atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ゆっくり逃走中総合wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ゆっくり逃走中総合wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ゆっくり逃走中総合wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ゆっくり逃走中総合wiki | 《ゆく逃wiki》
  • 《さくしゃ》一般逃走者募集に関する情報

ゆっくり逃走中総合wiki

《さくしゃ》一般逃走者募集に関する情報

最終更新:2024年03月31日 14:01

rfmyukkuri

- view
メンバー限定 登録/ログイン

はじめに

この記事では、GM兼投稿者「さくしゃ」によって今後実施される「【Road to the "10th"】ゆっくり逃走中10 一般応募エントリー」に関する情報を掲載している。

なお、現在は「準備期間」として、エントリーを受け付けていない。
受付を開始する場合は「募集動画」と称した動画をYouTube上に公開するので、今しばらくお待ちいただきたい。

応募方法

抽選枠

名前:
読み方:
性別:
年齢:
利き手:
立ち絵:
声:
イメージカラー:

種族/職業/肩書:
住んでいる場所:
キャラ設定:
口調:
1人称:
2人称など:
性格/長所/短所:
応募理由:

走力:【】(後ろに理由)
体力:【】(後ろに理由)
知力:【】(後ろに理由)
判断力:【】(後ろに理由)
精神力:【】(後ろに理由)
五値合計:《》
運:【】(後ろに理由)
コミュ力:【】(後ろに理由)
協調性:【】(後ろに理由)

ゲームスタンス:
目標賞金:
自首:
ミッション:
ゆっくり逃走中出場歴:
本家逃走中認知:
Xアカウント:

その他:

選考枠

なお、初めて応募する場合、全て入力するまでおおよそ30~60分ほどの時間を要する。
入力途中で戻るボタンを押して全てリセットされるなどのトホホな状況を防ぐためにも、その場で考えながら入力するのではなく、メモ帳などを用意して事前に内容を考えておくのが良いかもしれない。

入力項目一覧

以下に、応募時に必要な項目とその詳細を記載する。
これだけを見ても応募自体は出来るが、確認の意味も込めて、上記の動画は一度視聴しておくことを強く推奨する。

基本情報

1.逃走者のなまえ


言わなくても分かるだろうが「逃走者の名前」である。これが無ければ何も始まらない。
基本的にどのような名前でも構わないが、以下のものが含まれる名前は禁止としている。
  • ○○さん・○○くんなどの二人称が付く名前
  • 機種依存文字(一部の漢字や記号など)が含まれる名前
使いたい文字が機種依存文字かそうじゃないかは、 こちらで確認できる(外部サイト)

2.逃走者名の読み方

逃走者名の読み方を「ひらがなで」記入する。
元々の名前はひらがな・カタカナの人も必須。

3.逃走者名の略称

本名以外でナレーターに読み上げられる名前のこと。本家逃走中で田中卓志が「アンガールズ田中」と呼ばれるような、特別な略称がある場合はこちらに記入する。ただし、全ての希望が通るわけではない。
なお、名前が名字+名前の組み合わせの場合、本家では原則名字の方で呼ばれるが、ゆっくり逃走中では「名前」の方で呼ばれている。これは多くの東方キャラが、名字ではなく名前呼びで定着しているためである。

4.バッジの1文字


一般逃走者が着用するバッジに入れる一文字である。原則その逃走者の「名前」のイニシャルが入る(例:山田太郎→T)が、過去には特別なケースで2文字以上が入ったことがあった。
逃走者名の略称と同様、特別な理由で別の文字を入れたい場合はここに記入する。ただし、ここについても全ての希望が通るわけではない。使える文字は、アルファベット・ギリシャ文字・キリル文字。

5.性別

逃走者の性別である。男性か女性、もしくはそれ以外でももちろんOK。性別無しでもOKだが「男性か女性で分ける場合はどちらになるか」の追記は必要である。

6.年齢

逃走者の年齢である。ゆっくり逃走中に出場するのは人間に限らないため、種族(後述)が人外であれば「495歳」「数億歳」「5000兆歳」など、現実離れした年齢でも構わない。
なお、さくしゃのゆっくり逃走中では人間基準で12歳未満の逃走者を「キッズ逃走者」と定義付けている。人外かつキッズに入る場合は、そのことを「自由記述」の項目に書く。

