「機動戦士GUNDAM SEED―Revival―」@Wiki

『ソラ=ヒダカ』に関する過去ログ第11版まとめ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
88 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 08:56:35 ID:???
空に「神様はいらない」みたいな事を言わせればいいのだろうか


108 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 11:25:12 ID:???
全体的な話の流れはまだ未定?お約束な展開だと
1クール
  • ソラ、レジスタンスへ。ラクス陣営とレジスタンス双方の思想対比
  • ソラ、一度オーブへ帰還(未定?)その後レジスタンス正式加入
  • 戦闘は小規模なゲリラ戦、逃げながら戦う感じ?(対三連星で〆?)
2クール
  • 各地の抵抗勢力と合流、勢力拡大。密かにレジスタンス支援国家出現?
  • 後半で大掛かりな作戦決行。勝利するもののダスト破壊(シン救出作戦有り?)
3クール
  • アメノミハシラ攻防戦。DB初陣、アスラン撃破?(対ムゥで妖精使用?)
  • 地上で反ラクス連合台頭。ラクス陣営と戦闘開始。(ラクス演説有り?)
4クール
  • 反ラクス連合と合流。艦隊編成?(大規模戦闘有り?)
  • 最終決戦開始。艦隊戦→MS戦(ムゥ死亡?)→シンvsキラ(ソラvsラクス?)

 ・・・・・話作りって難しいなorz。意見求む


134 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 13:07:09 ID:???
108
オーブ返還に関しては散々既出だが、帰還ルートをどうするのかという点と
組織が一度抜けたソラを受け入れるかという点。この二点に関して明確な説明
が無い限り賛成できない。
それと3クールでムゥと戦うが、そこで妖精を使う場合確実に仕留めないといかん。
対キラ用の切り札である妖精のデータを持って帰られた場合、解析されてそれを無効化する
装置を作られかねない。ドラグーン無力化でやっと戦えるレベルの力の差だし、
妖精無効にされたら勝ち目が完全になくなる。それこそ根性で埋められる差じゃないから。
気になったのはこれくらいだな。


135 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 13:10:14 ID:???
今のとこオーブ帰還は無くなったと思っていたんだが


136 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 13:13:19 ID:???
1クール
  • ソラ、レジスタンスへ。ラクス陣営とレジスタンス双方の思想対比
  • 「人を救う」という行為がいかに自分を危険に晒すのかを理解する
  • ラクシズに対する疑惑を抱きはじめる
  • 戦闘は小規模なゲリラ戦、逃げながら戦う感じ?(対三連星で〆?)


138 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 13:17:49 ID:???
2クール
  • 各地の抵抗勢力と合流、勢力拡大。
  • アメノミハシラ反抗準備開始
  • 自由によりダスト破壊
  • アメノミハシラのエージェントとしてカナードがリヴァイバーと接触
  • リヴァイバー宇宙へ



139 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 13:22:14 ID:???
3クール
  • カガリの代理として、アスラン交渉のため宇宙へ
  • アメノミハシラ攻防戦。
  • DB初陣、アスラン死亡
  • アメノミハシラ攻防戦に大敗したため、地上で反ラクシズ国が次々と反旗を翻す
  • ラクシズ演説&地上と宇宙に戦力を分散


141 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 13:23:54 ID:???
4クルー
  • シン対キラ、DB大破するもキラ撃破
  • ソラとラクスの舌戦


152 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 15:58:33 ID:???
ちょっと遅レスでスマン。
136->>141
4クール目の展開薄すぎねぇ?
地上と宇宙平行での『戦争』描写や、戦後の青写真をガンガン築きあげながらの駆け引きもコミでなら確かにゆとりは必要だとは思うが。
にしたってやりすぎるとメリハリが無くなって、話が重くなる危険があるぞ。

1クールは良いとして。
シン救出を2クールの〆に持ってきたらどうかと思う。
3クールは、冒頭で宇宙へ→アメノミハシラ攻略戦、VSアスラン。その報が地上に激震をもたらして〆。
4クールでは、ラクスの演説及び地上と宇宙での『戦争』勃発。その中でのキラ撃破 でありソラVSラクス舌戦。
くらいを押したいんだが、どうだろう。

2クールで他勢力との関係(協力の取り付けにしても、合流にしても)をしっかり書きこんでおくことで、後から『反旗をひるがえす』描写がリアルになると思うんだ。
ダスト大破&シンが捕まって意気消沈、シン救出で希望の復活、宇宙へと目を向ける・・・・くらいでかなり綺麗にいくんじゃないか?
いや、シン救出した回にそのまま宇宙へ行くってんなら話は違うが。
そこらへんは、宇宙へ行く方法次第、描写次第か?


