【シリーズ名】魔法少女まどか☆マギカシリーズ
【ジャンル】夢と希望を叶える魔法少女の物語
【簡易
テンプレ】
【名前】アルティメットまどか with 導かれた魔法少女たち
【大きさ】三次多元サイズ&1.5mほどの女子中学生並み(四次多元×3+三次多元×3+二次多元×3+単一宇宙×2遍在) with 基本的に女子中学生並み
【攻撃力】
ハイパーまどかビーム:着弾地点に二次多元×9ほどの爆発+消滅攻撃+空間破壊×3(五次多元×9ほどの爆発)
射程は二次多元×9程度(19220kmの五次多元×9倍)
多元破壊攻撃:三次多元規模の破壊+内部攻撃+時間軸・空間破壊(六次多元規模の破壊)
内部攻撃時の射程は2~300mくらい(それの三次多元倍)
※()内の攻撃力は「無限大の宇宙」内包のまどかの攻撃規模
【防御力】
■魔法少女の共通耐性
三次多元規模の破壊耐久
戦闘に支障が出ない程度の痛覚の自動遮断
腐敗耐性(腐敗したまま行動可能)
エントロピー操作耐性
異空間障壁耐性
■素の耐性
時間系耐性
空間系耐性
因果系耐性
■概念存在としての耐性
地球規模の吸引耐性
重量増加耐性
物理無効に通用する物理攻撃への耐性
感情吸引耐性
異形化耐性
吸収同化耐性
弱点などの情報の読み取りに対する耐性
超低温耐性
不思議凍結耐性
超低温と超高温による反作用エネルギーへの耐性
行動操作耐性
憑依耐性
行動停止耐性
生命速度加減耐性
認識操作耐性×2
不思議攻撃解析耐性
不思議攻撃模倣耐性
溶解耐性
速度低下耐性
未来予知耐性
時間操作耐性
侵食耐性
衝撃波耐性
吹き飛ばしに対する耐性
道具の奪取に対する耐性
体力(HP)吸引耐性
魔力(MP)吸収耐性
HP低下耐性
MP低下耐性
格闘攻撃力低下耐性
射撃攻撃力低下耐性
耐久力低下耐性
命中率低下耐性
回避率低下耐性
レベルドレイン耐性
異常回復耐性
ソウルジェムの紛失耐性
不思議拘束耐性
毒耐性
倍速耐性
鈍速耐性
攻撃不能耐性
封印耐性
水系攻撃耐性
魔除け耐性
空間破壊×3耐性
時間軸破壊耐性
時間停止耐性
全能耐性
精神耐性、魂攻撃耐性
精神耐性、魂攻撃耐性×2
精神耐性、魂攻撃耐性×3
精神耐性、魂攻撃耐性×4
不思議結界耐性
不思議攻撃耐性
睡眠魔法耐性
音系魔法耐性
雷魔法耐性
消滅耐性
高温、炎耐性
物質変換耐性
異空間障壁、幽閉耐性
異空間障壁、幽閉耐性×2
【素早さ】
時間無視
【特殊能力】
任意全能
時間軸遍在
世界観規模の遍在(自分が無限にいるタイプ)
宇宙生存、活動
宇宙外生存、活動
全知
不可視×2
無限増殖
時空移動
【長所】「二種類の遍在+概念防御+高次元防御+戦法」からの負けにくさ&二種類の防御無
視
さらに叛逆公開での設定追加でものすごく攻撃手段が増えた
【短所】情報詰め込みまくった結果簡易
テンプレが簡易じゃない
どういうわけか作品内で魔女化する魔法少女が増えれば増えるほど強化されるラスボスじみた
テンプレになってしまった
【よくある質問】
Q.魔女を吹き飛ばしたまどか(アルティメットまどか)と概念になったまどか(円環の理)は
違うんじゃないの?
A.小説版11章の描写よりまどかは願いをかなえた時点で概念化している。一連の流れは以下
@まどかがキュウべえと契約する
A白の無限空間に場面が移りそこにまどかがいて、下にあるマミの部屋の世界に意識を向けたりしている ※小説版での描写
B場面が元の世界に戻りまどかが変身して全時空のソウルジェムを浄化し、ワルプルギスの夜を消し去る
C場面が宇宙に移り、発生した巨大宇宙魔女をアルティメットまどかが吹き飛ばす
D場面が白の無限空間に戻りほむらの思念体とまどかの思念体が会話をする
Aと Dのまどかは小説版での描写上同一でどちらも概念存在だと思われる
Cのアルティメットまどかはガイドブックでの説明にて概念と呼ばれているため Aや Dのまどかと同一と思われる
Dでほむらと会話したまどかは思念体と明言されており(魔法少女まどかマギカTheBeginning Storyより)
そのため12話でほむらと会話したまどかはあくまで思念体で分身のようなものであり概念のまどかではないと思われる
また劇場版新編でアルティメットまどかを指して円環の理と呼ぶシーンなどがあるためアルティメットまどか=円環の理(概念まどか)で確定
Q.誰にも干渉できないから攻撃できないんじゃ
A.作中で干渉できている描写があるので最大値を取って攻撃可能。描写については以下参照
12話 巨大宇宙魔女に攻撃した
12話 宇宙の因果を書き換えた(宇宙の因果に干渉している)
12話 ほむらに語りかけた
叛逆の物語 魔女結界に囚われるという形で入り込み、普通に行動した
叛逆の物語 「あらゆる干渉を遮断するフィールド」によりソウルジェムへの干渉を妨害された
(つまりソウルジェムへ干渉しているということ)
Q.概念存在になった後は因果律書き換えとかしてないだろ
A.12話にてまどかが巨大宇宙魔女を吹き飛ばした後のほむらと話す場面ではキュウべえの記憶
は保たれているのでこの時点では因果の書き換えは完了されていない
そのためまどかが因果を書き換えたるのが完了したのはほむらと別れた後のことだと推測できる。
【
テンプレの補足】
テンプレの簡略化のため略称を以下に記す。
○○話→アニメ版の話数
小説版→小説版 魔法少女まどか☆マギカ
なお
テンプレ作者が持っているのがニトロプラス版なのでページ数はそちら準拠
漫画版→作画ハノカゲのコミカライズ
PSP版→魔法少女まどか☆マギカポータブル
決定稿→魔法少女 まどかマギカ The Beginning Story
おりこマギカ→魔法少女おりこ☆マギカ
かずみマギカ→魔法少女かずみ☆マギカ
「魔女の使い魔」と「魔女の手下」と表記ゆれがあるが基本的には同じ。(公式でもメディアによって変わるので。)
弾速は特に記述がないかぎりは時間無視同士の戦闘で命中させることが可能な程度の速度。
【シリーズの作品の扱い】
基本的にすべて同じシリーズだが数が多いのでそれぞれの作品のつながりを以下に示す。
アニメ版
この
テンプレではこの作品を世界観の基準とする。
魔法少女 まどかマギカ The Beginning Story
まどか☆マギカの決定稿なのでシナリオの補足や設定資料として扱う。
漫画版
「いわゆる2つの平行世界のようなものだと思って頂ければ良いのではないでしょうか。」
「脚本派生のコミカライズ」
と、漫画版の作者が発言しているため●設定・描写の流用ルール4を適用。
魔法少女まどか☆マギカ The different story
3話で脱落してしまうマミが生きていたらというif展開なので●設定・描写の流用ルール2を利
用。
小説版
公式サイトにて「アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』のまどか視点」とあるので舞台となって
いる時間軸は同じ。
なので●設定・描写の流用ルール4を利用。アニメ版と世界観は同一。
魔法少女おりこ☆マギカ
『ほむらが体験したループの一つ』
「月刊ニュータイプ12月号増刊ニュータイプスペシャル劇場版まどか☆マギカ」掲載の人物相
関図において
「まどか☆マギカ本編の
暁美ほむらとおりこ☆マギカの
暁美ほむらは同一人物である」
上記より●設定・描写の流用ルール4を適用。アニメ版の時間軸の枠内。
魔法少女おりこ☆マギカ [別編]
「『あの時』とは別の時間軸(きらら☆マギカvol5)」とある為、おりこ☆マギカと繋がりがあるので●設定・描写の流用ルール4を適用。
おりこ☆まぎかと別の時間軸となっているだけなのでおそらくアニメ版の時間軸の枠内。
魔法少女おりこ☆マギカ[新約]
「おりこ☆マギカと同じ時間軸(作者ツイッターより)」とのことなので同じ世界観か
●設定・描写の流用ルール4を利用。アニメ版の時間軸の枠内。
魔法少女かずみ☆マギカ
数か月悶絶した末に「マギカ世界の否定」を切り口にすることで『かずみ』の物語が形になりました。
本編と設定が違ったり、矛盾しているように見えますが、逆説的に完全リンクし、『まどか』の作品世界を全肯定しています。
正しいスピンオフとして、設定も世界観も腹黒さ(笑)も踏襲していきますので、『まどか』共々『かずみ☆マギカ』をかわいがってやってください!