7.利き手

逃走者の利き手である。
左右両利きの場合は、普段「無意識に」使う方を選択する。

8.立ち絵(ゆっくり)

 

逃走者が使用する「立ち絵」のキャラクターの名前。使える立ち絵は大きく分けて以下の4種類。
また、他の人と立ち絵を被らせたくないために、複数の候補を出しておくと言うことも可能。過去のゲームでは「同じ立ち絵の逃走者が複数いたことで逃走者の行動を変えた」ということも起きており、被りを避けるか否かは各々の判断に任せている。
  • きつねゆっくり
  • 新きつねゆっくり
  • みかん式ゆっくり
  • 自作立ち絵(条件あり)

加えて、これらの立ち絵は以下の部分を変更したうえで使用することも可能。
これらの改変は各素材制作者の定めた「利用規約」においても一定の範囲で認められているものだが、改変素材の使用を希望する場合は、事前に各素材の利用規約を一度確認することを強く推奨する。
  • 髪の色
  • 目の色(オッドアイも可能)
  • アクセサリ

自作立ち絵(個人で第三者に依頼し作成してもらったものも含む)については、以下の2つの条件を満たしている場合使用することが可能。当然だが、上記の改変を行ったものを自作立ち絵とは呼ばない。
  • ゆっくり(=饅頭)である
  • 表情差分が喜怒哀楽含め8パターン以上ある

9.立ち絵(サムネ)


サムネイルや宣伝画像など、一部の場面では全身が写った立ち絵が使われることがある。ここで別の立ち絵を使いたい場合は、その素材の名前を記入する。

10.イメージカラー


字幕やバッジの色など、様々な演出で使用される「自身を表す色」を二色まで決めることが可能。1色でもOK。ただし、白と黒は二色目のみにしか設定できない。
色の名前の他、マンセル値、RGBの値で指定することも可能。「新橋色」「スカーレット」などの複雑な色もOK。

11.ボイス設定


逃走者の「ゆっくりボイス」の設定。YMMの設定値(「男1/音程100/話速100」など)の他、高めの女の子の声など、漠然とした印象でも構わない。ただし「ゆくも」「ゆっくり棒読みトーク」などのゆっくりムービーメーカー以外の設定値は使えない他、ナレーターの声と同じ「男1/音程120」を選ぶことは出来ない。
なお、近年は使えるボイス設定のパターンが少なくなってきているため、他の逃走者とほぼ同じような声となる可能性があることをご了承願いたい。

設定と応募理由

12.種族

私であれば人間、東方のレミリア・スカーレットであれば吸血鬼と言ったような、逃走者の「種族」を記入する。
種族の中には、内容がほぼ職業と共通するもの(例:魔法使いなど)ものもあるが、そちらについては後でこちらで調整を加えるだけなので、とりあえずそれを記入してほしい。逃走者の設定上種族と職業がイコールで結ばれる場合は、全く同じものを「職業」の欄に書くのもいいだろう。

13.住んでいる場所

私であれば宮城県、東方の博麗霊夢であれば博麗神社など、逃走者が「今住んでいる場所」を記入する。
現実に基づいても、設定に基づくものでも構わない。架空の場所でもOK。定住していない場合はそのように書いてもOK。

14.職業(肩書き)

住んでいる場所同様、設定上のものでも現実通りでもOK。ゆっくり関係の肩書(ゆっくり実況者など)もここに含まれる。
過去の例では「呪術師」「ポケモンマスター」「筆頭書記」などがあった。

15.キャラ設定

ここまでの「種族・住んでいる場所・職業」に関するより詳しい説明や、その人のバックグラウンド、それ以外の特徴などについて、自由形式で記入する。
ここに記入するのはあくまでも「逃走者の設定」であり、その逃走者に性格や強みなどについては別に欄を設けているので、そちらに記入するように。