153 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 16:06:04 ID:???
個人的には、「ソラ」という単語が2~3クールの間に一言も出てないのが気になるw
ソラが宇宙に上がる展開の整合とかもまだ未定だったか


154 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 16:08:46 ID:???
152
大まかに箇条書きされただけだが
4クルーが少ないのも当然
まだ細かいとこまで決めていないからだしな

2クルーから3クルーの大まかな流れは
アメノミハシラで一大反抗作戦が決定
多数のエージェントが地上に派遣される。
(目的は各レジスタンスの連携&反ラクシズ国に対しての協力&アメノミハシラの戦力増強のための人員募集)
エージェントの中にはカナードの姿も。
ダスト自由に敗北、シンは捕虜として近隣の基地へ移送される。
メイリンによる尋問&懐柔「情報を漏らせば、昔のよしみで便宜を図ってあげる」
カナード、ユウナと接触。 ユウナ交換条件として、シンの救出の援助を求める
カナード協力のもと、シン救出。 (メイリンの生死は不明)
シン達アメノミハシラへ
アメノミハシラがレジスタンスの援助を行っているのが発覚(証拠付or証拠を捏造)
ラクシズ、アメノミハシラに4個艦隊を差し向け降伏を勧告
カガリがこの事態を知り、「相手はサハク家だ。私が交渉に向かう。私であれば彼等も武装を解除するはずだ」発言
周りの閣僚より、それだけは認められない(失敗するのがわかっており無駄だから)
「ならば、私の全権大使として、アスランに向かわせろ」
「彼ならばこの事態を収拾できるはずだ」
これによりアスランが子飼いのMS部隊を護衛として引き連れ宇宙に
それに対してレジ側はレジスタンス連合と、反統一連合国の連合軍を組んでそれに対抗。
その戦場で統一連合側を大敗に追い込み、それがきっかけとなって地上でも反統一連合の
動きが加速しだしだす


161 108 sage New! 2005/10/11(火) 16:23:03 ID:???
戻ってきたら返信が・・・レスサンクス。
上に挙げたものは、今までに案が出ていたものを適当に並べただけなので
薄い所、無理のある所、変更になった所が多々ある筈。後半の内容はまだ殆ど出ていないし。
使える部分は肉付けしていってもいいし、まるっきり無視しても構わない。
話の流れを考える叩き台にして貰えると嬉しいかな。


195 193 sage New! 2005/10/11(火) 17:02:05 ID:???
私の決意

211 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:19:38 ID:???
193 おつかれさん!
なんか普通に変態仮面って呼称で会話してるのにワラタよw


212 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:20:14 ID:???
このまま素直にガルナハンに向かったら馬鹿そのものだがw
ジャンク屋ギルドとつてがあるから、それを利用すればスパイゴッコできるかもな


213 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:22:39 ID:???
経由したってあそこは公安側だった気がする。ジェスに付く何て危ない橋を渡るもんだろうか。



214 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:23:38 ID:???
203
193、GJ!

204 >>207
立場は逆になってないよ。
よく読めば分かるが、ライヒの部屋には三人登場している。

ライヒ、メイリン、ライヒの部下の男。
部下の男の問いに答えず、ライヒは傍らに立つ女性に尋ねる。

これはライヒの部下の隣に、メイリンが立っているという位置関係。
で、彼らを執務机に座りながら、ライヒが応対しているわけだ。



215 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:24:58 ID:???
タスラムの散弾モードをゲイボルグと呼びたい…

すまん思いつきで書いてしまった今は反省している


216 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:26:13 ID:???
213
ジャンク屋ギルドは上層部が、ラクシズと繋がっているだけで
下層部には批判的立場の人間がいたって設定じゃなかったか?