(メガミマガジン4月号に掲載の平松正樹(かずみ☆マギカ原作担当)のコメントから一部抜
粋)
「月刊ニュータイプ12月号増刊ニュータイプスペシャル劇場版まどか☆マギカ」掲載の人物相
関図において
「まどか☆マギカ本編(5周目)の
巴マミとかずみ☆マギカの
巴マミは同一人物である」とされて
いる。
上記のことから●設定・描写の流用ルール4を適用。アニメ版の時間軸の枠内。
モバゲー
公式サイトより「世界観をそのままに再現!」とあるので世界観は共通かと思われるので●設
定・描写の流用ルール4を適用。
魔法少女まどか☆マギカポータブル
公式サイトより
「アニメの脚本を手がけた脚本化がアニメで描かれた世界の再現にむけて徹底監修」
「アニメでは描かれなかったエピソードや異なる視点からの物語描写」
などとあるため世界観を再現したアニメとは別視点の物語と思われる。
アニメ版と異なる展開もあるがおそらくそれはアニメで語られた「かつてあったかもしれない宇宙」なのだろう。
(完全にアニメ版と分岐になるほむらルートアニメ準拠ENDを除く)
なので●設定・描写の流用ルール4を適用。アニメ版の時間軸の枠内。
魔法少女まどか☆マギカオンライン
公式サイトより「まどかが別次元の存在になった。それとはまた違う時間軸」とあるので世界
観は同一。
なので●設定・描写の流用ルール4を適用。
なおこのゲームでは普通にアルティメットまどかがちょいちょい出てくるようなので遍在範囲
とかは多分問題ない。
劇場版魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語[後編]永遠の物語
劇場版は「もう1〜2回ループした世界」と言うイメージ(映画前編ガイドブックの新房総監
督のインタビューより)
アニメから1〜2回ループした世界でありアニメとつながっている。
また、下記の叛逆の物語は「TVシリーズの正当なる続編」だが「劇場版[前編/後編]のその後の物語が[新編]」という発言もある。
(叛逆の物語パンフレットなど)
このことより劇場版はアニメ版からルート分岐したものと思われるため●設定・描写の流用ルール2を適用。
なので世界観自体は増えないが設定や描写は流用可能。
劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
テレビシリーズの正当なる続編(同作品パンフレットより)なので●設定・描写の流用ルール1を適用。
劇場版 魔法少女まどか マギカ [新編]叛逆の物語 (漫画)
内容は映画版とほぼ同一だが、本編とのつながりは明記されていないので設定は流用しない。
魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]
テレビシリーズ最終話の後を描いているので、●設定・描写の流用ルール4を適用。アニメ版の時間軸の枠内。
魔法少女まどか☆マギカ film memories
アニメの用語集が載っており、この用語集の中の「まどか☆マギカ」という単語の扱いからアニメの用語集なのは確定。
なのでこの本では「まどか☆マギカ」という単語はアニメのことを指している。
解説ポイントも「まどか☆マギカ」の解説となっているのでこれらをアニメの解説として流用
魔法少女まどか☆マギカポータブル
公式サイトより
「アニメの脚本を手がけた脚本化がアニメで描かれた世界の再現にむけて徹底監修」
「アニメでは描かれなかったエピソードや異なる視点からの物語描写」
などとあるため世界観を再現したアニメとは別視点の物語と思われる。
アニメ版と異なる展開もあるがおそらくそれはアニメで語られた「かつてあったかもしれない宇宙」なのだろう。
(完全にアニメ版と分岐になるほむらルートアニメ準拠ENDを除く)
なので●設定・描写の流用ルール4を適用。アニメ版の時間軸の枠内
【世界観の補足】
平行世界:場面によって扱いが微妙に異なるが「あらゆる時間軸の、あらゆる平行世界(小説
版11章 269P)」という設定がある。(小説版11章より)
『時間軸』に対して「あらゆる平行世界」という表現をされているので時間軸に対して平行世界が分岐しているものと思われる。
なので特に設定がないかぎりこの
テンプレでは平行世界は「時間軸より分岐するもの」として扱う。
例外は漫画版の設定の「漫画版はアニメ版との平行世界」というもの。
『宇宙』:まどかの世界改変についての設定で
「(まどかがジェムを浄化してる場面を指して)全宇宙のソウルジェムに投影される」
「一つの宇宙を書き換えるほど」
という設定がある。
まどかはソウルジェムを浄化することによって他の時間軸・平行世界を含む「全宇宙」に影響を与えられる。
またその「全宇宙」に対する改変を『一つの宇宙を書き換えるほど』と言っており、同じ場面での「全宇宙」に対する改変が「一つの宇宙」の改変と同一の扱いをされているので、「全宇宙(『宇宙』)」=「一つの宇宙(宇宙)」となる。
虚無の闇:無限の闇、果てがどこにあるかもわからない漆黒の空間、大宇宙の始まりの場所
(小説版や決定稿より)
アニメ版で巨大宇宙魔女が発生した空間。
"白"の無限空間:どこまでも広がる白、無限の空間、「無限大の宇宙」内包のまどかが存在し
ている空間。
アニメ版ラストのほむらと最後の会話をおこなった空間。
【世界観】
アニメ版+小説版+決定稿
まず起点世界として『時間軸』がある
この『時間軸』は「あらゆる時間軸」という設定があるため複数ある。
まどかが契約した時にまどかは無限に遍在し、世界の至る場所に散らばった。※1
この時点では時間軸遍在はしておらず、後述の平行世界にも後から遍在するので現時点では遍在してない。
なので契約時点で行なった遍在は複数の『時間軸』に対して行なわれたものである。
また本編では
暁美ほむらが鹿目まどかを救うため『時間軸』を何度も繰り返してきていた。
この『時間軸』は「数多の平行世界」にかかっているため、『時間軸』は複数の世界の時間軸のことを指している。※2
このほむらが繰り返してきた「数多の平行世界」の時間軸や別の時間軸。つまり「数多の時間軸」に対して「無数の時間」とも呼ばれている。
そのため『時間軸』の数も無数にある(一次多元)※3
また、平行世界も存在しており『無数の時間軸』より分岐する。(【世界観の補足】参照)
『時間軸』にいるまどかが無限に増殖し、あらゆる時間、あらゆる平行世界に散らばり魔女の孵化を防いだ。(時間軸遍在を行なったのはこの部分か)
最終的に無限に散らばったまどかは「無限の時空を転戦した」とあり、「あらゆる平行世界」に対して無限の時空と呼ばれている。
なので平行世界の数も無限にあり『時間軸』から分岐する(二次多元)
これらから構成されるものが『宇宙』である。
このほかに「虚無の闇」と呼ばれる無限の闇の空間があり、そこでは『宇宙』サイズの魔女が
惑星の五倍程度の大きさとなっている。※3
『宇宙』や、『宇宙』サイズの魔女や、それよりいくらか小さい惑星に対して無限の空間のため「虚無の闇」は三次多元の大きさ。
またこの「虚無の闇」と対極に存在する「"白"の無限空間」があり、どこまでも白く無限に広がる空間がある。「無限大の宇宙」内包のまどかが存在している空間であり、ラストのまどかとほむらと最後の会話をおこなった空間である。
この空間は『宇宙』から見て無限大の大きさである「無限大の宇宙」内包のまどかから見ても更に無限の大きさであるので、「"白"の無限空間」は四次多元
まとめると
『宇宙』:二次多元
虚無の闇:三次多元
"白"の無限空間:四次多元
合計で四次多元+三次多元+二次多元
※1
この場面でいう「世界」は「まどかが帰ることのできない世界」のことなので起点世界の『時間軸』のことを指していると思われ、
この後に「世界の至るところ」に遍在したためこの場面で無限に遍在した場所は『時間軸』のことを指すと思われる。
↓この場面の原文
もう帰ることのできない、
わたしの大切な世界が
わたしに別れを告げているのだ、とわかりました。
〜中略〜
ちっぽけな
わたしは無限で、世界の至るところに在りました。
※2
原文
キュゥべえの台詞
(つまり、キミは──過去の可能性を切り替えることで数多の並行世界を横断し、望む結末を求めてこの一ヶ月間を繰り返してきたんだね)
キュゥべえの台詞
「彼女が、まだ希望を求めているからさ。いざとなればこの時間軸もまた無為にして、ほむらは戦い続けるだろう。何度でも性懲りもなく、この無意味な連鎖を繰り返すんだろうね」
ほむらの心の声
私が別の時間軸から来たということ。
もしくは、滅びの未来から遡ってきたのだということ。
どれだけ説明しても、曖昧な笑みを浮かべて顔を見合わせるだけだった。
※3
ほむらが繰り返した「数多の平行世界」の時間軸を指してまどかが「無数の時間」と言っていて、
別の時間軸のほむらについて言及していることから「無数の時間」は『時間軸』にかかっている。
アルティメットまどかの心の声
今、
わたしの中には、ほむらちゃんが繰り返してきた無数の時間が流れていました。
病気の苦しみを誰に相談することもできず、
ひとり苦しむほむらちゃんがいました。
楽しそうにはしゃぎながら歩くクラスメイトたちを、避けるように帰宅するほむらちゃんがいました。
わたしと出逢い、そして
わたしを失うほむらちゃんがいました。その結末を避ける為にキュゥべえと契約し、何度も同じ時間を繰り返し、それでも
わたしを失い続けるほむらちゃんがいました。
※4
巨大宇宙魔女の大きさは小説版で「宇宙を裂くほどの質量」とあり、上の『宇宙』と同等かそれ以上の質量がある。
原文(小説版11章より)
やがて宇宙を裂くほどの質量をまき散らして姿を現した、極大の魔女
漫画版
「アニメ版との平行世界」という設定があるためアニメ版と同等。
PSP版
アニメ準拠エンド(PSP版の攻略本68Pにそう書いてある)が存在しており
上記のエンドではアニメとほぼ同じ内容のストーリーとなる。
ただし状況が違うことやアニメ版と別にアルティメットまどかが発生しているためアニメ版とは別の世界。
そのためアニメとは別世界だがアニメに準拠となるためアニメに準拠した同等の別世界。
おりこ☆マギカ、かずみ☆マギカ
世界観的にはアニメの時間軸の枠内に入るので世界観には関係なし
モバゲー
アニメ版と何処まで関わってるかわからない。
なので単一宇宙
オンライン
モバゲーと同じく何処まで関わってるかわからない。とりあえず単一宇宙
劇場版[前編][後編]
最終的に同じ結末に至るifルートのようなものなので世界観には関係なし。
叛逆の物語
TVシリーズの正統な続編なので世界観には影響しない。
「無限大の宇宙」内包のまどかの大きさ
このまどかは宇宙から見て無限大の大きさのため三次多元の大きさになる。
これらを踏まえた作品別の世界観は
アニメ版:四次多元+三次多元+二次多元
漫画版:同上
PSP版:同上
モバゲー:単一宇宙
オンライン:単一宇宙
合計で 四次多元×3+三次多元×3+二次多元×3+単一宇宙×2
【共通設定】
ソウルジェム
魔法少女が契約の際に生み出す卵くらいの大きさの宝石。
正体は契約した少女の魂を肉体から分離させ物質化したもの。
このため魔法少女はソウルジェムが本体となっており肉体は抜け殻
基本的にソウルジェムから肉体を操作することにより活動が可能となる。
ソウルジェムさえ無事なら体が腐敗していても肉体を操作可能。(PSP版、さやかルートの描写 ただし多少ふらつく)
肉体の操作ができるのは100m圏内が限度であり、それ以上離れると肉体は仮死状態に陥り体は腐敗していく。
まどかの多元破壊攻撃(三次多元規模の破壊)に巻き込まれても無傷。
魂そのものが本体となっているので精神のありかたとしては精神体のものに近いと思われる。
※耐久についてはソウルジェムには個体での性能差が無いので同じ種族のものを引用した。