16.口調

穏やか・丁寧・荒めなど、その逃走者の話し方や方言などを記入する。詳しいほど望ましい。
方言の場合は、それが少しだけ入るのか、コテコテなのかも記入する。各方言は頑張って勉強するが、完全なものとはならない点はご容赦願いたい。

17.一人称

俺・僕・私・自分の名前など、自分のことを指す言葉として使うものをここに記入する。
なお、さくしゃは「漢字の僕とカタカナのボクは別物」と考えており、同じ読み方の一人称でも漢字で表すかそうじゃないかでニュアンスは違うと考えている。その点も注意してほしい。

18.二人称/三人称など

貴方・お前・君など、相手のことを指す言葉として使うものを「二人称」、特定の逃走者に対して特別に使う呼び名を「三人称」として記入する。

19.性格

逃走者の性格について詳しく具体的、かつ長くなり過ぎずに、同じく自由記述形式で記入する。箇条書き、乱雑に並べただけのものは当然論外。
具体的なエピソード(のようなもの)も込みで、簡潔に、かつ詳しく述べられているものが選考において有利となる。

20.長所

その逃走者の「優れている点」を、性格と同じような形で記入する。
短所に見えるようなものでも、裏を返せば長所に出来る場合が多いため、その点は各自調べてみるのがいいだろう。

21.短所

長所もあれば、短所もあるのが当たり前。気を付ける点は性格や長所と同じ。
そのキャラクターの個性を引き出すには「短所」も当然欠かせない要素。ここで「短所はない」など書こうものなら即落選なので気を付けるように。

22.ゆっくり逃走中にエントリーする理由

「逃走中に挑戦する理由」とも言い換えることが出来る。
ここについては、我々からの指定はない。その逃走者が「なぜ逃走中に挑戦したいか・エントリーしたか」を、自分の言葉で書き綴ってほしい。

23.賞金の使い道

逃走成功や自首で手に入る賞金の使い道。実際に賞金が貰えるわけではないが…
その使い道は、建設的なものでも、よからぬものでも構わない。

24.自己PR

『誰にも負ける自信がない強み』を、挑戦理由と同様に、自分の言葉で書き綴る。以上。

パラメータ

25.走力

1を最も早く、5を平均、10を最も速いとして「スプリント(短距離)における瞬発力」の強さを10段階で決める。
なお、ハンターの走力は平均8.0~8.5である。

26.体力(スタミナ)

1を最も少なく、5を平均、10を最も多いとして「長いゲームを通しての身体能力の持続力」について10段階で決める。
なお、ハンターの体力は平均8.7~9.3である。

27.知力(頭の良さ)

1を最小、5を平均、10を最大として「逃走中以外に関する知識量」「思考の速さと正確性」「計算力」について10段階で決める。

28.判断力

逃走中では、様々な場面において素早く正確な選択肢を選ぶ「判断力」が求められる。
その判断の「正確さと速さ」「その判断を行動に移せる力(行動力)」について、1を最小、5を平均、10を最大として10段階で決める。

29.精神力

逃走中ではしばしば、想像もつかないような理不尽が逃走者を襲う。
そうなった時に「いかに心が揺れず普段のペースを保てるか」について、1を最小、5を平均、10を最大として10段階で決める。

30.五値の合計

ここまでの「走力・体力・知力・判断力・精神力」は、すべてまとめて「五値」としている。
そして、その5値は『必ず合計が30以下』になるように定めなければならない。その確認の意味を込めて、五値の合計をこの項目に記入する。30以下なので「今はまだ未熟だけど、これから成長していきたい…」などの意味を込めて、あえて30に行かないようにするのもOK。
また、特定の条件下でパラメータが変わるといったものは認めない。

31.五値の理由

各五値が「なぜその配分となったのか」について、納得できるような理由やエピソードと共に記入する。各パラメータごとに説明があるとなお望ましい。

32.運

※5値の対象外
逃走者の運の強さを、最小1、平均5、最大10として10段階で決める。
逃走中は運がいいから逃げ切れるというわけでもなく、その運の強さが身を滅ぼしたケースもあるので、そのことは踏まえてほしい。