217 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:27:54 ID:???
このままソラを彼方此方連れまわしてもいいかもな
世界の現実を見せるために
もっとも1ヶ月ぐらいが限度だが


218 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:28:32 ID:???
むしろギルド自体が寄り合いみたいなものだし、下っ端(というか一般構成員)は上のことなんて関知してないと思うけど。
上からは仕事の斡旋とか来るけど、それさえクリアしておけば(ノルマとかあるのか?)後はフリーって気がする。

よく考えたら、ただの一般市民の寄り合いが「マークさえあれば攻撃不許可」「マークさえあれば入国制限無し」というのは恐ろしい設定だなおい!


219 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:28:47 ID:???
メイリン級の指揮官出して、ジャンク屋経由程度の小細工で逃げられたら笑えるな。

種世界の公安の無能ぶりが改善されていないならうまくいくかもしんないな。


220 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:29:39 ID:???
193
流れとしては良いと思う。
それに『真実を見極める』がソラの根っこになるなら、彼女にとっては宇宙へ行く動機にもなりうる(まわりが納得するかは別問題として)。

問題はこれから先、公安関係だなー。
ふりきれるという確信がジェスにないとなぁ。

ところでこの時点で、リヴァイブにシンがいるって情報は誰にどの程度知られてるんだ?


221 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:31:57 ID:???
219
むしろ泳がしてるんだろう。
本命はソラでなく、ソラが接触する組織だからな。

だとしたらメイリンが公安に手を回して、あえて抜け道を作ってやる、という展開もありかもしれない。


222 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:31:59 ID:???
220
襲撃事件の中にシンを確認されたとしても
犯人が複数のレジスタンス組織の合同だと判明しているからな
シンは何処かのレジスタンスに居るとしか分からんしな
ソラが居た組織の構成員なんざわかるわきゃねえし
「シン・アスカのところだな」は無理があるな


223 193 sage New! 2005/10/11(火) 17:36:11 ID:???
208
一応、ライヒの思考を読んだ上での、行動。
自分の中では、脱出案は、変態仮面こと、ユウナの案「まあ、使うことはないと思うけど、ま、一応…」
その後、ソラに目がいっている、治安警察を尻目に、重要施設を襲撃とか。
を考案中。


224 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:36:22 ID:???
一ヶ月、世界中うろうろしてカメラマンの真似事やっていりゃマーク外れる気もするがw


226 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:36:39 ID:???
216
それにしても限度がある。発覚すれば命がヤバイのに、ただの少女を運ぶわけがない。ジェスが接触した組織を、公安が調べないなんて馬鹿な話はない。
221
それくらい読み取れます。ただ、わざと泳がせた結果、アジトを一個潰す事になる。
貧乏所帯の組織が、それを笑って許せます?


227 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:37:25 ID:???
直接ガルナハンに出向くんじゃなくてどっかで接触するようにすればいいんじゃないか?


228 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:40:34 ID:???
何にしても、この話題如何で3話のプロットも変わるっていうことか?
一旦返還交渉失敗した後でジェスに依頼、は無いと思うし。

結論は早めに出したいが、問題は多いなー。
ただ、こういった難問があろうと、こちらのプロットの方に惹かれている漏れがいる。
ぶっちゃけ面白いしわかりやすい。


229 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:41:07 ID:???
227その場合は出向いて来たところで、まとめて逮捕。または殲滅でわ。
ユーナがそんな危険を犯しますかね。


230 193 sage New! 2005/10/11(火) 17:42:17 ID:???
221
そうだっけ?
あ、俺が尋問を簡単にしたからか…。
はっはー、すいませんorz


234 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:48:38 ID:???
229
公安の追跡捲いた後に接触すればいいんじゃないの?
公安がどんな追跡も失敗しないって訳じゃないだろうし。


235 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:49:20 ID:???
232
「物語の外から見る」俺たちにとってはラクシズは必ずしも悪ではないが、
「物語の中にいる」シンたちにとっては倒すべき悪そのものではないか、とか思ったりしております。