魔法少女
キュゥべぇと契約を交わす代わりに、魔法の力を得た少女
魔法少女は魔女と戦うために一般人よりも強化された体を持つ
魔法少女達の中では限り無く弱いとされる魔法少女でも最低限以下のスペックを持つ。
※「魔法少女達の中では限り無く弱い部類」という設定のある
暁美ほむらの描写を同種族に流用。
スペック以外の部分は魔法少女が共通して持っている能力を記載した。
【攻撃力】
首に手を振り下ろして下記【防御力】を持つ相手を気絶させられる程度の腕力。(小説版の描写)
【防御力】
まどかの多元破壊攻撃(三次多元規模の破壊)に巻き込まれても無傷。
ソウルジェムを破壊されない限りは魔力で肉体の修復が可能。
ただしどの程度の怪我がどのくらいの速度で回復可能か不明(明確な描写のあるキャラは除く)なため長期戦時に有利という程度か。
痛覚を遮断することも出来、戦闘続行不能なほどの痛みを受けた場合自動で痛みを戦闘に支障が出ない程度に遮断する。
(5話での描写と7話でのキュゥべえの台詞より)
任意で完全に痛覚を遮断することも可能。
魂を保護するために形にして守れるようにしているので本体は死体と変わらない
なので魂攻撃の類はソウルジェムを直接狙わないかぎり無効と思われる。
【素早さ】
時の束縛を離れた存在のまどかの攻撃に反応し叫ぶ事ができるので時間無視。
高層ビルの屋上付近(数十メートル)までのジャンプが可能
【特殊能力】
一般人の目に見えない魔女、使い魔を視認可能
魔力感知:ソウルジェムの反応で近距離に存在する魔女(不思議存在)を感知可能。
結界内に隠れていても発見可能、範囲は劇中の描写から数百m程度
魔法少女の魔力は熱力学の法則に縛られない(9話でもキュゥべえの台詞より)
魔法少女の身体は魔力によって維持されている(決定稿より)ので熱力学(エントロピー)の操作などは効かないと思われる
一般人が脱出できない魔女の結界に任意で出入りできるので結界耐性
魔女
不安や猜疑心、過剰な怒りや憎しみといった負の衝動=禍の種を世界にもたらす存在。
その正体はソウルジェムが濁りきることにより姿を変えた魔法少女の成れの果て。
特に設定のない場合は平行世界を跨いでも基本的な能力値は種類ごとに一定となっている(PSP版より)
能力は元になった魔法少女により大きく異なるが特に設定がないかぎり共通して以下の能力を持つ。
【大きさ】かなりまちまちだが最小で15cmほど、平均して5〜15mほどでイレギュラーな魔女を除いた最大の物は80mほど
【特殊能力】
不可視:魔女は普通の人間には見ることができない(2話のキュゥべえの台詞より)
結界:魔女が隠れ住む異界。閉ざされた幻の空間。独自の法則に支配された閉鎖空間。
この空間に引き込まれたものは脱出手段を持つものの手を借りないと出ることが出来ない。
(1話や3話、ドラマCDなどより)
結界は現実世界と重るように存在した異界となっており、一般人などが接触しようとしても標的にならない限りは干渉することすらできない。(アニメやおりこマギカでの描写より)
また「異界」「閉ざされた空間」「閉鎖空間」のため不思議バリアのような結界ではなく、
空間障壁や閉鎖空間のような空間系の能力を原理とした干渉そのものを遮断する結界だと思われる。
魔女は任意で引き込む相手や結界から出したいものを選べる。(アニメ版や叛逆の物語の描写より)
大きさは魔女の強さによって異なるが大して強くない使い魔が公園サイズの結界を張っているので最低限この程度はあるかと思われる。
なので最低でも直径15mくらいの範囲はあるか。
魔女はこの結界を展開したまま移動することが可能。移動時の速度は魔法少女から逃げ切れる程度はあるか。
魔女の口づけ:魔女のターゲットとなった人間に現れる印。
この印が出た人間は魔女に支配され操られる。
最強スレで言う支配系の精神攻撃、効果の範囲は街一つ分ほど
異空間障壁耐性:魔女の使い魔は魔女から離れて自分の結界を張ることが出来るので魔女の結界を抜け出せる。
魔女から分裂した使い魔は成長すると分裂元と同じ魔女になるため分裂元の魔女も同じことができると思われる。
円環の理
12話で改変された後の宇宙の「すべての魔法少女の濁りきったソウルジェムを浄化し、消滅させる現象」のこと
その実態は概念となったまどかそのもの(円環の理=まどかについては叛逆の物語のパンフレットや劇場版公式サイトなど)
この状態は「時の束縛を離れた存在」となっている(【素早さ】参照)
これにより浄化され消滅した魔法少女は魂を回収され、その魂は円環の理の一部となる。
(以下、この円環の理となった魔法少女を「鞄持ち」と表記する)
一部となると言っても元の世界を見通せたり(下記参照)使い魔に勲章を付けてあげたり、
使い魔を貸し出せたりチーズを食べたがっていたり割と自由に行動できる模様。
円環の理となったまどかは白の無限空間(12話のキラキラした空間)に取り残されるとされ、
また、叛逆の物語で円環の理が魔法少女を連れて行く場所は上記の"白"の無限空間である(叛
逆の物語ガイドブックより)
なのでまどかや「鞄持ち」等の円環の理となった魔法少女はすべてこの"白"の無限空間に存在
している。
【攻撃力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女並み
【防御力】【素早さ】円環の理なのでまどかと同等
【特殊能力】魔法少女であり魔女でもあるため基本能力は魔法少女や魔女と同等
姿形に強く依存する能力でないかぎりはどちらの姿でも両方の姿の能力を使えると思われる。
(劇中で魔女の姿と魔法少女の姿で同じ能力を使っている描写がある)
全知全能
「いったん、円環の理のところに行ったら、全知全能になって見通してると思ってもらっていいです」(叛逆の物語ガイドブックでの脚本家発言)
なので導かれた魔法少女たちは少なくとも全知。
また、世界が改変されて世界からなくなってしまったはずの情報も読み取れる
(叛逆の物語ガイドブックより円環の理になったさやかは改変前のことをすべて知っている)
なので単純に世界にある情報を読み取っているタイプの全知ではないと思われる。
姿の切り替え
導かれた魔法少女は魔法少女の姿と魔女の姿を任意で切り替えることができる。(叛逆の物語での描写など)
【備考】補足程度だが導かれた魔法少女は、
「魔女の姿を使える魔法少女」ではなく「人間体を使える魔女」である。(パンフレットより判断)
【作品名】劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
【ジャンル】「まどか☆マギカ」の正統なる続編
【名前】アルティメットまどか with 円環の理の「鞄持ち」
【属性】円環の理 魔法少女まどか最終形態 with 救済された魔法少女たち
【大きさ】
「無限大の宇宙」内包のまどか:三次多元
等身大のまどか:1.5mほどの女子中学生並み。開始時で四次多元×3+三次多元×3+二次多元×3+単一宇宙×2遍在。
「鞄持ち」:基本は女子中学生並み
詳細は個別の
テンプレを参照
【攻撃力】
矢による空間破壊×3:神としての力と記憶を失った状態で異空間障壁×3のくるみ割りの魔女
の結界に矢を放つことでヒビを入れて最終的に破壊した。
(描写は叛逆の物語より。空間障壁×3の詳細は【防御力】の【作中での不思議攻撃】を参照)
そのため力と記憶を取り戻したこの状態でも同じことができると思われる。
ハイパーまどかビーム:巨大な魔方陣を展開して無数の矢を放つ。
等身大の時に設定上二次多元サイズの魔女を一撃で吹き飛ばし、さらに周囲にその魔女の9倍ほどの範囲を巻き込む爆発を起こした。
射程は月のような場所付近から地球まで撃ってるので最低でも19220km程度
「無限大の宇宙」内包のまどかはこれの大きさ相応なので爆発の規模は等身大の三次多元倍。
なので、(二次多元×9)×(三次多元)=五次多元×9ほどの爆発
射程は19220kmの三次多元倍ほどか
またこの攻撃は「浄化ビーム(決定稿より)」とも呼ばれており、これを喰らった魔女は消滅した(決定稿より)ともある。
浄化による消滅を行なっているため下記の「浄化」と同じように消滅属性も持っていると思われる。
矢による攻撃なので上記の空間破壊×3属性もある。
浄化:対象を浄化し消滅させる。射程距離は相手に触れるか触れないかくらいの距離(12話での描写)
人外や糸で操っているだけの意思を持たない存在、魂の集合体、
着ぐるみマスコットや木製の車輪、魔法そのものといった存在にも有効(PSP版で描写)
消滅範囲は人くらいは消滅させられるくらい、『無限大の宇宙』内包のまどかはこれの大きさ相応はあるだろう。
この攻撃で消滅できなかった相手は攻撃不能状態になる(PSP版での描写)
PSPのまどかの技をアニメに流用しているのでは?ということについては【浄化について】参照
多元破壊攻撃:相手の内側から炸裂して破壊する光
等身大のときに魔女を内側から食いつぶし、すべてを破壊した。【まどかの多元破壊攻撃について】より三次多元規模の範囲の破壊。
「無限大の宇宙」内包のまどかはこれの大きさ相応なので六次多元倍の範囲の破壊
また、無数の時間軸とあらゆる平行世界+無限の時空を内包する『宇宙』を破壊しているので時間軸・空間破壊
魔女を内部から破壊している※ため内部攻撃としても利用可能。
内部から発動する場合の射程は等身大時に2~300mくらいの距離にいる魔女の内部から発動しているのでそれの三次多元倍
※内部攻撃については12話の描写や決定稿での「己の内側から生じた光によって、内側から食いつぶされていくワルプルギス」などから判断。
【防御力】素の耐久は【共通設定】並み
高次元の概念存在
「君という存在は、一つ上の領域にシフトして、ただの概念に成り果ててしまった」(12話でのキュゥべえの台詞)
「円環の理という概念となった」(アニメのガイドブックや公式サイトなどいくつかの媒体で言われている)
「魔法少女の救済を願い、その代償として高次元の存在となり、元の世界にいた人々には感知できなくなった。」(メガミマガジン2013年12月号より)
これらのことより、高次元にシフトした概念存在となっている。
時間操作耐性
空間操作耐性
因果操作耐性
「時間も空間もあまり関係のない人」(DVD6巻のオーディオコメンタリーでの脚本家の発言)
「時間と空間と因果を超越している」(構成案での設定)
上記より時間も空間も因果も超越した存在となっているためこれらに耐性があると思われる
情報観測への耐性
「この世界に生きた証も、記憶も、もうどこにも残されていない。」(12話より)
このことより世界に情報が残されていないので
「世界からすべての情報を得る能力」や「世界の情報が書き記されているものから情報を観測する」のような類の能力では、情報がそもそも存在しないため効果がないと思われる。
【概念存在の扱いについて】に基づいた作中の攻撃への耐性
「もう誰も君を認識できないし、君もまた、誰にも干渉できない」(12話のキュゥべえの台詞)
「まどかのこと、もう二度と感じ取ることさえできなくなっちゃうのに?」(12話のほむらの台詞)
「円環の理は、誰にも観測されず、干渉もされない存在。」(叛逆の物語ガイドブック68P)
上記より概念存在であり干渉されないという設定があるので、【概念存在の扱いについて】 に基づき作中での不思議攻撃に耐性があるものとする
【作中での不思議攻撃】
■アニメ
地球規模の吸引耐性(10話:救済の魔女「地球ごとすべての生命を吸い上げる能力」)
重量増加耐性(11話:舞台装置の魔女の手下の「つかんだ相手の体を石のように重くする
能力」※ガイドブックより)
時間軸・空間破壊耐性(12話:鹿目まどかの多元破壊攻撃※鹿目まどか自身が多元破壊攻撃の中心に居ても平気))
物理無効に通用する物理攻撃への耐性(12話:
暁美ほむらの思念体が行なった思念体への
