ストリートファイターZEROの攻略ページ
機種 |
プレイステーション |
セガサターン |
メーカー |
カプコン |
発売日 |
1995年12月22日 |
1996年1月26日 |
価格 |
5,800円(税別) |
5,800円(税別) |
ジャンル |
格闘ゲーム |
プレイ人数 |
1~2人 |
『ストリートファイターシリーズ』から派生した『ストリートファイターZEROシリーズ』の一本。
アーケードゲームからの移植作品。
強キャラは豪鬼、ガイ、ローズ
リュウ
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱K>しゃがみ中K>しゃがみ大K
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱K×3>竜巻旋風脚
- ジャンプ大キック>しゃがみ中P>しゃがみ中K>波動拳
- ジャンプ大パンチ>しゃがみ弱K>弱K>大パンチ>波動拳
- しゃがみ大パンチ>真空竜巻旋風脚LV1
- 空中竜巻旋風脚>真空竜巻旋風脚LV1
- めくり中キック>しゃがみ中P>しゃがみ中K>真空波動拳LV3
- めくり中キック>弱P×4>大P>真空波動拳LV3
- ジャンプ大パンチ>しゃがみ弱P>しゃがみ大P>真空竜巻旋風脚LV3>ジャンプ中P
- ジャンプ中パンチ>しゃがみ弱P×2>しゃがみ中K>真空竜巻旋風脚LV3>ジャンプ中P
- ジャンプ大パンチ>じゃがみ大P>真空竜巻旋風脚LV2>真空波動拳LV1
春麗
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱P>しゃがみ中P>しゃがみ大K
- ジャンプ大キック>弱P×3>しゃがみ中キック>しゃがみ大K
- ジャンプ大キック>弱P>弱K>百裂脚
- ジャンプ大キック>しゃがみ小P>しゃがみ中P>天昇脚
- 気功拳>相手に向かって行って>ゼロカウンター
- 気功拳>相手に向かって行って>千裂脚LV1>天昇脚
- 鷹爪脚>ジャンプ大キック>天昇脚
- 鶴脚落>気功掌LV1
- めくり中キック>弱P>挑発
- 重ね気功掌LV1>覇山天昇脚LV1
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱K>しゃがみ中P>千裂脚LV1>気功掌LV2
- 気功拳>相手に向かって行って>ジャンプ中K>弱P×2>しゃがみ中P>千裂脚LV1>覇山天昇脚LV2
- ジャンプ大キック>弱P×3>しゃがみ中P>千裂脚LV1>覇山天昇脚LV2
- ジャンプ大キック>弱P×4>弱K>千裂脚LV3>天昇脚
- ジャンプ中キック>弱P×4>弱K>千裂脚LV1>覇山天昇脚LV2
ナッシュ
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱P>中P>しゃがみ大K
- めくり中キック>しゃがみ弱P×2>しゃがみ弱K>立ち中P>レバー大P
- ソニックブーム>相手に向かって行って>レバー大K
- めくり中キック>弱P×5>レバー大P
- めくり中キック>しゃがみ弱P×5>ソニックブーム
- ジャンプ大キック>しゃがみ中P>大サマーソルトシェル
- めくり中キック>しゃがみ弱パンチ>しゃがみ中P>大サマーソルトシェル
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱P×2>しゃがみ弱K>サマーソルトシェル
- めくり中キック>しゃがみ弱P×3>しゃがみ弱K>サマーソルトシェル
- めくり中キック>しゃがみ弱P×5>しゃがみ中P>サマーソルトシェル
- めくり中キック>しゃがみ弱P×4>しゃがみ中P>クロスフェイアブリッツLV1
- ジャンプ大キック>しゃがみ中P>サマーソルトジャスティスLV3
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱P>しゃがみ中P>ソニックブラストLV3