236 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:49:26 ID:???
俺がライヒなら、まだるっこしい真似はせずソラを拉致して自白剤でも打つが。設定通りの組織や世界観なら、これくらい平気でしそうな気がする。



237 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:52:28 ID:???
229
捲けたっていう保証もないのに接触するのか?っていうのが問題なんだよ。
少なくとも、『これなら捲ける』って誰もが思えるような手段を用意しなきゃいけない。

で。
空蝉とかも考えたけど、ソラが接触した可能性のある人間全員拘束とか普通にやりそうなんだよな。
調べても死体の残らない死に方・・・偽装・・・すり替え・・・・・・・・外交上とかでメイリンが手を出せない存在を介在させないとダメだ。

ついでに言えば、ジェスに送り届けさせた時点で、それ以降にソラがレジにいるってバレたら、ジェスが即逮捕ってことになるんだよな。


238 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:52:54 ID:???
234
秘密警察に近い治安警察をなめてないか?
まして名高いメイリンまで出して失敗するのか。


240 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 17:57:56 ID:???
237
外交関係は使えないのでは。だって連合から正式に捜査協力の要請がきたとして、
それを拒否しなきゃならない理由無いだろ。連合に逆らうくらいなら、少女一人見殺しにするよ、まともな為政者なら。


241 193 sage New! 2005/10/11(火) 18:02:50 ID:???
まあ、使う、使わないはスレの流れにまかせます。
後ほど、wikiに貼らせて頂きます。
ありがとうございますm(_ _)m


242 237 sage New! 2005/10/11(火) 18:08:02 ID:???
240
ん、わかってる。
だから無理難題なんだよ・・・・。

内政関係でもなー、治安警察を門前払いできるぐらいの権力を持ったライヒの政敵、とかいないからなぁ。
軍関係者と治安警察との間には軋轢があって・・・書類上の手続き踏まないと介入できない、くらいの時間稼ぎなら不可能では無いと思うが。
それにしたって、積極的にソラを庇う動機がジェス以外の誰にも無いからなぁ。


245 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 18:18:09 ID:???
242
仮にメイリン自身のミスではなく、部下のミスで考えてみる。

ありえんな、公安に所属している以上、任務失敗が何を意味するか分かるはず。
ましてやテロリストの一つに繋がる大事な糸だし。


248 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 18:22:20 ID:???
244
脱出案?大手を振ってオーブをでれるぞ。
公安を撒くまでを、含めるんなら、まだだが


250 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 18:23:57 ID:???
248
お前は小学校の頃に先生に言われなかったのか?
「お家に帰るまでが遠足です」と
























俺は言われてないけどなwwwwww


251 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 18:25:14 ID:???
246
多分正規軍。FBにのらないしね。
247
正式に書類を出しているし、尾行は常にされている。
どんなルートでも、監視を逃れるのは無理に近い。


252 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 18:29:44 ID:???
ところで、いつから治安警察は、失敗には死を、になったんだ。


257 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 18:34:16 ID:???
252
誰も死とは書いていない。かなりキツイ処分はされるだろうけどな。


262 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 18:42:04 ID:???
脱出方法に関しては、

『遠い夜明け』
リチャード・アッテンボロー監督
http://www.geocities.jp/loth327/cinema/sakuhin/cryfreedom.htm

が参考になるかもしれない。
アパルトヘイトという人種差別政策を行っていた時代の南アフリカが舞台。
新聞社の編集長であるドナルド・ウッズは、黒人擁護をしたために当局に軟禁されてしまう。
彼は家族と共に国外脱出する実話を元にした映画。

どう逃げたかというと、

  • まず外出が許可されていた家族が実家に行く、という許可を当局に得る(本人は自宅に残ると嘘の申告)。
  • 自宅にいかにも人がいるように偽装した上で、車のトランクに潜り込み、監視の目を巻いた上で、協力者の教会に駆け込む。
  • そこで牧師に変装して仮の名前を得、国境の川を渡り自治区に逃げ込む、という筋書き。
  • 一方、家族の方は実家が事の事情を知っており、彼らのために前もって当局に自治区に行く申請書を手に入れている。それによって国境を渡り、自治区で父と家族は合流する。
  • 自治区で発行された国連パスポートを手に、イギリスに亡命。
(当局はウッズの不在を遅れて出勤してきたメイドの通報によって始めて知り、完全に出遅れた格好になっている)