直接干渉)※物理無効×2
干渉不可に通用する干渉への耐性(12話:
暁美ほむらの思念体が行なった思念体への
直接干渉)※干渉不可×2
感情吸引耐性(設定:魔獣の「人間の感情を吸い上げ廃人にする魔法」)
■魔法少女かずみ☆マギカ
異形化耐性(1巻など:聖カンナの「イーブルナッツによる異形化」)
吸収同化耐性(1巻:コールサイン・プロローグの「相手を吸収する能力」)
弱点などの情報の読み取りに対する耐性(1巻など:御崎海香の「イクス・フィーレ」)
超低温耐性(2巻:双樹ルカの「超低温魔法」)
不思議凍結耐性(2巻:双樹ルカの「カーゾ・フレッド」)
超低温と超高温による反作用エネルギーへの耐性(2巻:双樹あやせ・ルカの「ピッチ・
ジェネラーティ」)
行動操作耐性(2巻:神那ニコの「あっちむいて ほい」)
憑依耐性(3巻:宇佐木里美の「ファンタズマ・ビスビーリオ」)
行動停止耐性(4巻:かずみの魔法)
生命速度加減耐性:(4巻:浅海サキの「イル・フラース」)
認識操作耐性×2(5巻:御崎海香の「インキュベーターを認識しない魔法」※【共通設定】
並みの魔法少女からも見えなくなるので×2)
不思議攻撃解析耐性(5巻:御崎海香の魔法)
不思議攻撃模倣耐性(5巻:御崎海香の魔法)
■魔法少女おりこ☆マギカ
溶解耐性(1巻:趣の魔女・シズルの血)
速度低下耐性(1巻など:呉キリカの「速度低下魔法」)
未来予知耐性(1巻など:
美国織莉子の魔法)
■魔法少女まどか☆マギカポータブル
時間操作耐性(
暁美ほむらの「クロックダウン」)
侵食耐性(
暁美ほむらの「侵食する黒き翼」)
衝撃波耐性(人魚の魔女の手下(楽団員)の「衝撃波攻撃」)
吹き飛ばしに対する耐性(影の魔女の手下 などの付加効果「吹き飛ばし」)
道具の奪取に対する耐性(落書きの魔女の手下 などの付加効果「盗む」)
体力(HP)吸引耐性(芸術家の魔女の手下 などの付加効果「HPドレイン」)
魔力(MP)吸収耐性(舞台装置の魔女の手下 アカハナ などの付加効果「MPドレイ
ン」)
HP低下耐性(武旦の魔女の手下 の付加効果「パラメータドレイン」)
MP低下耐性(武旦の魔女の手下 の付加効果「パラメータドレイン」)
格闘攻撃力低下耐性(武旦の魔女の手下 の付加効果「パラメータドレイン」)
射撃攻撃力低下耐性(武旦の魔女の手下 の付加効果「パラメータドレイン」)
耐久力低下耐性(武旦の魔女の手下 の付加効果「パラメータドレイン」)
命中率低下耐性(武旦の魔女の手下 の付加効果「パラメータドレイン」)
回避率低下耐性(武旦の魔女の手下 の付加効果「パラメータドレイン」)
レベルドレイン耐性(武旦の魔女の手下 などの付加効果「レベルドレイン」)
異常回復耐性(状態異常:異常回復 行動するたびに勝手に回復する)
ソウルジェムの紛失耐性(状態異常:ソウルジェム紛失 ソウルジェムが吹き飛ばされ
る)
不思議拘束耐性(状態異常:バインド 行動できなくなる)
毒耐性(状態異常:毒 徐々に体力が減る)
倍速耐性(状態異常:倍速 通常の二倍行動するようになる)
鈍速耐性(状態異常:鈍足 行動回数が半分になる)
攻撃不能耐性(状態異常:攻撃不能 攻撃が出来なくなる)
■魔法少女まどかマギカ オンライン
封印耐性(世を食らう獣を封じたという弓「黒き獣の弓」)
水系攻撃耐性(突き刺すほどの水の矢を放つ弓「アクアスティング」)
魔除け耐性(魔除けの力を持った銀製の刀「銀牙刀」)
■劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
空間破壊×3耐性(力を失っている鹿目まどかの矢 ※異空間障壁×3のくるみ割りの魔女
の結界を破壊できるため×3)
■いくつかの作品に登場する不思議攻撃
時間停止耐性
暁美ほむらの登場作品全般:「時間停止魔法」
全能耐性
作品全般:キュゥべえの何でも願いを叶える力
精神耐性、魂攻撃耐性 ※【この作品の精神と魂の扱いについて】参照
[支配]
魔女全般:魔女の口付け
魔法少女かずみ☆マギカ5巻:宇佐美里見の群体支配魔法 など
[幻覚魔法]
ドラマCD『フェアウェル・ストーリー』:佐倉杏子の幻覚魔法
ドラマCD『フェアウェル・ストーリー』:牛みたいな角頭の魔女の幻覚魔法 など
[洗脳]
PSP版:杏子の父親の言葉
おりこマギカ別編:優木沙々の魔法 など
[記憶操作]
魔法少女かずみ☆マギカ5巻:御崎海香の「インキュベーターを認識しない魔法」
叛逆の物語:くるみ割りの魔女の記憶操作 など
[魂吸引]
9話:人魚の魔女の使い魔の「長時間聞いてると魂の抜かれる曲」
10話:救済の魔女「地球ごとすべての生命を吸い上げる能力」 など
精神耐性、魂攻撃耐性×2
PSP版 精神系状態異常:狂化(勝手に攻撃しだす、実質操作不能)
PSP版 精神系状態異常:人間不信 (味方と交代できなくなる)
PSP版 精神系状態異常:精神汚染(MPが徐々に減る)
PSP版 精神系状態異常:幻覚(勝手に行動しだす、実質操作不能) など
※魔女の口付けを破れるほむらや杏子の父親の言葉に影響されない杏子に効果があるので×2
精神耐性、魂攻撃耐性×3
PSP版 武旦の魔女の手下の「眩惑攻撃」
※上記の精神攻撃×2の状態異常を無効化できる状態のほむらに効果がある眩惑のため×3
精神耐性、魂攻撃耐性×4
PSP版 武旦の魔女の「眩惑攻撃」
※上記の精神攻撃×3の攻撃を反射できるバリアを張ったマミに効果がある眩惑のため×4
不思議結界耐性
2話など
巴マミの結界
5話など 佐倉杏子の結界
おりこマギカ2巻
暁美ほむらの結界
かずみマギカ1巻など 御崎海香&牧カオルの結界
かずみマギカ2巻:杏里あいりの結界 など
不思議攻撃耐性
[不思議レーザー]
12話:魔獣の「レーザー」
おりこマギカ別編:
美国織莉子の「オラクルレイ」 など
[魔弾]
おりこマギカ:
美国織莉子の魔弾
[不思議エネルギーの矢]
アニメなど:鹿目まどかの矢 など
[不思議爆発]
9話:佐倉杏子の攻撃
かずみマギカ1巻など:かずみの「リーミティ・エステールニ」
かずみマギカ2巻など:杏里あいりの攻撃
裏設定:美樹さやかの「ガリアンソードの爆発」 など
睡眠魔法耐性
ドラマCD『Memories of you』:
巴マミの魔法
PSP版:状態異常 睡眠(行動できなくなる) など
音系魔法耐性
モバゲー内イベント『虚ろな人魚姫』:魔法少女ひよりの「戦慄の音色」
PSP版:美樹さやかの「ローレライの旋律」 など
雷魔法耐性
モバゲー内イベント『虚ろな人魚姫』:魔法少女
クレアの「サンダーボルト」
かずみマギカ4巻:浅海サキの「ピエトラ・ディ・トゥオーノ」 など
消滅耐性
12話:鹿目まどかの「穢れの浄化による消滅」
PSP版:鹿目まどかの「救済する白き光」 など
高温、炎耐性
小説版:ワルプルギスの夜の「ビルを紙のように燃やす炎」 ※ビルはおそらく鉄筋コンク
リート製、コンクリートの融点が約2200℃なのでその程度の温度か
かずみマギカ2巻:双樹あやせの「超高温魔法」 など
物質変換耐性
5話:落書きの魔女の使い魔の「人間をボールに変える能力」
かずみマギカ2巻:神那ニコの「物質を再編成する魔法」 など
異空間障壁、幽閉耐性
作品全般:魔女の結界
異空間障壁、幽閉耐性×2
かずみマギカ1巻:コールサイン『プロローグ』の結界 ※【共通設定】より異空間障壁に耐性
のある魔法少女でも脱出できないので×2
叛逆の物語:百江なぎさの「ケーキカバーへの閉じ込め」 ※【共通設定】より異空間障壁に
耐性のある使い魔を幽閉できるため×2
■作中概念存在に通用したため耐性がつかないもの
物理無効×2を攻撃できる物理攻撃(叛逆の物語:美樹さやかのサーベル ※まどかと同
等の自分自身を貫けるので物理無効×2を物理的に攻撃可能)
異空間障壁×3(叛逆の物語:くるみ割りの魔女の結界 ※上記より異空間障壁×2に耐性
のある概念である円環の理を閉じ込められるので×3)
精神攻撃×5(叛逆の物語:くるみ割りの魔女の記憶操作 ※上記より精神攻撃×4に耐性
のある概念である円環の理に通用するので×5)
精神攻撃×6(叛逆の物語:悪魔ほむらの記憶操作 ※上記より精神攻撃×5が効かなかっ
たさやかに通用するので×6)
【素早さ】時の束縛を離れた存在なので時間無視(魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女に花束を より)
【特殊能力】
任意全能
「設定全能」「宇宙の再編の実行」「因果律操作をしたという設定」「作中で自由に改変内容を選べた」
以上のことより任意全能。それぞれ設定の出展は以下。
設定全能→脚本家から全能といわれている(BLACK PASTより)
宇宙の再編の実行→作中の台詞など
因果律操作をしたという設定→因果律を書き換え、宇宙を魔女のいない宇宙へ再編した(「魔法少女まどか☆マギカ The Beginning Story」より)
作中で自由に改変内容を選べた→【世界改変について】を参照
作中任意全能で行なったことは以下
願いそのものではなく願いにより発動した任意全能の効果を挙げる
「命を繋ぐ」(まどかマギカ
巴マミの願い)
「現代医学で治療不可な怪我の治癒」(まどかマギカ 美樹さやかの願い)
「言葉に洗脳効果を付与」(まどかマギカ 佐倉杏子の願い)
「時間軸移動、時間操作の魔術の取得」(まどかマギカ
暁美ほむらの願い)
「概念化、遍在、無限大の宇宙内包」(まどかマギカ 鹿目まどかの願い)
「因果操作、宇宙再編」(まどかマギカ 鹿目まどかの力)
「死者の蘇生」(The different story 鹿目まどかの願い)
「未来予知能力の取得」(おりこマギカ
美国織莉子の願い)
「性格の変貌」(おりこマギカ 呉キリカの願い)
「洗脳能力の取得」(おりこマギカ 優木沙々の願い)
「特定の人物との出会い」(かずみマギカ 御崎海香の願い)
「動物の言語を理解する力の取得」(かずみマギカ 宇佐木里美の願い)
「博物館の建造」(かずみマギカ 若葉みらい)
「ifの自分の生成」(かずみマギカ 神那ニコの願い)
「花を永遠に咲かせ続ける」(かずみマギカ 浅海サキの願い)
「意識不明の人間の意識の覚醒」(かずみマギカ 和紗ミチルの願い)
「他人になる」(かずみマギカ 杏里あいりの願い)
「病気を治す」(かずみマギカ 飛鳥ユウリの願い)
「他人への接続能力の取得」(かずみマギカ 聖カンナの願い)
「人間になる」(かずみマギカ 昴かずみの願い)
これらよりルール上全能の壁にて使えてなおかつ最強スレで役に立ちそうなものだけ抜粋する。
これらの範囲は任意全能によるものなので世界観相応。
死者の蘇生
まどかの願いによる任意全能の力により行なわれた。
任意全能による蘇生なので原理は世界改変、因果操作の類によるもの。
作中だと死んだ美樹さやかを蘇らせた。
魂そのものが変化した怪物が殺された状態からでも復活できたため魂が消滅していようが蘇生できる。
対象が通常空間ではない異空間で死亡し、しかも死体が異空間ごと完全に消滅していようが問答無用でこちらの世界に呼び戻し蘇生できる。
そのため蘇生だけではなく、異空間からの呼び戻しとしての効果もある。
概念化、遍在、無限大の宇宙内包
まどかの願いによりまどかの身に起こったこと。
作中では12話と小説版の描写ではまどかが契約した直後に概念化と遍在をしており、さらにその時点で大きさに差がある描写がある。
そのためキュゥべえとの契約の効果で概念化、遍在、宇宙内包化したと思われる。
全知
「今の私にはね、過去と未来の全てが見えるの。」(12話でのまどかの台詞)
「いったん、円環の理のところに行ったら、全知全能になって見通してると思ってもらっていいです」(叛逆の物語ガイドブックでの脚本家発言)
これらに加え、ほむらの心情をも見通している(小説版11章より)ので全知。
