【作品名】魔術士オーフェン
【ジャンル】漫画
【共通設定】
音声魔術:
ドラゴン種族(人間以前に知性を得た諸種族の総称)の一つ、ウィールド・ドラゴン=ノルニル(天人種族とも呼ばれる)
と人間との混血によってもたらされた(このため、天人の血を引いていない人間には決して魔術は使えない)
人間の魔術で、文字通り音声を媒体にして魔術を発現させる。黒魔術(物理現象を操る)と白魔術(精神と時間を操る)
の2系統に別れているが、白魔術の使い手のほうがより希少である。何らかの形で音声が出さえすれば発動できるので
魔術名の詠唱は必ずしも必要ない(詠唱は魔術構成のための精神集中に寄与している)、
音声が届く範囲にしか有効でないといった特徴をもつ。また、音声の存在はあくまで発動のための鍵のようなものなので、
魔術の攻撃速度が音速というわけではない(原作には攻撃速度光速の魔術もある)。
【名前】
オーフェン
【属性】魔術師(黒魔術)/元牙の塔所属
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】暗殺術に習熟し、達人級の技量を持つ。また、多数の黒魔術を操る。
我掲げるは降魔の剣:魔力?で構成された剣を生みだす魔術。剣の長さは1m弱程。
我導くは死呼ぶ椋鳥:電撃を放つ魔術?(原作では衝撃波を叩きつける魔術)敵を痺れさせ行動不能にする。射程10m程。
威力は不明だが敵の表面を透過し内部(内臓)にもダメージを与えることができる。
我打ち放つ巨神の鉄槌:直径10m程の範囲に重圧をかける魔術。オーフェンの魔術(威力不明)を弾く
魔術障壁ごと人間を押し潰すことが可能。また光の白刃で無傷な表皮を持つ頑強なクリーチャーも
重圧で一時的に動きを止めることができる。
我は呼ぶ破裂の姉妹:1m強程を吹き飛ばす爆発で前方20m程の範囲を覆い尽くす魔術。
爆発が及ぶ範囲は地面から2m程度まで。
我放つ光の白刃:光熱波を放つ魔術。着弾点で数十mの爆発を起こし、20m弱ぐらいの範囲を吹き飛ばす。
射程は最大数百m。数百m先にも1~数秒で届く。
【防御力】素の耐久力自体は達人並み。
我紡ぐ光輪の鎧:全周に魔術障壁を張る魔術。数十m程吹き飛ばす爆発を防ぐ。
(おそらくこの魔術で)半径100m程の範囲を吹き飛ばす攻撃でほぼ無傷。
我掲げるは天空の楯:真空の断層を壁状に作り出す魔術。光の白刃より大幅に威力が上の魔術を弾く。
【素早さ】5m弱の距離から反射された自身の光の白刃を(反射されてから)なんとかかわすことができる
↑の時点のオーフェンを圧倒した敵を上回る反応。
相手が魔術を発動させてから普通に魔術を発動させて対応できる(オーフェンと同格以上ならこの位はのきなみできる)。
我踊る天の楼閣:瞬間転移魔術。最大距離は20m程。かなり精度が高く、カウンターで使用し敵の背後を取ることも可能。
【特殊能力】対白魔術用に精神制御の訓練を受けており、ドラゴン種族などの精神破壊や精神支配に抵抗できる。
我は生む小さき精霊:拳大の光球を生み出し明かりを作る魔術。
我は癒す斜陽の傷痕:回復魔術。かなり強力な酸の攻撃を回復した。
「元に戻す」魔術なので他人の傷や破壊された物体に対しても有効。
【長所】咄嗟の判断力に優れている。主人公なので描写が豊富。
【短所】相当の猫好き。人を殺すことができない。原作だと空間爆砕・物質崩壊・意味消滅など特殊属性攻撃を多数持ってるのだが…
【備考】牙の塔の魔術師キリランシェロとして将来を嘱望されていたが、異形化したアザリーをあっさり抹殺することに決めた牙の塔に
反発し出奔する。姉のように慕っていたアザリーを(もしアザリーが牙の塔に背いた際)暗殺するために自分が育てられていた
ことがトラウマとなり人を殺すことができなくなっている。
【戦法】天の楼閣で牽制しつつ光の白刃。動きの速い相手には巨神の鉄槌や破裂の姉妹で動きを止めて光の白刃。
old
【作品名】魔術師オーフェン
【ジャンル】漫画
【名前】オーフェン
【属性】人間、黒魔術士、魔王術者
【攻撃力】任意全能。
【防御力】 肉体的な強度は人間と同じ。
精神制御のできる魔術士でも植物状態にできる奴の精神支配が効かない。
【素早さ】銃弾を数mの距離から避けるぐらいの反応速度の奴と格闘と魔術での戦闘可能。
【長所】任意全能
【短所】防御が紙
【備考】
作中でやった事は全知全能より少し劣り、零知零能より少し勝る奴が1000年間突破不可能だった結界を解除したり、