こんな感じ。
昔みた映画なんで、記憶違いがあるかもしれないが。

変装と協力者は必要になるだろうね。
あと尾行をまいた後、(尾行はジェスについたまま。ソラが分かれた事に気づかない)一人で国境を越えるという状況もあるかもしれない。


268 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 18:49:39 ID:???
262
ジェスが危ないな、その案を採用すると。
236じゃないが、捕まえられた挙げ句自白剤で情報根こそぎ引き出されるんじゃないかね。あと、当局に許可をとっても監視は外れないよ。


272 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 18:51:36 ID:???
262
協力者の教会、牧師の姿・・・・これらはある意味、宗教的権威を背景にした脱出法なんだよな。
それにかわるような、権力からの干渉を受けにくい存在が必要。


306 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/11(火) 19:23:27 ID:???
268
236じゃないが、捕まえられた挙げ句自白剤で情報根こそぎ引き出されるんじゃないかね。
拉致られたソラがそれを必要とするまで、情報を持っているとは考え難い。
それに自白罪を使わなくても、ソラぐらいの少女だったら
口の上手い婦警でも用意し、いかにも彼女の心境を汲み取っているように
言葉巧みに話せば、情報を引き出すのは難しくない。

特にオーブに戻ってきて直後のソラは、特にレジスタンスに肩入れしているわけじゃないからね。
半信半疑な心境だろうから、当局への事情説明もすんなり協力するだろう。

あと、当局に許可をとっても監視は外れないよ。
262では監視されているのは、記者当人なんだろ。家族は関係ない。
監視ってのは基本的に当人だけに行われるからね。


337 通常の名無しさんの3倍 2005/10/11(火) 19:39:38 ID:54lENt05
ソラが再びリバイブ入りするのはジェスの協力なためなんだし、
ジェスがシンを説得してリバイブ入りを認めさせればいいと思う。

まあシンとジェスどれくらいのレベルで知り合いなのか知らないが、
他の人よりもジェスの熱い説得のほうが効果がありそう。


339 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 19:40:02 ID:???
それよか雑談してるんだったらニューミネルバの名前決めようぜ。


341 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 19:41:00 ID:???
339
女神の名前がいいんだっけ?

スクルド=未来


342 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 19:41:43 ID:???
337
ソラの一時離脱案は採用されてたのか。
うちらが徹底的にたたいたんでてっきり採用されてないかと思って読み飛ばしてしまった。
吊ってくる・・・


343 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 19:42:42 ID:???
342
採用されていない
肝心の問題が解決していないのだから


347 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 19:44:51 ID:???
341
ソラが名前をつけるということになっていたはずだから、ソラでも思いつきそうなのを頼むぜ。


351 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 19:47:11 ID:???
347
ソラでも思いつきそうなもの

ソラはオーブ国民


アマテラスで


423 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 20:21:05 ID:???
仕事終わって帰宅しました…相変わらずスレの展開が速い。

ソラの(精神的な)成長も重要なテーマである以上、ラクス支配に対して
決別するイベントは必要だろう。箱庭の平和にはもう戻れない、てな意味で。
それがないと、2クール以降ソラの存在意義が薄くなるし、最終戦での
ラクスとの対話にも説得力がなくなる。

そのイベントとして、オーブ帰還以上にインパクトのあるものは提示されていない。
単にリヴァイブへの参加経験だけでは話の展開上も少しインパクトが弱い。
目立った対案も出ていないのが現状。
脱出までの流れに詰めが甘いのは認めるが、不自然だからという理由だけで
却下にするのは惜しいと思うんだけどね。

俺もVガンダムのシャクティの迷走にはちょっと食傷した口だから、安易な逃げは
打ちたくないが、箱庭への帰還と決別イベントは必須だよ。
193の案をたたき台にして、もっとアイデアを出してほしいな。
その過程の中で最終的にオーブ帰還が没になるのは仕方がないけれどさ。