また、世界が改変されて世界からなくなってしまったはずの情報も読み取れる
(叛逆の物語ガイドブックより円環の理になったさやかは改変前のことをすべて知っている)
なので単純に世界にある情報を読み取っているタイプの全知ではないと思われる。
時間軸遍在、世界観規模の遍在
12話での台詞や小説版11章での地の文から世界観規模で遍在しており、また時間軸にも遍在している。
なお、上記の遍在は自分自身が無限に存在する遍在である(12話での描写や小説版11章での地の文より)
宇宙生存、活動:12話の描写より普通に宇宙で活動しているので宇宙で行動可能
宇宙外生存、活動:宇宙の外と思われる虚無の空間にも存在しておりそこで活動できる
(虚無の空間についてはガイドブックでの発言)
不可視×2:一般人が認識できない魔女を見ることができる魔法少女でも通常認識するこ
とができないので不可視×2
無限増殖:小説版11章の描写より自分を矢として無限に打ち出すことが出来る。
時空移動:自身(矢)を無数に放ちすべての時空へ放ったため時空移動が可能(12話での描写 小説版での設定より)
「鞄持ち」:【共通設定】の円環の理より導いた魔法少女はまどかと同一の存在となっている。
なので導いた「鞄持ち」たちもまどかの一部として同時にエントリーする。
導いた魔法少女たちの能力は【円環の理に導かれた魔法少女】を参照。
【長所】文句なしに作中最高位。虚淵をして「所詮宇宙人(インキュベーター)じゃ神(まどか)には勝てない」とまで言わせる圧倒的存在。
【短所】まずそのネーミングをどうにかしろ
【備考】テレビアニメの主人公(公式サイト、パンフレットなどの総監督の発言などから)
劇中で結界破壊後全ての魔法少女を導いた後の状態で白の無限空間にいる状態で参戦。
メンバー全員が円環の理で同じ存在、まどかの一部なためまとめてエントリー。
【戦法】基本戦法を行ないながら全知で臨機応変に
「無限大の宇宙」内包のまどか:全知に任せて基本戦法を行い、まどかビーム撃ったり退避したり臨機応変に。
等身大のまどか:開始時は四次多元×3+三次多元×3+二次多元×3+単一宇宙×2遍在の状態。
攻撃メンバーと退避メンバーに分けて行動する。
あとは退避なり攻撃なり味方の蘇生なり。
攻撃メンバーが相手を倒すのに必要な人数で全攻撃を試す。
退避メンバーは全知で得た情報から自分がやられないで済む距離まで移動。
他にも参戦メンバーが張った結界、過去、未来、別次元、平行世界、時間軸、世界観ギリギリまで方々に退避。
退避後は補助や蘇生に専念する。
現状で相手が倒せないことがわかった場合は手数分だけ前線に残して後は退避、距離取って遍在を最大数まで増やし、相手を倒せそうなチャージ攻撃のできる「鞄持ち」の補助などを行なう。
相手の情報がわからない場合は目視などで最低限でもわかることを元に行動
攻撃メンバーは相手の大きさを巻き込むのに必要な人数残って全攻撃を試す。
退避メンバーはとにかく基本戦法で挙げたところにとにかく散らばる。
「鞄持ち」:基本的には個々の
テンプレ準拠。
全知に任せ攻撃か退避か結界張りを選ぶ
わからないなら見た目で倒せそうな大きさならとりあえず攻撃
範囲外なら退避するなりする
見えないなら攻撃ぶっぱor全知で場所把握して攻撃
マミ:防御役として絶対領域か
アイギスの鏡を連打して防御に専念。
相手が全知無効等の場合は絶対領域優先で
攻撃にタメが必要なキャラ:基本的にはタメのいらない攻撃を優先
「1手目で相手を倒せない」上で「相手の攻撃でやられない」ことがわかるならそのままチャージして二手目で攻撃。
「やられることがわかる」もしくは「相手の情報がわからなかった」等の場合は退避した誰か
に結界を張ってもらってその結界に入る。
そこでチャージして結界を張ったキャラが相手に移動、次の手でチャージ攻撃を発動させる。
【世界改変について】
以下の12話のまどかとさやかの会話から「さやかの未来を自由に選べた」と判断できるため自由に改変できたと思われる
「さやかちゃんを救うには、何もかもなかったことにするしかなくて」
「そしたら、この未来も消えてなくなっちゃうの」
「でも、それはたぶんさやかちゃんが望む形じゃないんだろうなって」
【まどかのスカート、ドレスについて】
声優の発言についてはアニメ版DVD6巻のオーディオコメンタリーの悠木碧(まどかの声優)
の発言に「スカートの中に世界がある」とあり
公式サイトのアルティメットまどかの商品説明に「ドレスに宇宙を内包する」と言うものがある。
さらに劇場版[後編]のオーディオコメンタリーでの悠木碧のスカートの中身についての発言で「宇宙、無限大」というものもある。
これらよりまどかは「無限大の宇宙」を内包している。これによる大きさなどについては【まどかの宇宙内包について 】を参照。
声優発言の信憑性については以下の発言から「設定資料」を見たうえの発言なので信憑性ありと考えてよいだろう
アニメ版DVDでの声優発言の原文
『いやいや、いやあれがあって、どうなるのかなと思ってあの、設定資料頂いてうおーってなって本編見てふぉあー!ですよ
みんなでアルティメットー、超アルティメットーとかっていってたんですよ
あともう、スカートの中に世界があるよっていう』
公式サイトの『アルティメットまどか』の商品説明の原文
大ヒットアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』の最終回にて、主人公「鹿目まどか」が自身の願いを叶えて
魔法少女になった姿「アルティメットまどか」を1/8スケールサイズで立体化。
なびく髪、深遠な宇宙を内包するドレス、透き通った羽、
花の蕾をイメージさせる魔法の弓といった印象的な姿を大胆かつ繊細に再現しました。
台座は矢を放つ際に宇宙空間に出現する魔法陣をあしらった仕様となっています。
劇場版後編DVDでの声優発言の原文 (56分くらい)
「そのうち宇宙になるくらいですからね」
「そうですよ」
「スカートの中は宇宙」
「スカートの中は宇宙、無限大ですから」
「夢がいっぱい」
【まどかの宇宙内包について 】
まどかには【まどかのスカート、ドレスについて】よりスカートの中に「無限大の宇宙」がある
なので設定上のまどかの最大サイズは無限大。
この状態になった時(概念化したとき)は無限の空間の中での出来事なので起点宇宙の問題もクリア可能。
補足として小説版にて契約した直後にサイズ比があるような描写があり、
劇場版後編で画面全部がスカートの中になるという大きいまどかがいると思われる設定もあり、
叛逆の物語でもアルティメットまどかが現れた場面で場面が宇宙のようになっている。
「無限大の宇宙」内包のまどかは「アルティメットになった後(おそらく宇宙魔女を消し去るシーンらへんのこと)」に画面をスカートの中に納めるので、
この場面で「無限大の宇宙」内包のまどかが出現していると思われる。
↓画面全部がスカートの中になるという設定の原文、(笑)までが原文
月刊ニュータイプ2012年12月号増刊号 109ページ
アルティメットになった後は「せっかく劇場の画面全部がまどかのスカートの中になるんだから、ちょっと神々しくしておこう」と言われました(笑)
等身大サイズのまどかの内包する宇宙の大きさは一人当たりまどかより大きい程度。
【まどかの多元破壊攻撃について】
「見知らぬ場所で目を覚ましたほむらは、宇宙が再編されていくのを目撃する。
これまでのすべてを壊し、すべてを新たに造りだすほど、まどかの願いは大きなものだった。」
(魔法少女まどかマギカ film memories 453ページより)
この設定よりまどかは宇宙を再編する前に一度『宇宙』を破壊している。
なのでまどかが作中で改変した範囲を破壊したと解釈可能。
まどかの魔女が出る場面で宇宙が再編されているとのことなので
破壊したタイミングはワルプルギスの夜を爆発させた光により宇宙を破壊したものと思われる
なお決定稿の設定より改変能力で行なったのはあくまで「再編」なので多元破壊には改変能力
を使っていないと思われる。
『宇宙』を破壊した後に虚無の闇へと場面が移り世界の再編が始まるので、破壊した範囲はおそらく虚無の闇並み。なので三次多元
このことより等身大時のまどかの多元破壊攻撃の規模は三次多元
「無限大の宇宙」内包のまどかの多元破壊攻撃の規模は六次多元
【この作品の精神と魂の扱いについて】
アニメ7話
「そもそも君たち人間は、魂の存在なんて、最初から自覚できてないんだろう?」
「そこは神経細胞の集まりでしかないし、そこは、循環器系の中枢があるだけだ」
「そのくせ、生命が維持できなくなると、人間は精神まで消滅してしまう」
「そうならないよう、僕は君たちの魂を実体化し、手に取ってきちんと守れる形にしてあげた」
〜中略〜
「君の意識が肉体と直結していないからこそ可能なことだ」
かずみマギカ5巻
「ソウルジェムはその名が示すとおり魂の結晶だ」
「キミに魂が———ココロがあるなら契約は可能だ」
「魂」についての説明で「精神」を言及されたり
魂(肉体と直結していないソウルジェム)の事を指して「意識」と表現したりしている。
またスピンオフにて魂のことを指して心と発言している。
上記のことよりこのシリーズでは精神と魂は同一のものとして扱われていると思われる。
その根拠として魂を抜いた結果体のほうは意識のない抜け殻となったり、精神の乱れや精神攻撃により魂に直接影響が出たりする。
このことからこの作品での精神攻撃や魂攻撃は両方の側面を持っていると思われる。
【円環の理に導かれた魔法少女】
【名前】美樹さやか(Oktavia von Seckendorff)
【属性】円環の理 見滝原の魔法少女 人魚の魔女
【大きさ】すこし身長高めの女子中学生並み
【攻撃力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女並み
サーベル:共通設定並みを貫ける威力の剣
自分自身を貫けるので物理無効×2にも有効な斬撃
【防御力】【素早さ】円環の理なのでまどかと同等
【特殊能力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女、魔女、円環の理に順ずる。
楽譜のようなものに乗り空中を移動可能、速度は【素早さ】準拠
【長所】さやかファン感涙モノの大活躍
【短所】死んでバカが治ったとかひどい言われよう
【戦法】基本全知に任せ攻撃か退避か結界張りを選ぶ
わからないなら見た目で倒せそうな大きさならとりあえず攻撃、範囲外なら退避
見えないなら攻撃ぶっぱ
【備考】叛逆の物語より劇中でさやかとなぎさがまどかから切り離されて三人で活動している
状態で参戦。
【名前】百江なぎさ(Charlotte)
【属性】円環の理 かつて見滝原にいた魔法少女 お菓子の魔女
【大きさ】高学年の女子小学生並み
【攻撃力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女、魔女、円環の理に順ずる。
ケーキカバーへの幽閉:相手をケーキカバーに閉じ込める
4mほどの怪物を閉じ込めたためこの程度の大きさなら幽閉できる。
相手に触れて閉じ込める場合とケーキカバーをぶつけて閉じ込める場合がある
この攻撃は「異世界へ閉じ込める」とのこと(月刊ニュータイプ2014年1月号付録より)
なので異世界を移動できる能力が無ければ脱出は不能かと思われる。
【共通設定】より異空間幽閉に耐性のある魔女の使い魔を幽閉できるため異空間幽閉×2
【防御力】【素早さ】円環の理なのでまどかと同等
【特殊能力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女、魔女、円環の理に順ずる。
【長所】シャルロッテまさかのレギュラーキャラ化
【短所】マジョマ○コカマンベール!