- めくり中キック>しゃがみ弱P×3>しゃがみ弱K>クロスファイアブリッツLV1>サマーソルトジャスティスLV2
ケン
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱K>しゃがみ中K>波動拳
- めくり中キック>しゃがみ弱K×2>中K>大昇竜拳
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱K×2>大P>波動拳
- 空中竜巻旋風脚>しゃがみ弱K>しゃがみ中K>波動拳
- 空中竜巻旋風脚>しゃがみ弱K>しゃがみ中K>昇竜烈破LV3
- 空中竜巻旋風脚>しゃがみ弱K>しゃがみ中K>神龍拳LV3
- 重ねしゃがみ中キック>しゃがみ中K>昇竜烈破LV3
- 重ねレバー中キック>しゃがみ弱K>しゃがみ中K>大K
- 重ねレバー中キック>しゃがみ弱K>しゃがみ中K>しゃがみ大K>神龍拳LV3
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱K>中K>昇竜烈破LV3
- めくり中キック>しゃがみ弱K>中K>神龍拳LV3
- めくり中キック>しゃがみ弱K×3>神龍拳LV3
ガイ
- しゃがみ弱K>中P>大K>中K>影すくい
- しゃがみ中パンチ>中P>大K>中K>影すくい
- ジャンプ大キック>中P>大K>大P>首狩り
- 重ねしゃがみ大キック>しゃがみ大K
- 重ねレバー中パンチ>しゃがみ弱K>しゃがみ中K>影すくい
- しゃがみ大パンチ>武神八双拳LV3
- K投げ>武神八双拳LV3
- ジャンプ大キック>中P>大P>武神剛雷脚LV3
- ジャンプ大キック>弱P×3>大P>武神剛雷脚LV3
バーディ
- めくりボディプレス>弱K>しゃがみ中P>しゃがみ大K
- ジャンプ中キック>弱K>しゃがみ大P>ブルヘッド
- 重ね大キック>しゃがみ大K
- シャンプ大キック>弱K>しゃがみ大P>ザ・バーディーLV2
- ジャンプ中パンチ>弱K>しゃがみ大P>ザ・バーディーLV2
- めくり中キック>弱K>しゃがみ大P>ザ・バーディーLV3
ソドム
- ジャンプ大キック>弱K>中K>中ジゴクスクレイブ
- ジャンプ大キック>弱K>中K>大K>大ジゴクスクレイブ
- ジャンプ大キック>弱K>中K>大K>ダイキョウバーニング
- 重ね大キック>大K>ジゴクスクレイブ
- 投げ>メイドノミヤゲLV1
- ジャンプ大キック>弱K>中K>大K>メイドノミヤゲLV3
アドン
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱K>中P>しゃがみ大K
- めくり中キック>弱P>中P>ライジングジャガー
- 中パンチ>ライジングジャガー
- 重ねしゃがみ中パンチ>弱K>しゃがみ大K
- 重ねしゃがみ中パンチ>しゃがみ弱K>しゃがみ大K
- シャンプ大キック>しゃがみ弱K>しゃがみ中P>ジャガーバリードアサルトLV3
- めくり中キック>しゃがみ弱K>中P>しゃがみ中K>ジャガーバリードアサルトLV3
- 重ね中パンチ>しゃがみ弱K>しゃがみ中K>ジャガーバリードアサルトLV3
ローズ
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱P×2>しゃがみ弱K>しゃがみ大K
- めくり中キック>しゃがみ弱P×7>スライディング
- ジャンプ大キック>大P>ソウルスパーク
- しゃがみ大パンチ(対空)>オーラソウルスルーLV1
- 重ねスライディング>しゃがみ弱P>しゃがみ大K>オーラソウルスルーLV1
- ゼロカウンター>しゃがみ中K>しゃがみ大K
- ゼロカウンター>しゃがみ弱P>しゃがみ大K>オーラソウルスルーLV1
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱P>しゃがみ大K>オーラソウルスルーLV2
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱P×2>しゃがみ大K>オーラソウルスルーLV3