で、提案。ジェスやカイトの活躍で一度は治安警察の手を逃れるソラ。
強引に逮捕しようとした治安警察だが、カガリから制止されるというのは
どうだ。虎かキサカあたりの入れ知恵で「あんないたいけな少女をテロリスト扱いとは
何たることだ!」と横槍。で、治安警察は公然とソラを追えなくなる。


427 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 20:25:01 ID:???
423
  • 命令が伝わる前に捕まる
  • 命令がでたとしても、当然無視される。しょせんはお飾り
  • 追跡されているので、結局レジスタンス自体が危機に陥る(当然だが逃げる前にアジト包囲されてんな)


429 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 20:26:28 ID:???
427
今のカガリは「お飾り」ではありません。
「カガリが泣いているんだ!」でどんな法律無視でも平気でやらかす
とんでもない連中がバックについた国家元首デスヨ?


440 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 20:32:59 ID:???
427
さっきからちょっと気になっているけど、指摘の正当性はともかく
何かケチつけているようにしか見えないよ。
この案に欠点があるのは分かっているから、修正案か対案でも
出してもらわないと、議論が進まないんだけどね。

あと>>429が指摘しているように、カガリは「お飾り」じゃないだろ。
名目だけでもオーブの永世首長なんだから。
まったく影響力がないというその理由を聞きたいね。


442 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 20:34:35 ID:???
423
ソラのオーブ帰還は個人的には欲しいイベント。
オーブ滞在時間を長めにとって、監視の目が緩むような状況を作れないかな。

オーブ帰還直後は「奇跡の少女」としてもてはやされたり、一方で治安警察に事情聴取を受けたりと
多忙な日々を過ごしたソラだが、2ヶ月も経つと人々は一時の喧騒も忘れていく。
また護衛と称して彼女をホテルに軟禁、24時間監視していた公安もこれ以上は無意味と、
ソラの寄宿学校への帰還を許可する。
治安警察も監視体制を変更する事を条件に、公安の申請を許可する。

ひさしぶりの学校へ戻ってきたソラ。
しかしそこには自分を待ってくれているはずの親友の姿が無かった。

で、ソラが現体制に疑問を持ち始めたその時、一人のジャーナリストに会う、
というまでのを一話ぐらいかけて描く。


443 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 20:35:17 ID:???
438
そう言えば、四話のプロットは完全に白紙状態ですね。
三話がダスト初登場+ソラが現実の厳しさを受け入れきれないという話ですよね。
やっぱりシグナスの活躍と、ソラが(消極的ではあるが)レジスタンスに
いる事実を受け入れるというのがメインになりますかね。


446 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 20:37:59 ID:???
440
過去レスに書き込まれている
どうやって、オーブを脱出して無事に合流できるのか?
できないのなら反対と
過去レスちゃんと読んでいるのか?


447 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 20:39:58 ID:???
443
取り合えず食堂の手伝いをする事になるソラ(自発的に、「お世話になっているから云々」)
そこでソラをみつけてハシャギ口説こうとする小尉
ソラが失敗(転んで運んでた料理をシンにぶちまけ、とか)の片づけを無言で手伝う中尉


とか想像した。


449 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 20:43:09 ID:???
446
上げ膳下げ膳的に、ただ「ここができてない」「ここがダメだ」って批判するだけじゃなくて
一緒に考えてくれないか、って言われてるんじゃないか?

オーブ復帰案が長く取りざたされている理由は、
それがソラの精神的変化を描くのに非常に有効だっていう点を否定できてないから。
だからなんとか盛り込めないか、ってことで皆がアタマ抱えてるわけで……
どうしても却下したいのなら、オーブ復帰案をとったときと同様のソラの精神的変化を
描けるいい展開を考えるほうが建設的だと思う。 「対案出せ」ってのはそーいうことかと。


451 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 20:45:00 ID:???
423>>442
ソラのオーブ帰還を、書いているものです。
自分もオーブ帰還はどうしても、欲しいイベントだと思い、非才を省みず
稚拙な、SSを書いています。
自分のSSを叩き台にして、どんどん、案を練ってみてください。
よろしく、お願いします。


