今日: -
合計: -
グリッドランナーの攻略ページ
目次
一瞬先はオニというジャケ裏のコピーが面白い1対1の洋SF鬼ごっこゲーム。宇宙探索中に宇宙魔女?に囚われた主人公アクセルが強制的に死の鬼ごっこゲームに参加させれられてしまうストーリーです。
ルールは8方向にスクロールするフィールド上のフラッグに触り、規定の数の色を青色に(CPUは赤)変えれば勝利となります。
フラッグの色を変える事ができるのは常に追われる立場のキャラクターなので中々熱い追いかけっこが展開します。
後半は敵の移動スピードも速く、立場が頻繁に入れ替わる激しい戦いになります。△○X口、R12に割り振られた魔法とステージに配置されたアイテムや加速パネル、ワープポイント等のギミックを駆使しないと攻略は難しいです。
操作
方向キーで8方向に移動、4つのボタンとR12を押せば以下の魔法が放たれます。この魔法は自然回復するゲージの範囲内で使用可能。
ボム・接触すれば足止めできる地雷を設置する。
ブリッジ・1キャラ分の足場を作り渡れるようにする。時間で消滅。
スピード・移動スピードを上げる。連続使用で効果を重ねる事が可能。
ファイヤー・ショットで敵を足止めできる。主に鬼が追いかけながら使う。トラップや地雷も破壊できる。
R12はテレポートと敵の動きを遅くする誘導弾。ただし、少し多めに魔法ゲージを消費します。
システム
登場するアイテムはボーナスステージのタイムリミットを伸ばす砂時計や魔法ゲージ回復、武器パワーアップ、移動速度アップなどが登場。
ボーナスステージはステージ終了後にアイテム集めを行い、魔法回復力、トラップ転倒回復力、移動スピードの基本パラメータをアップできます。アイテム回収にはちょっと頭を使うので通常ステージで砂時計アイテムをしっかり取り、タイムを十分確保しておきたいです。あまり適当にやると後半ステージで苦労すると思います。
2 :→→△↓R2×△R1×←
3 :←R2○↑R1△R1×←←
4 :↓□←×△↓↑R2→R2
5 :↓×→×R2×←△□↓
6 :←R2R1△R1←→↓↑□
7 :→↑××□↓R1×↑↓
8 :↓R1□××R1□←○△
9 :↓←□←△←R1↓□←
10:↓○↑R2→R2R1↓R1R2
11:↓×→↓□↓R1R1R1○
12:←→→□○↓△←□R2
13:↓↑×R1R1←→R2□R1
14:→←↓↑○×R2→□↑
15:→□○→→×↑□R1↑
??:×△→□→↑↓△→↓
2012年11月30日 (金) 17時45分32秒
ページごとのメニューの編集はこちらの部分編集から行ってください
編集に関して
最終更新:2012年11月30日 17:45