- ジャンプ大キック>しゃがみ中P>大ソウルリフレクト>オーラーソウルスルーLV1
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱P×3>しゃがみ大K>オーラソウルスパークLV1
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱P×2>しゃがみ大K>オーラソウルスパークLV1>オーラソウルスルーLV1
- ソウルイリュージョンLV1>大ソウルリフレクト>オーラソウルスルーLV1
- 中パンチ>ソウルイリュージョンLV1>大P>オーラソウルスパークLV2
- ソウルイリュージョンLV3>ジャンプ弱K>しゃがみ弱P>スライディング×5
- ソウルイリュージョンLV1>ジャンプ大K>大P>オーラーソウルスパークLV2
サガット
- ジャンプ大キック>弱P>中P>しゃがみ大K
- めくり弱キック>しゃがみ弱K>弱P>中P>大K
- ジャンプ大キック>弱P>しゃがみ中P>ぐらんどタイガーショット
- ジャンプ大キック>弱P>中P>タイガ-クラッシュ
- めくり弱キック>弱K>大タイガーブロウ
- めくり弱キック>しゃがみ弱P×2>弱P>タイガークラッシュ
- 弱パンチ>大タイガーブロウ
- タイガークラッシュ>大タイガーブロウ
- ジャンプ大キック>弱P>しゃがみ中P>タイガーキャノンLV3
- めくり弱K>しゃがみ弱K>弱P>しゃがみ中P>タイガーキャノンLV3
- ジャンプ大キック>弱P>しゃがみ中P>タイガーレイドLV1>大タイガーブロウ
- めくり弱K>弱P>中P>タイガーレイドLV1>タイガーキャノンLV1
ベガ
- ジャンプ大パンチ>大K
- ジャンプ大パンチ>しゃがみ弱P>サイコショット
- ジャンプ大パンチ>しゃがみ中K>ダブルニープレス
- サイコショット>しゃがみ大K
- サイコショット>相手に向かって行って>ゼロカウンター
- サイコショット>ダブルニープレス
- サイコショット>サイコクラッシャーLV3
- 重ね大パンチ>しゃがみ中K>ニープレスナイトメアLV3
- ジャンプ大パンチ>しゃがみ中K>ニープレスナイトメアLV3
- ジャンプ大パンチ>しゃがみ中K>サイコクラッシャーLV3
ダン
- ジャンプ大パンチ>しゃがみ弱パンチ>弱K>しゃがみ大K
- ジャンプ大パンチ>しゃがみ弱P×3>しゃがみ大K
- ジャンプ大パンチ>大P>大断空脚
- ジャンプ大パンチ>しゃがみ弱P>中P>我動拳
- 大足払い>必勝無頼拳LV1
- 重ね必勝無頼拳LV1>晃龍烈火LV2
- ジャンプ大パンチ>大P>震空我道拳LV3
- ジャンプ大パンチ>しゃがみ大P>晃龍烈火LV3
- ジャンプ大パンチ>しゃがみ中K>必勝無頼拳LV3
- ジャンプ大パンチ>しゃがみ弱P>弱K>しゃがみ中K>震空我道拳LV3
- めくり中キック>しゃがみ弱P×3>大P>震空我道拳LV3
- めくり中キック>しゃがみ弱P×2>しゃがみ大P>大断空脚>晃龍烈火LV3
豪鬼
- ジャンプ大キック>しゃがみ弱K×2>しゃがみ中K>豪波動拳
- ジャンプ大パンチ>しゃがみ大P>大豪昇竜拳
- ジャンプ大キック>大K>竜巻斬空脚>豪昇竜拳
- 天魔空刃脚>しゃがみ弱P>しゃがみ弱K>しゃがみ中K>豪波動拳
- 天魔空刃脚>しゃがみ弱K>しゃがみ中K>しゃがみ大K>竜巻斬空脚
- 百鬼豪衝>豪昇竜拳
- 重ねレバー中パンチ>しゃがみ中K>豪波動拳
- 重ねレバー中パンチ>しゃがみ大K>竜巻斬空脚>滅殺豪昇竜LV1
- 重ねレバー中パンチ>中P>滅殺豪波動LV2
- 斬空波動拳(空中ヒット)>空中竜巻斬空脚
- 斬空波動拳(空中ヒット)>竜巻斬空脚>豪昇竜拳
- 斬空波動拳(空中ヒット)>滅殺豪斬空LV1
- ジャンプ大パンチ>しゃがみ中K>滅殺豪昇竜LV3
- めくり中キック>しゃがみ弱K×2>しゃがみ中K>滅殺豪昇竜LV3
- めくり中キック>弱P×3>大P>滅殺豪波動LV3