452 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 20:45:51 ID:???
446
ジェスを使うなら、ジェスへの監視具合によるだろう。
自由にオーブに出入り出来るなら、マークはそれほど厳しくないと考えるのが妥当。
ブラックリスト入りなら、入国そのものが出来ないだろうし。

ソラの帰還から数ヶ月時間が経っているなら、脱出はそれほど難しい話じゃない。
当局のマークがゆるゆるになっているからな。
まあ、目ざといライヒが監視の強化を命令するかもしれないが、
彼の意図は公安には十分に伝わらず、むしろ「なんで今更」な感じで受け取られ、
詰めの甘かった現場はジェス達をものの見事に逃がしてしまう。

時間の経過を、脱出の手段の一つに用意するのもひとつの手。


453 442 sage 2005/10/11(火) 20:46:10 ID:???
四話、とりあえずプロット作ってみました。
半分やっつけ仕事なので、たたき台にどうぞ。

四話「今ここにいる現実(仮)」
Aパート
返還交渉が決裂した後、ずっと自分の殻に閉じこもったままのソラ。
テレビ(有線放送?)では、「テロリストが治安警察を待ち伏せて攻撃」と
報道し、ソラのことは完全に無視されている。
センセイやナラ、コニールがそんなソラを気遣うが効果がない。
じっと部屋でうずくまったままのソラのもとを、いきなりシンが訪れる。
言葉のないシン、視線を逸らすソラ、そんな雰囲気を突然部屋に乱入した
三人がぶち壊す。
「お前のせいでここまで連れてこられたんだろう! 土下座して謝らんかい!」
とシンを張り倒す大尉。
「まあお嬢さん、その胸の悲しみを僕にだけどうぞ打ち明けたまえ」と
ソラにすりよりこれまた大尉に張り倒される少尉。
「とりあえずこの二人の存在は無視してよろしい」となぜか冷静な
中尉。
呆然とするソラに、レイが三人を紹介する。レジスタンスのMS乗りで、
ぜひソラに会ってみたいと言われたため案内してきたらしい。
心を許したわけではないが、迫力に気圧された形で三人と次々と握手を交わす
ソラだった。

で、Bパートで戦闘がはじまり、シグナスの連携で敵を翻弄する
(ダストは前回の戦闘で無理しすぎのため、今回はサポート役に徹する)
なんてのはいかがでしょうか?


515 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 22:05:33 ID:???
四話プロット修正案

四話「今ここにいる現実(仮)」

Aパート
返還交渉が決裂した後、ずっと自分の殻に閉じこもったままのソラ。
テレビ(有線放送?)では、「テロリストと治安警察が交戦」と報道し、
ソラのことは完全に無視されている。
センセイやナラ、コニールがそんなソラを気遣うが効果がない。
じっと部屋でうずくまったままのソラのもとを、いきなりシンが訪れる。
言葉のないシン、視線を逸らすソラ、そんな雰囲気を突然部屋に乱入した
三人がぶち壊す。
「お前のせいでここまで連れてこられたんだろう! 土下座して謝らんかい!」
とシンを張り倒す大尉。
「まあお嬢さん、その胸の悲しみを僕にだけどうぞ打ち明けたまえ」と
ソラにすりよりこれまた大尉に張り倒される少尉。
「とりあえずこの二人の存在は無視してよろしい」となぜか冷静な 中尉。
呆然とするソラに、レイが三人を紹介する。レジスタンスのMS乗りで、
ぜひソラに会ってみたいと言われたため案内してきたらしい。
心を許したわけではないが、迫力に気圧された形で三人と次々と握手を交わす
ソラだった。
一方でレジスタンスの作戦が進行。補給基地の襲撃と、補給物資の強奪が
主な目的。