33.コミュニケーション力

※5値の対象外
逃走中では、他の逃走者やエリア内の登場人物と、的確な意思疎通を図らなければいけない場面がある。
その「意思疎通の上手さ」をコミュニケーション力と定義し、最小1、平均5、最大10として10段階で決める。なお当然だが、コミュ力が高い=逃走に有利ではない。

34.協調性

※5値の対象外
逃走中には時として、任意的・強制的に他の逃走者と協力しなければならない場面がある。
その場合の「行動の方向性」について、1を協調性一切ナシ、5で中立、10で誰とも差別なく協力するとして、10段階で決める。
協調性の高さが逃走に有利に働くかは断言しない。しかし、さくしゃの体感としては、ここまで逃走中で好成績を上げてきた人は、全員がそれなりの協調性を持ち合わせていたように思う。一応例外もいるが……

35.三値の理由

運・コミュニケーション力・協調性は、すべてまとめて「三値」としている。
その各三値が「なぜその数値となったのか」について、納得できるような理由やエピソードと共に記入する。こちらも各パラメータごとに説明があるとなお望ましい。
運についての注意点だが「宝くじに1回当たった」などの瞬間的・短期的な強運・不運は『誰にでも起こりうる偶然』に過ぎないと判断する。逆に継続して強運・不運が続いたことを示すエピソードがあれば、非常に説得性が高い。

ゲームスタンス

36.ゲームにおける作戦・スタンス

その逃走者が逃走中で取る作戦や、行動の方向性などについて記入する。簡単なものでも構わない。

37.目標賞金

金額を指定するほか「そのゲームでの最大金額」も指定することが可能。

38.自首をするか

その時点での賞金を獲得し、ゲームから途中リタイアする「自首」をするかについて。
選択肢は以下の4つ。詳しい条件については「賞金・自首 - 詳細」で記入する。
  • YES(絶対する)
  • ややYES
  • ややNO
  • NO(絶対しない)

39.賞金・自首 - 詳細

先の「目標賞金・自首をするか」の、より詳しい説明を完結に記入する。自首をする条件や、目標賞金が変化する条件などが思い付く。加えて自首をする理由・しない理由もあると望ましい、

40.ミッションの参加

逃走中におけるミッションは、登場する仕掛けや通達の形などによって、時間で3パターン、形式で7パターンに分類できると考えている。


今回はそのうちの「7つの形式分類」を使用して、参加したいミッションの「型」を選択していただく。
型に関係なく全て参加したいという方は「全て参加」を選んでほしい。

41.ミッション - 詳細

先の「ミッションの参加」を元として、より詳しいミッションの参加条件などについて記述する。例えば「ハンターが○体以上で参加する/しない」「装置まで○mであれば参加する」など。

42.ゆっくり逃走中 出場歴

これまでにヤクモエンターテイメント、若しくは他のGM達が開催してきたゆっくり逃走中・東方逃走中に出場経験がある場合は、正確なゲームタイトルとその結果をここに記入する。ただし、動画が残っているもののみ有効とし、まだ未完結の場合は結果を「進行中」とすること。

43.本家逃走中 認知度

フジテレビにて放送されている逃走中(いわゆる本家逃走中)について「どこまで知っているのか」を10段階で答える。
各数値の基準は以下の通り。
  • 1:全く知らない
  • 4:半分ほど知っている
  • 7:ほぼすべてのゲーム結果を知っている
  • 10:ハンターの機体など、雑学的なところまで網羅している
7を「基本的なところは熟知している」として、より詳しい知識を持ち合わせている場合はさらに上乗せされる、みたいな感じである。

連絡先・その他

44.Twitter(X)アカウント

普段使っているTwitter(X)アカウントのIDを記入する。ない人、教えたくない人は空欄で構わない。
アカウントを登録しておくと、もしも逃走者に選ばれた際にさくしゃから「招待状」が届くかもしれない。