- しゃがみ弱K×2>弱竜巻斬空脚>昇竜拳
- しゃがみ弱K×2>弱竜巻>中竜巻
- しゃがみ弱K×2~3>強竜巻(めくり中キック>しゃがみ弱キックorしゃがみ弱パンチ>しゃがみ中パンチ>立ち大パンチ>強豪波動拳)
- しゃがみ弱K×2~3>強竜巻(ジャンプ大キック>しゃがみ弱キック>立ち大パンチ>強波動拳)
- じゃがみ弱K×2>しゃがみ中K>しゃがみ大K>弱竜巻
PS
対戦に勝ってスコアが表示されているときに、方向キーのいずれかと△と□、□と×、×と○、○と△のいずれかを押し続ける
すると、押したボタンの組み合わせによって16種類の勝ちセリフを聞くことができる
SS
対戦に勝ってスコアが表示されているときに、方向キーのいずれかとXとYとZ、XとYとA、AとBとC、ZとBとCのいずれかを押し続ける
すると、押したボタンの組み合わせによって16種類の勝ちセリフを聞くことができる
ゲーム中に一度もコンティニューしないでCPU対戦に勝ち、セリフセレクトの技を使って同じ勝ちセリフを5回以上表示させる。すると、CPU対戦にダンが乱入してくる。
ダン以外のキャラを選んでアーケードモードを始めて、4人目まで勝ち抜く、このあと5人目以降の対COM戦で勝利した後、勝ちセリフをロードするまでの間に方向ボタンの上とL2とR2を同時に押す。
ダン以外のキャラを選んでアーケードモードを始めて、4人目まで勝ち抜く、このあと5人目以降の対COM戦で勝利した後、勝ちセリフをロードするまでの間に方向ボタンの上とLとRを同時に押す。
アーケードモードを難易度レベル5以上でプレイする。キャラ選択画面で1Pなら1Pカラー、2Pなら2Pカラーを選択し、豪鬼以外のキャラでゲームを始める。→コンティニューを一度もせずに、7人勝ち抜いていく。また、その間にスーパーコンボフィニッシュを10回以上成功させる。
キャラ選択画面で豪鬼以外のキャラを選んで、モードを選択したのち0,3秒以内にL2とR2と☓を同時に押し、ロード画面まで押し続ける。キーコンフィグ変えてると変わるかも
キャラ選択画面で豪鬼以外のキャラを選んで、モードを選択したのち0,3秒以内にLとRとBを同時に押し、ロード画面まで押し続ける。キーコンフィグ変えてると変わるかも
カーソルを?に合わせて
ベガ |
1P側 |
L2を押しながら左、左、下、下、左、下、下+□+△同時押し1Pカラー |
〇×同時押し 2Pカラー |
2P側 |
L2を押しながら右、右、下、下、右、下、下、□+△同時押し 1Pカラー |
〇×同時押し 2Pカラー |
ダン |
L2かR2を押しながら△、□、×、〇、△の順で押す 1Pカラー |
L2かR2を押しながら△、〇、×、□、△の順で押す 2Pカラー |
豪鬼 |
1P側 |
L2を押しながら左、左、左、下、下、下+□+△同時押し 1Pカラー |
〇×同時押し 2Pカラー |
2P側 |
L2を押しながら右、右、右、下、下、下+□+△同時押し 1Pカラー |
〇×同時押し 2Pカラー |
隠しキャラ(SS)
?にカーソルを合わせて
ベガ |
1P側 |
Lを押しながら左、左、下、下、左、下、下+X+Y同時押し |
2P側 |
Lを押しながら右、右、下、下、右、下、下、X+Y同時押し |
ダン |
LとRを押しながらY、B、A、X、Yの順で押す 1Pカラー |
LとRを押しながらY、B、A、X、Yの順で押す 2Pカラー |
豪鬼 |
1P側 |
LとRを押しながら左、左、左、下、下、下+X+Y同時押し 1Pカラー |
2P側 |
LとRを押しながら右、右、右、下、下、下+X+Y同時押し 1Pカラー |
アーケードモードのキャラ選択画面で、1P側、2P側ともにLを押しながら、1P側はリュウ、2P側はケンにカーソルを合わせる、次に1P側、2P側ともにLを押したまま方向ボタンの上を2回、Lを離して上を2回押した後、1P側はX、2P側はZでキャラを決定する。
難易度5に設定してゲームをクリアする。コンティニュー可