【戦法】基本全知に任せ攻撃か退避か結界張りを選ぶ
わからないなら見た目で倒せそうな大きさならとりあえず攻撃、範囲外なら退避
見えないなら攻撃ぶっぱ
【備考】叛逆の物語より劇中でさやかとなぎさがまどかから切り離されて三人で活動している
状態で参戦。
【名前】?????(Walpurgisnacht)
【属性】円環の理 舞台装置の魔女 通称・ワルプルギスの夜
【大きさ】数キロほどの、逆さ吊りになった女性の姿
【攻撃力】念力:高層ビルを持ち上げられる、射程は自身の全長程度。
炎:ビル(おそらく鉄筋コンクリート)を紙のように燃やす温度の炎を出す(小説版での設
定)
コンクリートの融点が約2200℃ほどらしいのでおそらくその程度の温度はあるだろう
口から吐く場合と対象を突然発火させる場合の二種類ある
口から吐く場合は自分の大きさの二倍ほどの炎を出す
直接対象を発火させる場合の射程は自身の全長ほどで自分と同じくらいの大きさのビルを燃や
せる。
【防御力】【素早さ】円環の理なのでまどかと同等
【特殊能力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女、魔女、円環の理に順ずる。ただしこの魔女
は結界には潜まない。
【長所】作中どころかシリーズ通しても最強クラスの魔女
【短所】ラスボス的位置にいる都合上外伝やアンソロなどでかませや通過イベント扱いされる
ことが多い
【戦法】基本全知に任せ攻撃か退避か結界張りを選ぶ
わからないなら見た目で倒せそうな大きさならとりあえず攻撃、範囲外なら退避
見えないなら攻撃ぶっぱ
【備考】まどかマギカより参戦
大きさについては小説版に「一つの街ほどの大きさを誇った」とあるため街一つ分=数キロ
【名前】シズル
【属性】円環の理 趣の魔女
【大きさ】女子中学生の2〜3倍ほどの大きさのぬいぐるみっぽい形状
【攻撃力】自分から流れ出る血を自由に操り
相手の四肢に撒きつかせて千切り飛ばすことが出来る
描写から単に力任せにしているのではなく溶かして切断しているので溶解液の類かと思われ
る。
射程は5mほどで範囲は最低でも女子中学生並みか
【防御力】【素早さ】円環の理なのでまどかと同等
【特殊能力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女、魔女、円環の理に順ずる。
【長所】規格外の魔女を除けば相当上位の戦闘能力
【短所】所詮ゆまと杏子の引き立て役
【戦法】基本全知に任せ攻撃か退避か結界張りを選ぶ
わからないなら見た目で倒せそうな大きさならとりあえず攻撃、範囲外なら退避
見えないなら攻撃ぶっぱ
【名前】美樹さやか(Oktavia von Seckendorff)※PSP版
【属性】円環の理 見滝原の魔法少女 人魚の魔女
【大きさ】すこし身長高めの女子中学生並み
【攻撃力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女、魔女、円環の理に順ずる。
【防御力】【素早さ】円環の理なのでまどかと同等
【特殊能力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女、魔女、円環の理に順ずる。
ローレライの旋律:聞いた相手を眠らせる音波攻撃。消費MP90
時間無視同士の戦闘で相手に一回行動させる程度のタメが必要。
人外や糸で操っているだけの意思を持たない存在、魂の集合体、
着ぐるみマスコットや木製の車輪、魔法そのものといった存在にも有効
範囲は自身を中心として半径5mほど
【長所】ギャグルートだが恭介と付き合うルートもある
【短所】悪いルートがアニメ版が比じゃない位悲惨
【戦法】基本全知に任せ攻撃か退避か結界張りを選ぶ
わからないなら見た目で倒せそうな大きさならとりあえず攻撃、範囲外なら退避
見えないなら攻撃ぶっぱ
【備考】PSP版さやかルート魔女化ENDより参戦
MPは9999にまで強化済み
MPは一回行動すれば33回復する。
【名前】
巴マミ(Candeloro)※PSP版
【属性】円環の理 見滝原の魔法少女 おめかしの魔女
【大きさ】女子中学生並み
【攻撃力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女、魔女、円環の理に順ずる。
ティーロ:【共通設定】の魔法少女にダメージを与えられる銃を撃つ。MP消費1
人外や糸で操っているだけの意思を持たない存在、魂の集合体、
着ぐるみマスコットや木製の車輪、魔法そのものといった存在にも有効
射程は12mほど
【防御力】【素早さ】円環の理なのでまどかと同等
【特殊能力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女、魔女、円環の理に順ずる。
絶対領域:自分のいる場所に『安全地帯』を作る魔法。消費MP33
この安全地帯にいると相手の攻撃が当たらなくなる。
攻撃自体を無効化しているのではなくそもそも当たらなくなっているため威力は無関係か。
作中で無効化可能な最大規模の攻撃は21m四方の範囲を巻き込む攻撃なのでその程度までなら
無効化可能と思われる。
時間無視同士の戦闘で5回行動するくらいで効果が切れる。
安全地帯の範囲は1マス分なので3m四方ほど
アイギスの鏡:自分に『反射バリア』を作る魔法。消費MP40
時間無視同士の戦闘で相手の攻撃を一回防げる時間だけ展開する。
反射原理は不明なのでゲーム中で反射できる攻撃を以下に列挙する
共通設定並みの防御にダメージを与えられる威力の攻撃(多数、物理攻撃と不思議攻撃の
両方)
浄化攻撃(鹿目まどかの《浄化》効果のあるの攻撃)
音波攻撃(美樹さやかの「ローレライの旋律」)
HP吸収攻撃(美樹さやかの《HP吸収》効果のある攻撃)
幻覚攻撃(佐倉杏子の《幻覚》効果のある攻撃)
侵食攻撃(
暁美ほむらの「侵食する黒き翼」)
衝撃波(人魚の魔女の手下(楽団員)の「衝撃波攻撃」)
ドレイン攻撃(芸術の魔女の手下(代表作)の「ドレイン攻撃」)
火炎(武旦の魔女の手下・先導の「火炎弾」など)
浄化(武旦の魔女の手下・先導の「浄化攻撃」)
精神攻撃×3(武旦の魔女の手下の「眩惑攻撃」)
【長所】アニメ版以上に多芸
【短所】自分のルートで最後まで生き残るエンドが一つもない
【戦法】防御役。全知で相手の攻撃が反射できることがわかるなら
アイギスの鏡で反射。
【備考】PSP版マミルート魔女化ENDより参戦。
MPは9999にまで強化済み
MPは一回行動すれば33回復する。
1マスの大きさは槍や矢や剣や銃持った女子中学生五人が菓子やお茶を飲み食いしながら、
離れずに一緒に行動できる広さがあるため3m四方はあるだろう
【名前】コールサイン『プロローグ』
【属性】円環の理 魔女
【大きさ】女子中学生くらいの大きさの球体と8mくらい伸びる四本の触手
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】【素早さ】円環の理なのでまどかと同等
【特殊能力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女、魔女、円環の理に順ずる。
結界内のものを吸収する能力を持つ
即座に吸収が完了するわけではないが描写から長くても30分ほどで吸収が始まる
服からじわじわ取り込まれていったので一時間もあれば完全に吸収完了するだろう
時間無視同士の戦闘ならお互い決め手なしの時に考慮可能な程度か
結界の大きさは一辺10mほどの立方体ほどの大きさ
【長所】序盤敵にしては能力が厄介
【短所】どこからどこまでが名前なのかわかりにくい
【戦法】基本全知に任せ退避か結界張りを選ぶ
わからないならとりあえず結界張って範囲内なら巻き込む、範囲外か見えないなら魔女の口付
け仕掛けるか退避
見えないなら攻撃ぶっぱ
【備考】かずみマギカより参戦
【名前】神那ニコ(WeisseKoenigin)
【属性】円環の理 プレイアデス聖団の魔法少女 弾丸の魔女
【大きさ】女子中学生並み
【攻撃力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女、魔女、円環の理に順ずる。
【防御力】円環の理なのでまどかと同等
【素早さ】共通設定並み
【特殊能力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女、魔女、円環の理に順ずる。
再生成の祈りで魔法少女となったため「再構築」の魔法を扱える
物質の構造を作り変え別のものに再構成できる
作中ではレンガを自分の分身に変えたり自分の指をミサイルに変えたりした
レンデレ・オ・ロンペルロ:再生成のエネルギーを打ち出す技、射程は10mほど
再生成のエネルギーなので上記の物質変換と同じことができると思われる
変換の範囲は別の再生成の魔法の描写で5mの魔女を作り変えてるのでその程度はあるか。
【長所】彼女の魔法のおかげでかずみマギカが始まる
【短所】同時に全ての元凶の元凶
【戦法】基本全知に任せ攻撃か退避か結界張りを選ぶ
わからないなら見た目で倒せそうな大きさならとりあえず攻撃、範囲外なら退避
見えないなら攻撃ぶっぱ
【備考】かずみマギカより参戦
【名前】宇佐木里美(なきむしの鎧)
【属性】円環の理 プレイアデス聖団の魔法少女
【大きさ】女子中学生並み
【攻撃力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女、魔女、円環の理に順ずる。
【防御力】【素早さ】円環の理なのでまどかと同等
【特殊能力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女、魔女、円環の理に順ずる。
ファンタズマ・ビスビーリオ:対象に憑依して行動を操る魔法。
複数人にかけることも可能で作中では12人を一気に操った。
魔女の肉から作った人外にも有効。
範囲は半径10m程度なら支障なく操れるのでその程度。
【長所】巨乳枠
【短所】洋画で言うヒステリー起こして場を引っ掻き回す役
【戦法】基本全知に任せ攻撃か退避か結界張りを選ぶ
わからないなら見た目で倒せそうな大きさならとりあえず攻撃、範囲外なら退避
見えないなら攻撃ぶっぱ
【備考】かずみマギカより参戦
【名前】浅見サキ(あすなろの昴)
【属性】円環の理 プレイアデス聖団の魔法少女
【大きさ】女子中学生並み
【攻撃力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女、魔女、円環の理に順ずる。
【防御力】【素早さ】円環の理なのでまどかと同等
【特殊能力】基礎能力は【共通設定】の魔法少女、魔女、円環の理に順ずる。
イル・フラース:生体速度をも加減速可能な電撃
直径5m、高さ10mほどの電撃の柱を発生させる
魔法で作った人体を消滅させるほどの威力を持つ
【長所】非常に貴重な眼鏡枠
【短所】大事な場面で主人公と別の女の名前を間違えて呼ぶ
【戦法】基本全知に任せ攻撃か退避を選ぶ
わからないなら見た目で倒せそうな大きさならとりあえず攻撃、範囲外なら退避
見えないなら攻撃ぶっぱ
【備考】かずみマギカより参戦
修正:vol.117,137
vol.137
264格無しさん2022/10/07(金) 01:48:38.92ID:IC2+lk9p>>266
鹿目まどか考察
○
当真大河~
孫悟空(ドラゴンボール)…まどかビーム勝ち
△
上条当麻 ビームは魔法原理っぽいので幻想殺しで無効化か?倒されないが倒せない
△
藤井蓮 ビームだけでは倒せない。向こうの攻撃も全知で逃げて分け
×おれ(脱走と追跡のサンバ) 巨大化からの踏みつけで負け
266格無しさん2022/10/07(金) 01:59:02.82ID:IC2+lk9p
264
訂正
△おれ(脱走と追跡のサンバ) 概念存在だから踏みつけは効かないが、こちらもビームで倒せないので分け
×
悠久のユーフォリア プチニティーリムーバー負け
357格無しさん2022/10/13(木) 14:50:46.06ID:d5Kl/Q+1
マギアレコードは本編描写からして明らかにまどマギアニメ版世界の平行世界だし
「魔法少女まどか☆マギカの世界観を引き継いだスマートフォン向けゲーム」ととの設定もあるから世界観と設定流用も出来そう
358格無しさん2022/10/13(木) 15:24:22.56ID:Io1yrpIA
「魔法少女まどか☆マギカの世界観を引き継いだスマートフォン向けゲーム」
どこのかはともかくこれが公式の原文なら流用できそうというかできるんじゃないか
359格無しさん2022/10/13(木) 15:38:12.11ID:d5Kl/Q+1
アニプレックスの公式サイトに「世界観を引き継ぎ」という文面があるから公式扱いでいいと思う
ダメでも他の部分から世界観繋がっている根拠を持ってくるから別にいい
361格無しさん2022/10/13(木) 17:31:13.03ID:d5Kl/Q+1
まどか修正
指摘点として挙げられていた巨大宇宙魔女が宇宙サイズであるソースを発見した
それにしたがって世界観をやや差し戻し
(省略)
362格無しさん2022/10/13(木) 17:37:10.10ID:iFrUnFWf
『宇宙』サイズの魔女が惑星の五倍程度の大きさになる無限空間(虚無の闇)はもっと大きいのでは?世界観増えそうなんだが
363格無しさん2022/10/13(木) 17:55:11.78ID:d5Kl/Q+1
あとこれと対極の白い無限の空間があった
原文
そこは、さっきとは打って変わった〝白〟の無限空間でした。
"白"の無限空間:どこまでも広がる白、無限の空間、「無限大の宇宙」内包のまどかが存在している空間。
アニメ版ラストのほむらと最後の会話をおこなった空間。
「無限大の宇宙」内包のまどかから見て無限に広がる空間である白い無限空間と、
それの対極である黒の無限空間(虚無の闇)は『宇宙』サイズの魔女が惑星の5倍程度になっているほどの大きさ
これ両方とも二次多元行けるか?
370格無しさん2022/10/13(木) 21:20:00.55ID:d5Kl/Q+1
まどか世界観さらに修正
(省略)
372格無しさん2022/10/13(木) 21:49:37.92ID:1VOGI87i
修正乙
とうとうまどかも三次多元を超えたか
379格無しさん2022/10/14(金) 01:09:33.94ID:cHbwFGrE
鹿目まどか、世界観に合わせ攻撃力とか大きさとか修正
(省略)
389格無しさん2022/10/15(土) 02:24:28.18ID:lMN+ZB53
まどマギの時間軸について質問
ほむらが作中で繰り返したループは、時間軸のループ
これは小説版でほむら、キュゥべえから言及されている
そのほむらが繰り返した時間軸ループを指して全知全能のアルティメットまどかが「ほむらちゃんが繰り返してきた無数の時間」って言ってるんだけど
これ、時間軸の言い換えとして時間という単語を使ってるとも捉えられるし、
ほむらが繰り返した時間軸のループ=ほむらが繰り返した無数の時間ともとれるから無数の時間軸ということで一次多元取れないか?