45.YouTubeアカウント名・バンドル

普段使っているYouTubeのアカウント名と@から始まるバンドルを記入する。教えたくない場合は空欄で構わない。

46.Discordアカウント

普段使っているDiscordのアカウント名を記入する。ない人、教えたくない人は空欄で構わない。

47.好きな数字

1~10の中で好きな数字を3つ選択する。
なんらかの仕掛けで逃走者に数字が割り振られる場合、ここの項目を参考にする場合がある。

48.その他(自由記述)

各項目の補足、その他重要なことをここに記入する。
逆に、本来他の欄に書くようなことをこの場所に書くことは辞めてほしい。(大目には見るけど…)
「《さくしゃ》一般逃走者募集に関する情報」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 02JPG.jpg
  • lines_sazanami.png
  • No_sanple.png
  • R-432 K.png
  • runnerNo.png
  • runner_name.jpg
  • runner_name.png
  • tachie_1.png
  • tachie_2.png
  • YMMvoice.png
  • ミッション型.png
  • 説明用.jpg
  • 逃走中098-1JPG.jpg
ゆっくり逃走中総合wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 更新履歴


  • 逃走者 募集中のゲーム一覧
  • ゆっくり逃走中 ファン共通ガイドライン
  • GM(投稿者)一覧
  • 逃走者一覧
  • ゲーム結果 一覧
  • オリジナルハンター一覧
  • イベント一覧


  • 東方組 プレイヤーデータ【紅~風】
  • 東方組 プレイヤーデータ【地~】
  • 東方組 プレイヤーデータ【黄フ・書・音】


  • ゆっくり逃走中 開催マップ
  • ゆっくり逃走中の記録部屋
  • 名言・迷言集
  • 用語集
  • 一般逃走者応募のススメ

更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

最新情報

Tweets by kouhousyo?ref_src=twsrc%5Etfw

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • ゆっくり逃走中 広報省 X(旧Twitter)
ここを編集
人気記事ランキング
  1. 逃走者一覧
  2. SPECIAL(GM紹介)
  3. 自由なレイン(GM紹介)
  4. GM(投稿者)一覧
  5. 城戸影幸(一般逃走者)
  6. 逃走者 募集中のゲーム一覧
  7. 自由なレイン(一般逃走者)
  8. ゲーム結果 一覧
  9. スリーケー(一般逃走者)
  10. 謎ノRIDER(一般逃走者)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    自由なレイン(GM紹介)
  • 1日前

    SPECIAL(GM紹介)
  • 2日前

    東方組 プレイヤーデータ【地~】
  • 2日前

    東方組 プレイヤーデータ【紅~風】
  • 3日前

    GM(投稿者)一覧
  • 4日前

    七海(GM紹介)
  • 4日前

    イベント開催情報
  • 4日前

    桜咲桜騎(一般逃走者)
  • 8日前

    ゆっくり逃走中10 ~鏡の国の逃亡者~(ゲーム個別記事)
  • 17日前

    ゲーム結果 一覧
もっと見る
人気タグ「騎龍連」関連ページ
  • 謎ノRIDER(一般逃走者)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 逃走者一覧
  2. SPECIAL(GM紹介)
  3. 自由なレイン(GM紹介)
  4. GM(投稿者)一覧
  5. 城戸影幸(一般逃走者)
  6. 逃走者 募集中のゲーム一覧
  7. 自由なレイン(一般逃走者)
  8. ゲーム結果 一覧
  9. スリーケー(一般逃走者)
  10. 謎ノRIDER(一般逃走者)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    自由なレイン(GM紹介)
  • 1日前

    SPECIAL(GM紹介)
  • 2日前

    東方組 プレイヤーデータ【地~】
  • 2日前

    東方組 プレイヤーデータ【紅~風】
  • 3日前

    GM(投稿者)一覧
  • 4日前

    七海(GM紹介)
  • 4日前

    イベント開催情報
  • 4日前

    桜咲桜騎(一般逃走者)
  • 8日前

    ゆっくり逃走中10 ~鏡の国の逃亡者~(ゲーム個別記事)
  • 17日前

    ゲーム結果 一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.