲み場地下
ディメンシーク ユール袋 回復薬 ○「+界属性」 ◇ブッチャー包丁 双子の塔
マインドシーク 回復薬 ユール袋 ○「+心属性」 ライトセーバー ◇ブッチャー包丁 アルケニアのパワーダンジョン
45 サクット
スカット ユール袋 10ユール *「アイテム落とし」 フィンポート・貯水池
サクット 爆弾 10ユール 50ユール ○「跳ね返し」 双子の塔
コリット 10ユール MP回復薬 *「+氷属性」 ○「+氷属性」 万年氷雪(ノルディア女王がいるところ付近)
46 サムバット・ビージー
プチバット 5ユール *「????」 ○「かしこさ+1」 ソルジャーの剣 ペルジプト西部・見世物小屋南の洞窟、ハイライン城地下
サムバット 5ユール 50ユール *「????」 ○「かしこさ+1」 切り株の落とし穴、バンパイア系に召喚される
ビージー 回復薬 5ユール *「クリティカル」 ○「体当たり攻撃」 ビッグブランク城
サンダービー 爆弾 5ユール ユール袋 2倍槍 ビッグブランク(ワンダーゲート)
47 (閉鎖中)
48 その他
ジャックボックス MP回復薬 ユール袋 2倍剣 絶壁・内部など
ジバクンガー 爆弾 ユール袋 ○「体当たり攻撃」 *「爆発攻撃」 ビッグブランクの洞窟内

中ボスのドロップアイテム

  • 爆発しない(画面が白くならない)タイプのボスにもドロップアイテムが設定されているようで、アイテムを落とすことがある。
  • 倒してしまうと復活しないため、ドロップアイテムを狙う場合、何度もやり直す必要がある。
  • 中ボスのドロップアイテムであっても、通常のアイテムと同様に時間経過で消えてしまうため、戦闘後にセリフがある場合は注意!
  • ゾーグ系は色や出現場所が異なっているが、ドロップアイテムまで異なっているかは不明。
  • MPジェムや武器は出にくく、ボトルやユール袋は出やすい傾向がある。
ボス名(仮名) アイテム1 アイテム2 アイテム3 アイテム4 出現場所
大型ガイコツ ユール袋 巨大花の下
大型クラゲ ボトル 貯水池
大型バーン ユール袋 ボトル 台地の洞窟
大型スライム ユール袋 巨大木
毛玉 ユール袋 巨大木
白い坊主頭 絶壁内部
かぼちゃ頭 ユール袋 ボトル MPジェム 太古のピラミッド、ラッキーダンジョン
大型ヒトデ ユール袋 ボトル MPジェム ウェスタリアのワープフィールド、ヤパンのフィールド
ユーベス? MPジェム オニスター 双子の塔のボス
ビッグソルジャー1号 クノシス星座宮内部
コピーゾーグ・青 50ユール ユール袋 *「★耐久力」 〇「★クリティカル」 ビッグブランクファルコ側、ビッグブランク城(未来)
コピーゾーグ・赤 ビッグブランクワンダーゲート側
ジェイクスン? ビッグブランク城内部(現代)



コメント欄

  • 掲載し忘れをいくつか追記しました。 -- 名無しさん (2021-11-17 01:56:38)
  • ◇マークの意味、中ボスのドロップアイテムを情報として追加。 -- 記述者 (2021-11-27 01:20:56)
  • ハイパーネモチーのドロップアイテムにモンチップ・闇を追記。 -- 名無しさん (2021-11-30 01:38:11)
  • 中ボス(大型ガイコツ~白い坊主頭)から、ボトル&MPジェムのドロップを確認。 -- 名無しさん (2024-10-14 12:42:03)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月14日 12:42