ほむらの心の声
──繰り返す。
──私は、何度でも繰り返す。
巻き戻したその時間軸上で──私は、逃げるキュゥべえを追いつめていた。
キュゥべえのセリフ
「彼女が、まだ希望を求めているからさ。いざとなればこの時間軸もまた無為にして、ほむらは戦い続けるだろう。何度でも性懲りもなく、この無意味な連鎖を繰り返すんだろうね」
アルティメットまどかの心の声
今、[[わたし]]の中には、ほむらちゃんが繰り返してきた無数の時間が流れていました。
病気の苦しみを誰に相談することもできず、[[ひとり]]苦しむほむらちゃんがいました。楽しそうにはしゃぎながら歩くクラスメイトたちを、避けるように帰宅するほむらちゃんがいました。
わたしと出逢い、そして
わたしを失うほむらちゃんがいました。その結末を避ける為にキュゥべえと契約し、何度も同じ時間を繰り返し、それでも
わたしを失い続けるほむらちゃんがいました。
390格無しさん2022/10/15(土) 06:19:12.89ID:ab+MJ2Ih
「無限の時間」なら時間軸の長さを表してる可能性あって怪しかったけど
(まあほむらの一回のループ期間は有限だから「無限」は無限回ループ繰り返さないとあり得ないんだけど)
「無数の時間」なら「無数」だと明らかに個数のことを指しているとわかるのでそう解釈することも充分可能だと思う
俺は個人的にそれで一次多元取ってもいいと思う
391格無しさん2022/10/15(土) 06:22:45.17ID:ab+MJ2Ih
というか
病気の苦しみを誰に相談することもできず、[[ひとり]]苦しむほむらちゃんがいました。楽しそうにはしゃぎながら歩くクラスメイトたちを、避けるように帰宅するほむらちゃんがいました。
わたしと出逢い、そして
わたしを失うほむらちゃんがいました。その結末を避ける為にキュゥべえと契約し、何度も同じ時間を繰り返し、それでも
わたしを失い続けるほむらちゃんがいました。
この書き方的にも明らかに別の時間軸のほむらのことだし、これは確かに無数の時間軸のことを指していると捉える方が自然だな
というか時間軸については元の
テンプレでも多元規模と書かれていたけどそれは一次多元ではないの?
394格無しさん2022/10/15(土) 15:05:07.89ID:lMN+ZB53
まどマギ世界は時間軸が無数にある、無限にあるかは言及がないため、現状では有限とみなして多元規模とはいえどαにしかできない感じ
395格無しさん2022/10/15(土) 15:05:41.80ID:lMN+ZB53>>412
ただこれで時間軸の数が無数にあるなら世界観はこうなる
(省略)
401格無しさん2022/10/15(土) 23:16:42.61ID:lMN+ZB53
鹿目まどか修正
(省略)
406格無しさん2022/10/16(日) 00:05:19.00ID:CP5iDioO
どうでもいい提案なんだけど、世界観に時間軸・時空が含まれているからまどマギ勢の多元破壊攻撃は時間軸・空間破壊を兼ねるんじゃないか
少なくとも自分は
主人公(SOUL TIDE)の南宮凛の時間軸・空間破壊は南宮凛の破壊可能な世界の中に時間軸・空間が含まれることから取ったし、
ルファスの時間軸破壊もそこから取った
407格無しさん2022/10/16(日) 00:54:04.24ID:BwJZ1bkR
時間って概念じたいを破壊してるわけじゃないから無理じゃないかな
408格無しさん2022/10/16(日) 00:59:28.87ID:5U6+CoZe
直接時間そのものを破壊という扱いにはならないだろうけど、世界観に時間軸や時空が含まれていてそれを世界観ごと破壊可能であるならば時間軸や空間を破壊していると言ってもいいと思った
というか主人公(SOUL TIDE)、
ルファス、白き女王(参考
テンプレ)の時間軸破壊は全部それで取ったし、普通に通ってるのでまどかも行けると思う
もしそれで無理なのであれば上三体もダメということになるので修正する(そもそも上三体に時間軸破壊つけたのも自分だし)
412格無しさん2022/10/16(日) 12:35:07.31ID:4GlBvn89
395
最終的に無限に散らばったまどかは「無限の時空を転戦した」とあり、「あらゆる平行世界」に対して無限の時空と呼ばれている。
なので平行世界の数も無限にあり『時間軸』から分岐する(二次多元)
「無限の時空」ってだけじゃ多元取れないよ
無限か無数個時空があるってわからないと厳しいだろう
このほかに「虚無の闇」と呼ばれる無限の闇の空間があり、そこでは『宇宙』サイズの魔女が
惑星の五倍程度の大きさとなっている。※3
『宇宙』や、『宇宙』サイズの魔女や、それよりいくらか小さい惑星に対して無限の空間のため「虚無の闇」は三次多元+αの大きさ。
これも上記通りに多元取れないかな
413格無しさん2022/10/16(日) 13:02:20.34ID:8bpYp6yf>>414
「あらゆる平行世界」に対して無限の時空と呼ばれているから「無限の時空」の「無限」は個数のことだと思われる
無限の空間は普通なら世界観相応の空間並みになるけど、それまでの世界観に並列している空間ではなく世界観を内包している空間だから内包しているキャラや空間との比率から多元を求められるなら多元取れると思われる
414格無しさん2022/10/16(日) 16:37:57.55ID:4GlBvn89>>418
413
「無限の時空」は分かった
ただ
このほかに「虚無の闇」と呼ばれる無限の闇の空間があり、そこでは『宇宙』サイズの魔女が
惑星の五倍程度の大きさとなっている。※3
『宇宙』や、『宇宙』サイズの魔女や、それよりいくらか小さい惑星に対して無限の空間のため「虚無の闇」は三次多元+αの大きさ。
神座シリーズの三次多元並み大きさのトグロがいる特異点に展開されている無限の広さ扱いの「黄昏」が
多元取れてないし
あと敵役スレだけど「宇宙の外に広がる無限の空間」の時天空が多元取れてないから
まどかの場合でも多元取れないだろう
415格無しさん2022/10/16(日) 16:52:58.64ID:ru9QBRiX
なんでそれで多元取れなかったの?
理由は?
416格無しさん2022/10/16(日) 17:03:23.88ID:ru9QBRiX
まず三次多元を内包できるトグロのいる宇宙の広さが無限じゃないじゃん
【共通設定・世界観】
現在過去未来の時間軸から無限になる宇宙(二次多元) (※1)
更に続編で世界が未来で無限に分岐していることが判明したため(二次多元×無限で三次多元)(※2)
作中でグラズヘイムを異世界を送り込んだ描写があるためにそれをα
特異点の宇宙の広さは上記の広さを覆うトグロが惑星の数十倍ほどの大きさになる広さ (×58京3540兆(※3)
座と世界の狭間にある特異点に展開されている黄昏(無限と言われているため (三次多元+α)×58京3540兆×2)
よって合計で(三次多元+α)×116京7080兆
(※1 作中で過去と未来と現在が同列に並んで広がっていると言われているので時間軸は別々にあり、時間の長さは永劫で一本の時間軸の時間は有限のため時間軸は無限に存在する。
時間軸一本は素粒子間時間跳躍・因果律崩壊の描写から多元宇宙が存在一つ存在しており一次多元×無限で二次多元
(※2 御門龍水の能力、「先見、未来視」は無限に枝分かれした未来から望んだ未来を引き寄せる能力
(※3 惑星は12700km、60倍して762000km、宇宙の広さは4446垓5760京kmこれを762000kmで割ると約58京3540兆倍になる。
418格無しさん2022/10/16(日) 21:55:31.18ID:H5WOF623
414
両ケースともまどかとは全く違うんだが?
421格無しさん2022/10/17(月) 16:55:43.48ID:ZqPCWQWh
マギアレコードのストーリー見てたら12章で他の世界の魔法少女が集まってきたときに「無数の世界を繋ぎ、その存亡を賭ける戦い…」という文章が出てきたので
並行世界の数は無数にある、で問題ないと思う
422格無しさん2022/10/17(月) 17:28:58.28ID:YIG1Arqt>>428
仮にその「無数の世界」が無限の時空=あらゆる平行世界とかの言い換えではないとしたら、また別の平行世界として多元が一個増えるんじゃなかろうか
427格無しさん2022/10/17(月) 20:57:04.97ID:EvswjzA1
まどマギに関してだけど
414の指摘は>>416,418で反論済みでそれに対する反論もないので修正していいよな
428格無しさん2022/10/17(月) 21:34:14.12ID:EvswjzA1>>429
422
恐らくそうだと思う
無限の時空+あらゆる平行世界でのまどマギ本編の世界ではなく
その場面では確認できるだけで外伝漫画の「たると☆マギカ」「かずみ☆マギカ」「おりこ☆マギカ」「すずね☆マギカ」のキャラが一堂に会しているから、
そうしたまどマギ本編には出てこない外伝漫画の主人公が居るから上の平行世界とは別の世界に当たると思う
あとたると☆マギカなんか時間軸的に言えばまどマギのキャラが出てこない本編以前の過去(中世)にあたるし
なので無数の世界もあらゆる平行世界同様、時間軸で分岐しているのだと思う
そうなると『宇宙』の大きさが二次多元×2になって全体的に更に多元が増えるかも
429格無しさん2022/10/17(月) 21:57:01.58ID:LwrLLYPl>>430
428
本編のそれとは別枠の平行世界という説明も加え入れて世界観に組み込むのは全然いいけど、とりあえず上の修正内容を組み込んだ
テンプレに修正して再考察待ちに入れた方がいいと思う
この調子だとたぶん探せばまだ多元が増やせる記述が見つかるだろうし、修正者が納得するまでしばらく再考察待ちに入れとけばいいんじゃないだろうか
そんで修正が一段落したら再考察しよう
430格無しさん2022/10/17(月) 22:06:51.12ID:2nxrjQae
429
あと設定掘れるとしたら今のところマギレコや今後公開予定の叛逆の続編くらいだけど、
マギレコに関しては設定資料集や本編ストーリーやイベントストーリーもまだ全部網羅できてないし
叛逆の続編は公開日時すら決まってない状況
とりあえずマギレコの分の設定確認が全て完了したら改めて修正するが、それがいつになるかもわからない
なのでいったん現状の修正内容で再考察する
マギレコの無数の世界もメモには書いておくがいったん保留にしておく
431格無しさん2022/10/17(月) 22:20:05.66ID:LwrLLYPl
そうか了解
じゃあ現状は上の内容でまどかとほむらは修正・再考察するわけね
436格無しさん2022/10/18(火) 09:04:49.10ID:pnRWY6CX
鹿目まどか再考察
大きさ:
「無限大の宇宙」内包のまどか:三次多元
等身大のまどか:1.5mほどの女子中学生並み。開始時で四次多元×3+三次多元×3+二次多元×3+単一宇宙×2遍在。時間軸遍在
「鞄持ち」:基本は女子中学生並み
攻撃力:
ハイパーまどかビーム:等身大時点で着弾地点に二次多元×9ほどの爆発+消滅攻撃+空間破壊×3(無限大状態では五次多元×9ほどの爆発)
多元破壊攻撃:三次多元規模の破壊+内部攻撃+時間軸・空間破壊(無限大状態では六次多元規模の破壊)
戦法は全知に任せて臨機応変に
無限大まどかはまどかビーム撃ったり多元破壊攻撃したり退避したり
等身大まどかは世界観・時間軸いっぱいに遍在増やして攻撃メンバー退避メンバー分かれ全知で臨機応変に
鞄持ちは等身大まどかと同じサイズだが遍在はできないので全能の壁上では出番は少ないか?基本的には全知に任せ攻撃か退避か結界張り
440格無しさん2022/10/18(火) 18:13:32.00ID:yj8MjQiW
時間軸破壊ってどういう攻撃として扱ってる?
