【作品名】STEEL
【ジャンル】伝奇系鬱要素満載ノベルバトルエロゲー
【世界観】本作品において、「世界」という単語は3つの意味で使い分けられる
1 人間が住んでる世界(単一宇宙)
2 人間の内的世界(空想世界とか)
3 1と2を内包する大きい世界
また、世界は箱に例えられる。1の箱を無数内包するする大きな箱が存在し、
その大きな箱を無数内包するさらに大きな箱が存在し、そのさらに大きな箱を…
このような階層が確認されている限り666億階層存在し、1の世界は上から数えて7層目にあたる 。
つまり3の意味における世界は6次多元世界にあたる
外周世界:上記3の世界のさらに外側に広がる上位世界 この世界の存在には下記の構成要素が何一つ存在せず、
生と死の概念すら存在しない
構成要素:世界に存在するために必要不可欠な要素 1の世界では、時間・場所・関係・受動・能動・分量・性質の
7つである。上位階層になればなるほど必要な構成要素の数は少なくなり、逆に下位であればあるほど多くなる
また、上位階層に行く方法としては
自分がその世界に存在する為に必要な7つの要素を持った誰かを消さなければならない。
アンビエント:世界に存在するためには構成要素があるだけでは足りず、他者に観測されて始めて正の存在となる。
観測されて正の存在となった者が他者を観測することによって他者に存在を与え、それらが連鎖し広大に
広がることで世界全体が存在しており、世界は観測によってその在りかたが決定される
アンビエントとは3の世界全体に対する観測者を指す言葉であり、全ての根本をなす存在である。
【名前】本庄智也
【属性】観測者
【大きさ】成人男性並み
【説明】全ての根本をなす存在であり支える存在。外周世界で3の意味における世界全てを観測して支えている 作中では、
観測者になる前の自分自身に世界の構造が書かれたノートを渡す
時間的に出会う可能性がありえない二人を会わせるといった干渉を行ったが、恋人が新しい生きがいを見つけると同時に外周世界に帰っていった
【攻撃力】特殊能力欄参照
【防御力】攻撃されてないので詳細不明 一応死ぬことはない
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】3の世界(6次多元世界)の在りかたを決定できる
世界=箱の中身は様々な状態が重なり合っており、観測者=アンビエントは箱の中身を観測することで 世界の在りかたを決定する
【長所】ボイス無しが鬱要素を高める
【短所】武器となる技名がほぼ精神病の名前
【戦法】外周世界からの6次多元規模の全能
【備考】外周世界にいる状態で参戦
【簡易
テンプレ】
【名前】本庄智也
【属性】観測者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】成人男性並みだが、死の概念が存在しない
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】6次多元規模の全能
【備考】外周世界にいる状態で参戦
old
【作品名】STEEL
【ジャンル】エロゲー
世界観:本作品において、「世界」という単語は3つの意味で使い分けられる
1 人間が住んでる世界(単一宇宙)
2 人間の内的世界(空想世界とか)
3 1と2を内包する大きい世界
また、世界は箱に例えられる。1の箱を無数内包するする大きな箱が存在し、
その大きな箱を無数内包するさらに大きな箱が存在し、そのさらに大きな箱を…
このような階層が確認されている限り666億階層存在し、1の世界は上から数えて7層目にあたる
つまり3の意味における世界は6次多元世界にあたる
外周世界:上記3の世界のさらに外側に広がる上位世界 この世界の存在には下記の構成要素が何一つ存在せず、
生と死の概念すら存在しない
構成要素:世界に存在するために必要不可欠な要素 1の世界では、時間・場所・関係・受動・能動・分量・性質の
7つである。上位階層になればなるほど必要な構成要素の数は少なくなり、逆に下位であればあるほど多くなる
アンビエント:世界に存在するためには構成要素があるだけでは足りず、他者に観測されて始めて正の存在となる。
観測されて正の存在となった者が他者を観測することによって他者に存在を与え、それらが連鎖し広大に
広がることで世界全体が存在しており、世界は観測によってその在りかたが決定される
アンビエントとは3の世界全体に対する観測者を指す言葉であり、全ての根本をなす存在である。
【名前】本庄智也
【属性】観測者
【大きさ】成人男性並み
【説明】全ての根本をなす存在。外周世界で3の意味における世界全てを観測して支えている 作中では、
観測者になる前の自分自身に世界の構造が書かれたノートを渡す
時間的に出会う可能性がありえない二人を会わせる
といった干渉を行ったが、恋人が新しい生きがいを見つけると同時に外周世界に帰っていった
【短所】観測されてないだけでさらなる上位世界もあるらしい
vol.106修正
vol.141
210格無しさん
2025/03/03(月) 19:46:24.26ID:aq9Drpok
(達人思考発動の壁)から(
ロボット破壊の壁)に 本庄智也
キリコ・キュービーwithラピドリードッグ 〇
これ以上は未整理なのでなし
本庄智也>キリコ・キュービーwithラピドリードッグ
vol.109
279 :格無しさん:2015/04/28(火) 11:40:39.14 ID:C2LQI00i
本庄智也と
新井素子 再考察
本庄智也は6次多元規模任意全能、死の概念がないのも特徴ではある
新井素子は
ライオンに乗った任意全能、一応精神耐性もある
新井素子のライオンについては艦長ルール関係で意見があったような気がするが
たしか現在の艦長ルールの適用内になってたはずなので置いておく
思考発動の壁上にいる常人反応任意全能組は
素の能力とか全能範囲とか関係なく=になっているようなので
とりあえずこの2名も=とする、よって新井素子は変更無しで本庄智也は以下のようになる
vol.106
209 :格無しさん:2014/11/04(火) 00:41:59.05 ID:AVnZYY+h
大きさの根拠は?まさか物理的に支えてるのか
210 :格無しさん:2014/11/04(火) 00:42:12.93 ID:xlg00ASy
作品よく知らんがそれで666億層あるなら666億次多元に増やせるんじゃないか?