その結界に順ずると思われる結界の内部に入った。
この能力を与えた3人のうちの1人によれば歴史を改変したり、世界をほとんどすべてを作り変えることもできるらしい。
vol.75修正
vol.141
433格無しさん
2025/04/27(日) 18:02:01.08ID:Kd+YwV9l
(高速戦闘
ロボットの壁)から(小銃無効の壁)に オーフェン(漫画)
速さは反応以外は達人並みに扱う後アニメしか知らないが詠唱も必要だったよね
貧乏神〇火力勝ち
小狼×斬撃僅差で勝ち
百鬼丸×速さ勝ち
小狼>オーフェン(漫画)>貧乏神
vol.76
330 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 20:45:26.22 ID:ZmzJ7VMO [3/6]
折部やすな考察 実力から判断し、この辺
オーフェン(漫画)考察 反応は100m/s以上とする。何気に防御無視技持ち。
>花邑べにお>オーフェン(漫画)>バターズ・ストッチ
ちょっと気になったのでべにお君再考察
×ジェイク 気弾負け
○警察官 剣を横薙ぎ勝ち
○○○アム・トランファ~
友永和樹 斬殺勝ち
×
砌斌 兵斗 撲殺負け
○○○百目鬼朝男~
綾崎ハヤテ 斬殺勝ち
×シン 撲殺負け
○○○村長~リト 斬殺勝ち
○
高嶺竜児 何とか倒せる
○○○○○○春日野さくら~ニーサン 斬殺勝ち
×
瑠璃仙 金縛り負け
×
シロー 撲殺負け
○ルパン三世 斬殺勝ち
○トレイン 銃弾届く前に斬殺
○○○鈴木ナナ~
ペケル 斬殺勝ち
×
クレア 斬殺負け
○○住人、
アリタ・フォーランド 斬殺勝ち
×
緋村剣心 斬殺負け
○○きみ、ルウ 斬殺勝ち
×
藤宮紅葉 斬殺負け
○○○
ピポスネーク~西川 斬殺勝ち
×37564 空間ごと斬られても平気で生き返ってずんこずんこ歩いて来て蹴り殺される
×
村雨クナイ 刺殺負け
○
ガッツ 斬殺勝ち
×ネウロ 精神破壊負け
○○○
ルナ・イル~冴島 斬殺勝ち
×レオン スタグレ→射殺負け
××もっこり、天道ルシュナ 射殺負け
○
桜さん 適当に刀振り回して勝ち
○○○信長~リンク 斬殺勝ち。ここから上も見てみたが、超音速反応ばかりで先手打たれる。
>
芥火ガンマ>花邑べにお>リンク(LoZトワイライトプリンセス)
vol.75
730 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 19:13:30.51 ID:VreS6bEF [4/6]
赤座あかり(アバンタイトル) 再考察
不可視で金属破壊(5m破壊)級の飛び道具
不可視の壁周りを見る
×
リッキー:ラッキーベル負け
×
チェリー:範囲攻撃負け
△男(能力)~
黒谷鏡:互いに不可視で分け
×
コルム(摩訶摩訶):不可視視認持ち。くぬやろジャンパ負け
△
草薙素子:不可視分け
○
シーフ・こなた~ぼー:不可視からお団子バズーカを撃っていればそのうち倒せる
コルム(摩訶摩訶)>草薙素子=赤座あかり(アバンタイトル)>シーフ・こなた
オーフェン(漫画) 再考察
数mからの銃弾反応で任意全能…だけど発動速度とか書いてないな
テンプレ不備で修正待ちへ
735 名前:格無しさん[] 投稿日:2012/08/13(月) 20:23:08.86 ID:wzIWEzth
>>730
ちょっと待て!漫画版のオーフェンは銃弾反応も任意全能もないぞ。
小説版6巻の「我が塔に来たれ後継者」あたりで話が終わってる以上、ヘルパートも領主のおっちゃんも出てこない!
あのテンプレは「小説」と書くところを「漫画」と書いちゃっただけだ(多分)。
769 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 22:32:10.46 ID:VreS6bEF [5/6]
>>735
ということは現行のオーフェンと同じキャラってことかな
それならそういう理由で除外しとく
vol.1
354 格無しさん sage 2007/07/14(土) 23:37:19
オーフェン考察
○レオン 任意全能勝ち
○天道流珠菜 任意全能勝ち
○
蒼月潮 任意全能勝ち
×
両儀式 反応が少し遅れる 負け
×K' 無理
両儀式>オーフェン>蒼月潮
最終更新:2025年04月29日 00:10