?にカーソルを合わせて下を押すと、それぞれレベル8以上のベガ、レベル5以上の乱入豪鬼、レベル6以上の乱入ダンを倒していると選べる。コンティニュー可
シリーズ一覧
+
|
一覧を開く |
一覧を閉じる
このwikiで扱う機種で発売されたシリーズ作品は以下の表(発売日順)の通り。
発売日 |
機種 |
価格 |
タイトル |
ジャンル |
備考 |
1988年12月4日 |
PCエンジン |
5,980円(税別) |
ファイティングストリート |
格闘ゲーム |
SF1。 |
1992年6月10日 |
スーパーファミコン |
9,980円(税別) |
ストリートファイターII |
格闘ゲーム |
SF2シリーズ。 |
1993年6月12日 |
PCエンジン |
9,800円(税別) |
ストリートファイターⅡダッシュ |
格闘ゲーム |
SF2シリーズ。 |
1993年7月11日 |
スーパーファミコン |
9,980円(税別) |
ストリートファイターIIターボ |
格闘ゲーム |
SF2シリーズ。 |
1993年9月28日 |
メガドライブ |
9,800円(税別) |
ストリートファイターIIダッシュプラス |
格闘ゲーム |
SF2シリーズ。 |
1994年6月25日 |
スーパーファミコン |
10,900円(税別) |
スーパーストリートファイターII |
格闘ゲーム |
SF2シリーズ。 |
1994年6月25日 |
メガドライブ |
10,900円(税別) |
スーパーストリートファイターII |
格闘ゲーム |
SF2シリーズ。 |
1995年8月11日 |
ゲームボーイ |
4,800円(税別) |
ストリートファイターII |
格闘ゲーム |
SF2シリーズ。 |
1995年8月11日 |
セガサターン |
5,800円(税別) |
ストリートファイター リアルバトル オン フィルム |
格闘ゲーム |
実写映画のゲーム化作品。 |
1995年8月12日 |
プレイステーション |
5,800円(税別) |
ストリートファイター リアルバトル オン フィルム |
格闘ゲーム |
実写映画のゲーム化作品。 |
1995年12月15日 |
プレイステーション |
6,800円(税別) |
ストリートファイターII ムービー |
育成・アドベンチャー |
アニメ映画のゲーム化作品。 |
1995年12月22日 |
プレイステーション |
5,800円(税別) |
ストリートファイターZERO |
格闘ゲーム |
SFZEROシリーズ。 |
1996年1月26日 |
セガサターン |
5,800円(税別) |
ストリートファイターZERO |
格闘ゲーム |
SFZEROシリーズ。 |
1996年3月15日 |
セガサターン |
6,800円(税別) |
ストリートファイターII ムービー |
育成・アドベンチャー |
アニメ映画のゲーム化作品。 |
1996年8月9日 |
プレイステーション |
5,800円(税別) |
ストリートファイターZERO2 |
格闘ゲーム |
SFZEROシリーズ。 |
1996年9月14日 |
セガサターン |
5,800円(税別) |
ストリートファイターZERO2 |
格闘ゲーム |
SFZEROシリーズ。 |
1996年12月20日 |
スーパーファミコン |
7,800円(税別) |
ストリートファイターZERO2 |
格闘ゲーム |
SFZEROシリーズ。 |
1997年7月17日 |
プレイステーション |
5,800円(税別) |
ストリートファイターEX plus α |
格闘ゲーム |
SFEXシリーズ。 |
1997年9月18日 |
セガサターン |
5,800円(税別) |
ストリートファイターコレクション |
格闘ゲーム |
SF2シリーズ+SFZEROシリーズ。 |
1998年10月23日 |
プレイステーション |
5,800円(税別) |
ストリートファイターコレクション |
格闘ゲーム |
SF2シリーズ+SFZEROシリーズ。 |
1998年12月3日 |