第四話Bパート
シンと三尉が出撃。同じくコニール&ナラ&サイが乗ったトラックも(ナラは何故か荷台)。
護衛のマサムネおよびPAを、ダストとシグナスの連携で撃破
大尉の的確な指示、中尉の冷静な狙撃、少尉とシンの近接戦闘の描写。
MSと連携して、コニールの率いる歩兵部隊が基地に奇襲。
補給物資、その他を奪って逃走。作戦は成功。
帰還した兵士たちの治療に忙しいセンセイ。大尉も軽症を負っていた。
さきほどの暖かいやり取りを思い出し、治療の手伝いをおずおずと申し出るソラ。
慣れた包帯さばきに感心するセンセイと大尉。俺たちも巻いてくれとしゃしゃり出て、
「貴様らは唾でも付けてろ!」と殴り飛ばされる少尉とナラ。
一生懸命仕事に打ち込むことでソラは目先の不安から開放される。
「これからも手伝ってくれるかしら」と言うセンセイにうなずくソラ。
単なる逃避かもしれないが、今ここに自分がいる現実を受け止めてゆく。
それを物陰から見つめるシン。でED。


527 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 22:18:07 ID:???
515
返還交渉の失敗はガチなん?
それともオーブに帰す帰さないとは関係なく、交渉失敗はいれるのか??
或いはオーブに一度帰すっていう案が完璧に否定されたのか、帰さない場合のプロットがそれなのか、どれだ?


536 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 22:29:10 ID:???
527
或いはオーブに一度帰すっていう案が完璧に否定されたのか

否定されてません。
戻るとしても、もうしばらく後になるでしょう。


541 527 sage 2005/10/11(火) 22:32:25 ID:???
でも一旦返還交渉して失敗した子をリトライって、滅茶苦茶危なくないのか・・・?
いや、まあ、それで良いなら良いんだけどな。


543 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 22:34:19 ID:???
541
そこはアレですね。
戦場ジャーナリスト、ジェス君が連れて帰るってな感じになるでしょう。
たぶん


545 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 22:34:50 ID:???
541
戻る方法がないので
可決もされていない


548 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/11(火) 22:36:47 ID:???
四話「今ここにいる現実(仮)」

Aパート
返還交渉が決裂した後、ずっと自分の殻に閉じこもったままのソラ。
テレビ(有線放送?)では、「テロリストと治安警察が交戦」と報道し、
ソラのことは完全に無視されている。
センセイやナラ、コニールがそんなソラを気遣うが効果がない。
じっと部屋でうずくまったままのソラのもとを、いきなりシンが訪れる。
言葉のないシン、視線を逸らすソラ、そんな雰囲気を突然部屋に乱入した
三人がぶち壊す。
「お前のせいでここまで連れてこられたんだろう! 土下座して謝らんかい!」
とシンを張り倒す大尉。
「まあお嬢さん、その胸の悲しみを僕にだけどうぞ打ち明けたまえ」と
ソラにすりよりこれまた大尉に張り倒される少尉。
「とりあえずこの二人の存在は無視してよろしい」となぜか冷静な 中尉。
呆然とするソラに、レイが三人を紹介する。レジスタンスのMS乗りで、
ぜひソラに会ってみたいと言われたため案内してきたらしい。
心を許したわけではないが、迫力に気圧された形で三人と次々と握手を交わす
ソラだった。
一方でレジスタンスの作戦が進行。近隣の基地に補給物資運搬に向かっている部隊を襲う、同時に補給物資の強奪が
主な目的。

第四話Bパート
シンと三尉が出撃。同じくコニール&ナラ&サイが乗ったトラックも(ナラは何故か荷台)。
護衛のマサムネおよびPAを、ダストとシグナスの連携で撃破
大尉の的確な指示、中尉の冷静な狙撃、少尉とシンの近接戦闘の描写。
MSと連携して、コニールの率いる歩兵部隊が基地に奇襲。
補給物資、その他を奪って逃走。作戦は成功。
帰還した兵士たちの治療に忙しいセンセイ。大尉も軽症を負っていた。
さきほどの暖かいやり取りを思い出し、治療の手伝いをおずおずと申し出るソラ。
慣れた包帯さばきに感心するセンセイと大尉。俺たちも巻いてくれとしゃしゃり出て、
「貴様らは唾でも付けてろ!」と殴り飛ばされる少尉とナラ。
一生懸命仕事に打ち込むことでソラは目先の不安から開放される。
「これからも手伝ってくれるかしら」と言うセンセイにうなずくソラ。
単なる逃避かもしれないが、今ここに自分がいる現実を受け止めてゆく。
それを物陰から見つめるシン。でED。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー