MultiConsole
Daphne : ID=49cb9f
- Version:None
- 対象機種:LazerActive
- ファイル形式:zip
補足
未検証,PCEとMDモジュールも対応?
Mednafen : ID=d60685
- Version:None
- 対象機種:GB,GBA,NES,LYNX,NGP
- ファイル形式:任意
補足
マルチシステム対応統合エミュレータ。PCE.PC-FXも1opkで対応するバージョンが基本形だが、それらを切り出した軽量バージョンとなっている模様。おそらくgithubのopk_snesなのではないかと思うが未確認
リンク
RetroArch : ID=acdab3
- Version:1.8.3
- 対象機種:Multi
- ファイル形式:コアによる
関連ファイル
~/.config/retroarch/
cores/<各エミュレーションコア> config/<各config> retroarch.cfg retroarch共通config
cores/<各エミュレーションコア> config/<各config> retroarch.cfg retroarch共通config
補足
マルチシステム対応統合エミュレータ。 1.8.2 w/networking 2019/01/03
リンク
sdlretro : ID=b00dea
- Version:0.1.0 full
- 対象機種:Multi
- ファイル形式:None
補足
libretro利用コアを起動するシンプルなランチャ。RetroArchのように見てくれは良くないが、 ROMを選択すると対応したコア候補のどれで開くかを確認するメニューが出る。 各種BIOSはどこに入れるのかなど、やや研究が必要。 full版の収録コアは以下 fceumm_libretro_opendingux.so gambatte_libretro_opendingux.so gearboy_libretro_opendingux.so genesis_plus_gx_libretro_opendingux.so gpsp_libretro_opendingux.so mame2000_libretro_opendingux.so mgba_libretro_opendingux.so nestopia_libretro_opendingux.so picodrive_libretro_opendingux.so quicknes_libretro_opendingux.so snes9x2002_libretro_opendingux.so snes9x2005_libretro_opendingux.so tgbdual_libretro_opendingux.so