プレイステーション |
5,800円(税別) |
カプコンジェネレーション第5集 格闘家たち |
格闘ゲーム |
SF2シリーズ。 |
1998年12月3日 |
セガサターン |
5,800円(税別) |
カプコンジェネレーション第5集 格闘家たち |
格闘ゲーム |
SF2シリーズ。 |
1998年12月23日 |
プレイステーション |
5,800円(税別) |
ストリートファイターZERO3 |
格闘ゲーム |
SFZEROシリーズ。 |
1999年7月8日 |
ドリームキャスト |
5,800円(税別) |
ストリートファイターZERO3 サイキョー流道場 |
格闘ゲーム |
SFZEROシリーズ。 |
1999年8月5日 |
セガサターン |
通常版5,800円(税別) 4MB拡張RAM同梱版7,800円(税別) |
ストリートファイターZERO3 |
格闘ゲーム |
SFZEROシリーズ。 |
1999年12月16日 |
ドリームキャスト |
6,800円(税別) |
ストリートファイターIII ダブルインパクト |
格闘ゲーム |
SF3シリーズ。 |
1999年12月24日 |
プレイステーション |
5,800円(税別) |
ストリートファイターEX2 PLUS |
格闘ゲーム |
SFEXシリーズ。 |
2000年3月4日 |
プレイステーション2 |
6,800円(税別) |
ストリートファイターEX3 |
格闘ゲーム |
SFEXシリーズ。 |
2000年6月29日 |
ドリームキャスト |
5,800円(税別) |
ストリートファイターIII 3rd STRIKE Fight for the Future |
格闘ゲーム |
SF3シリーズ。 |
2000年12月22日 |
ドリームキャスト |
4,800円(税別) |
スーパーストリートファイターII X for Matching Service |
格闘ゲーム |
SF2シリーズ。 |
2001年2月15日 |
ドリームキャスト |
3,800円(税別) |
ストリートファイターZERO3 サイキョー流道場 for Matching Service |
格闘ゲーム |
SFZEROシリーズ。 |
2001年3月30日 |
ゲームボーイ |
4,300円(税別) |
ストリートファイターALPHA |
格闘ゲーム |
SFZEROシリーズ。 |
2001年7月13日 |
ゲームボーイアドバンス |
4,800円(税別) |
スーパーストリートファイターII X リバイバル |
格闘ゲーム |
SF2シリーズ。 |
2002年9月27日 |
ゲームボーイアドバンス |
4,800円(税別) |
ストリートファイターZERO3↑ |
格闘ゲーム |
SFZEROシリーズ。 |
2003年12月18日 |
プレイステーション2 |
3,800円(税別) |
ハイパーストリートファイターII アニバーサリーエディション |
格闘ゲーム |
SF2シリーズ。 |
2004年7月22日 |
プレイステーション2 |
通常版3,800円(税別) THE LIMITED EDITION7,800円(税別) |
ストリートファイターIII 3rd STRIKE -Fight for the Future- |
格闘ゲーム |
SF3シリーズ。 |
2004年10月28日 |
XBOX |
4,800円(税別) |
ストリートファイターアニバーサリーコレクション |
格闘ゲーム |
SF2シリーズ+SF3シリーズ。 |
2006年5月25日 |
プレイステーション2 |
4,800円(税別) |
ストリートファイターZERO ファイターズ ジェネレーション |
格闘ゲーム |
SFZEROシリーズ。 |
|
ゲーメスト ビデオ VOL.19 ストリートファイターZERO
2024年08月22日 (木) 22時41分55秒
ページごとのメニューの編集はこちらの部分編集から行ってください
編集に関して
最終更新:2024年08月22日 22:41