211 :格無しさん:2014/11/04(火) 00:44:32.96 ID:xlg00ASy
あと、どうでもいいがその言い方だとfateが欝要素がないギャグ作品だと勘違いされるんじゃないか
まあ、そういうことが言いたいわけじゃないだろうけど
212 :格無しさん:2014/11/04(火) 00:59:22.14 ID:iISGqHG2
209
いや、すまん。
普通に間違えた、成人男性並みだわ。
210
確かにそうだな。
211
すまん、訂正する。
【ジャンル】伝奇系鬱要素満載ノベルバトルエロゲー
【世界観】666億多元宇宙
【簡易テンプレ】
【名前】本庄智也
【属性】観測者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】成人男性並みだが、死の概念が存在しない
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】6次多元規模の全能
【備考】外周世界にいる状態で参戦
213 :格無しさん:2014/11/04(火) 01:06:00.49 ID:dxHVinzC
てか自身が6次多元の大きさで6次多元全能だとどの相手だろうと全能範囲外になってしまうんじゃ
この場合ルールはどうなるんだっけ
まあ修正したからこの話は意味ないかもしれんが
52スレ目
417 :格無しさん[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 00:17:20.12 ID:rjO1r1Ia [1/5]
流れぶった切って全能の壁考察
前スレの>>618-619を参考に
0秒行動か時間無視が無いのと修正が必要なのはとりあえず除外
一般人反応のアルウィンと本庄は達人反応の
イスカンダール以上は勝てない
まどかは攻撃可能になって最低でも地球9個程度巻き込む攻撃できるから達人並みの
グルーヴェルには勝てるが
檜山夕姫には大きさ的に分け
泉祐司は射程範囲的に檜山夕姫より上
神剣勢はスペック高すぎ
斗南優はどこまで全能の力か判断できなかったから考察してない
デモンベインはよくわからなかった、ごめん
10スレ目
353 :格無しさん:2008/01/08(火) 23:01:32
とりあえず補足
【攻撃力】特殊能力欄参照
【防御力】攻撃されてないので詳細不明 一応死ぬことはない
【素早さ】時間の概念が無い 過去の自分自身にも干渉できる
【特殊能力】3の世界(6次多元世界)の在りかたを決定できる
世界=箱の中身は様々な状態が重なり合っており、観測者=アンビエントは箱の中身を観測することで
世界の在りかたを決定する
354 :格無しさん:2008/01/08(火) 23:10:18
全能なのか否か
356 :格無しさん:2008/01/08(火) 23:17:59
354
全能という単語は出てこない あえて言うなら全ての根本をなす存在というぐらいか
一応観測行為によって現実を決定することはできる(シュレーディンガーの猫のようなもの)
357 :格無しさん:2008/01/08(火) 23:22:25
なんかよくわかんない
任意の世界に決定できるのか?
つまり任意全能じみたことができるのか?
358 :格無しさん:2008/01/08(火) 23:45:45
世界は誰かに観測されないと存在できないという設定で世界の在りかたを観測によって決定できるので任意全能じみたものだと思う
一応歴史操作のようなことはしている
360 :格無しさん:2008/01/09(水) 00:42:34
351
ストーリーの起点の世界はどこ?
361 :格無しさん:2008/01/09(水) 00:51:56
360
1の世界
362 :格無しさん:2008/01/09(水) 01:21:18
.>>361
その1の世界を基準にしてAAみたいにまとめられる?
351の説明じゃよくわからん
363 :格無しさん:2008/01/09(水) 01:45:39
362
AAじゃないがこんな感じ
E×無数=さらに×5大きな箱(Fと表記する 六次多元)
D×無数=さらに×4大きな箱(Eと表記する 五次多元 上から数えて二層目)
C×無数=さらに×3大きな箱(Dと表記する 四次多元 上から数えて三層目)
B×無数=さらにさらに大きな箱(Cと表記する 三次多元 上から数えて四層目)
A×無数=さらに大きな箱(Bと表記する 二次多元 上から数えて五層目)
単一宇宙(1の世界)×無数=大きな箱(Aと表記する 一次多元 上から数えて六層目)
外周世界はFの箱を俯瞰する世界でFより上に位置している
これでいい?
364 :格無しさん:2008/01/09(水) 04:41:23
363
ありがとう
とりあえず時間無視で任意全能(=常時全能)として考察
本庄智也 考察
最終更新:2025年03月05日 01:45