時間破壊は時間って概念の破壊による防御無視の攻撃って教わって納得してるけど
今回のまどかの時間軸破壊をみるとって時間軸上の世界破壊を時間軸破壊扱いになってるよね
前も聞いたのに理解できてないみたいで申し訳ない
441格無しさん2022/10/18(火) 19:43:16.87ID:j3WM/VU2
時間の概念って言ってしまえば通常の宇宙にも普通なら存在するから、スレのルールや慣習を無視するならただの単一宇宙破壊だって単一宇宙規模の時間破壊扱いにはできると思う
その上で時間軸及び時間軸が存在する世界を内包する世界観を破壊できるのなら時間軸破壊に充分なるはず
なんなら自分の記憶が間違ってなければ宇宙破壊は空間破壊と同じ扱いされてたはずだし
(ただしその宇宙破壊を耐えれても空間破壊耐性はつかないけど)
そもそもそこら辺厳密に語ると、宇宙空間自体通常なら触れたり破壊したりはできないから、時間軸内包宇宙を破壊できたら時間軸破壊にもなるとしていいと思う
442格無しさん2022/10/18(火) 20:07:13.64ID:yj8MjQiW
なんなら単一宇宙破壊に限らず空間に時間流れてるから空間破壊で時間破壊になりかねない気がするけど
あと時間軸破壊って時間破壊の時間軸範囲って認識だとして
ただそれだと時間破壊が現在の時間だとして過去や未来の時間破壊されたところで影響あるのかな
445格無しさん2022/10/18(火) 20:43:41.72ID:F6DF+qg1
442
それは作品によるとしか言えなくないか過去の時間軸を破壊した事によって現在や未来事消える作品と消えない作品があるだろうし
448格無しさん2022/10/18(火) 21:52:30.55ID:VHDuPOH3
442
あと時間軸破壊って時間破壊の時間軸範囲って認識だとして
ただそれだと時間破壊が現在の時間だとして過去や未来の時間破壊されたところで影響あるのかな
ちょっと前には時間軸遍在キャラが時間破壊(現在の時間を破壊)と時間軸破壊(過去~未来までの全時間の破壊)の違いで影響を受けた
時間軸遍在キャラは過去~未来の全時間に遍在するから、現在の時間しか破壊できない時間破壊では倒せず、時間軸破壊で倒せるんだと
ただ、今は議論を経てルールが変わって時間軸遍在は遍在範囲の宇宙破壊でも倒せる扱いになってるから、今の時間軸破壊は時間破壊とほぼ変わらない
表記が違うだけで同じものだと思えばいい
あくまで時間軸を破壊した設定描写からそう表記してるだけで、スレ的な扱いは時間破壊と=
449格無しさん2022/10/18(火) 22:24:58.71ID:yj8MjQiW
448
ありがと
やっぱ時間って概念破壊してないのに時間破壊は違和感ある
450格無しさん2022/10/18(火) 22:47:59.06ID:VHDuPOH3
世界観規模の破壊を物理的なものに捉えると、時間という概念を直接破壊した描写がないのに世界観破壊で時間(軸)破壊がつくのはおかしいという気持ちは確かにわからなくもない
過去に認められたルールや
テンプレでも、指摘が入ってそれが妥当と認められれば修正案件になるから、(時間軸を内包する世界観に対する)世界観破壊が時間破壊にならない事の違和感と妥当じゃない理由をもっと具体的に示してもらえれば修正されることになるかも
俺も上で
主人公(SOUL TIDE)と白き女王と
ルファスを時間軸を内包する世界観の破壊から時間軸破壊にしたし、それで通ったからまどかの時間軸破壊も通ると言ったが、もし修正することになるのならそれはそれで修正するよ
vol.118
2格無しさん2017/12/03(日) 15:46:44.69ID:PQBbYg2o>>3>>5
前スレが容量オーバーしてたみたいなので
新スレ立てました
前スレ
758-759
とりあえずその全宇宙が一つの宇宙扱いされてる場面の原文がほしいかな
あと、まどかが白の空間にも無限にいるという方の原文も
前スレ
761,762,764
サーヴァント=物理無効霊体を切断可能
カリバーンで霊体化したサーヴァントを斬ったことはないはず
霊体化してないサーヴァントの物理無効は透過によるものじゃないから
このスレ的にはあんまり意味ない
バーサーカーの強度は、能力が10分の1の状態で王の財宝に耐えるアーチャー以上=山破壊以上
アーチャーは王の財宝で体を貫かれても生きてただけで
王の財宝が効かない防御力を持ってるわけじゃないからその書き方は誤解を招くと思う
山破壊級防御を斬れる上記のカリバーン以上の剣を受けて立ち上がる
これどこのシーン?グラム食らったときはカリバーンで防御してるから素の防御には使えないだろうし
妖精郷へ瞬時移動する
これも誤解を招くと思う
セイバーはアヴァロン使用状態で移動したりエクスカリバー使用したりしてたから
どこか別の場所に移動するのではなく、その場に異空間を展開するタイプの効果のはず
【備考】アヴァロン投影状態かつカリバーンを投影してる状態で参戦
これどこのシーン?アヴァロンカリバーン両方投影してるシーンはなかったと思う
あと、サーヴァントとガチンコした場合
両儀式は防衛戦だが戦闘になる程度、という設定がある
士郎もセイバーも最強のサーヴァントと言われてる
ギルガメッシュ相手に戦闘可能だから時間無視がつくはず
セイバーの方は勝利もしてるから場合によっては全能超えもつくかもだし
セイバーの
テンプレはもっとちゃんとしたの作ったほうがよくないかな
エクスカリバーのことすら書いてないし
320格無しさん2017/12/23(土) 22:43:21.69ID:4F6kpkhH>>321
まどかなんだけど前スレ745で指摘があって
まだ解決してないから明日にでも
テンプレ議論中に移してもいいかな?
(省略)
321格無しさん2017/12/23(土) 23:00:47.07ID:Fd1GTPeG
320
まどかはそれでいいんじゃないかな
後このスレで指摘されてたけどデモベと
御堂真樹も指摘内容的に
テンプレ議論中になりそう
(省略)
vol.117
589格無しさん2017/11/24(金) 00:54:05.93ID:0v8pFVxb>>595
vol.102で出されたまどかの
テンプレを修正
とりあえず時間軸の件などを修正し再投稿
(省略)
590格無しさん2017/11/24(金) 01:03:06.12ID:0v8pFVxb
589だが諸事情で消えてしまった
もう一度アップする
591格無しさん2017/11/24(金) 01:28:09.33ID:0v8pFVxb>>595
まどか修正
595格無しさん2017/11/24(金) 09:34:47.22ID:MKWetCGo>>596>>597>>600
(省略)
589
591
【シリーズの作品の扱い】についてだけど「漫画版」だけだと
叛逆のコミカライズや魔獣編等の扱いがどうなっているか分からないと思う
あと【世界観】のモバゲーの項目でほむらがループすると単一宇宙が増える理由が書いてない
それと簡易
テンプレの「高次元防御」は防げる攻撃種類とか防ぎ方(透過系か耐久系かなど)とかを
書かないと意味がないから概念存在の方で耐性をつけるなら削除しても問題ないと思う
戦法についても「ほむらの結界に」とかそんな感じの事が書いてあるけど
テンプレ上にほむらが参戦していない気がする
あと双樹あやせ&ルカの
テンプレの短所欄についてだけど
例えば乗り物に乗り合わせているだけの主人公と共闘の意思がない存在(一般客やハイジャック犯等)は
最強スレでは参戦主体キャラに敵対はしないけど味方もしないって扱いになっていたりするので
もし「円環の理の一部になる=まどかのいう事を聞くようになる」ではないのなら
意思が統一されておらず普通に問題あるからその辺の詳細を頼む
(
テンプレに「まどかのいう事を聞くようになる」的な事は書いてないようだし)
(省略)
596格無しさん2017/11/24(金) 10:09:48.61ID:0v8pFVxb
595
(省略)
叛逆のコミカライズは映画版と同じ
魔獣編はテレビ版の続編なので世界観には影響しない
これを
テンプレに追記する
597格無しさん2017/11/24(金) 10:17:58.91ID:0v8pFVxb
595
高次元の防御とほむらについては削除する
ほむらは叛逆から参戦させるので
ループすると単一宇宙が増えるのは
1回ループするとほむらたちの世界(現実世界相応=単一宇宙)がもう一個存在することになるから
5回ループすれば単一宇宙×5になる
598格無しさん2017/11/24(金) 10:39:26.02ID:0v8pFVxb
双樹あやせ&ルカみたいな奴らについては
テンプレに「円環の理より導いた魔法少女はまどかと同一の存在となっている。」とあるのでまどかと意志も同一のはず
まあダメなら削除する
604格無しさん2017/11/24(金) 12:53:14.69ID:MKWetCGo>>606
596-598
(省略)
まどかの方に関しては
魔獣編は「テレビ版の続編」とされているのならそれを書いてくれればいいんだけど
叛逆のコミカライズの方はどう「映画版と同じ」なのかが分からない
「映画版と同じ世界観」って事なのか「映画版と同じ関係」って事なのかもっと別の「同じ」なのか
ループすると単一宇宙が増える云々は
そもそも「ループすると単一宇宙が増える」のが最強スレ的には特殊な例だから
理由があったはずなのは覚えているけどその根拠を書いておく必要があるって事
双樹あやせ&ルカについては
「同一の存在」だからって意思も同一かは作品によるから
他に何の設定も描写もなければ意思も同一扱いだろうけど
まどかの場合は各自が自由行動出来る程度には自由意思があるから
同一の存在であっても意思も同一扱いにはならないと思う
(省略)
643格無しさん2017/11/25(土) 18:47:38.49ID:6+JTSzee
604
魔獣編についてはテレビ版の続編であることを明記しておく
コミカライズ版は同じな根拠がないので世界観には組み込まないことを明記しておく
ループの件は確かに単一宇宙が増える根拠がないのでとりあえず単一宇宙×1にする
双樹あやせ&ルカはとりあえず削除する
丁寧な指摘に感謝します
677格無しさん2017/11/30(木) 09:22:38.27ID:H/R8k8+P>>682>>701
682格無しさん2017/11/30(木) 11:10:26.98ID:/x3/60U1
677
678
全知で知覚できるって相手の世界観までであって、それ以上のはできないんじゃなかったっけ?
683格無しさん2017/11/30(木) 11:12:52.98ID:/x3/60U1>>684>>685
あと増殖とかは作中最大までじゃないのかな。
全知で知覚できても、その知覚した場所まで増殖ないしは何かしらの能力の範囲が広がる理由が必要だと思う。
あと言い忘れてたけど考察乙
684格無しさん2017/11/30(木) 11:55:09.64ID:H/R8k8+P>>686
683
両者とも無限に増殖できるので(世界観内までしか増殖できないということは書かれていない)特に制限はないから増殖できる
あと確かに知覚できるのは相手の世界観までだがその外に逃げることは可能(昔の考察だとそう考察されていたし外に逃げられないというルールはない)
685格無しさん2017/11/30(木) 12:01:59.85ID:H/R8k8+P
683
sage忘れスマン
686格無しさん2017/11/30(木) 12:11:56.56ID:/x3/60U1>>688
684
あれ、世界観外まで移動出来たっけ?
増殖は確か昔のまどかの考察時と
テンプレは、全知で世界観規模までだった気がしたけど勘違いかな。
688格無しさん2017/11/30(木) 12:48:11.26ID:H/R8k8+P>>689>>698
686
サノス戦とかでも増殖分けだった
あと総当たりのdと
ロック戦では
ロックは全知じゃない上にdは
ロックの世界観以上まで次元移動するけど、
ロックはdに相打ちに持ち込めるので知覚できない距離でも移動できる
689格無しさん2017/11/30(木) 13:02:47.08ID:tsnYW534>>690>>698
688
なるほど、ありがとう。
あと質問なんだけど、
スレイはミミカに全知無効+全知でたおせない気がする。
690格無しさん2017/11/30(木) 14:37:00.65ID:meb/z7gX
691格無しさん2017/11/30(木) 14:47:49.40ID:aGN7pAEe>>698
ふと思ったんだが世界観外の個体って全能系能力付くのか?
つかないなら全能で消し飛ばされるしつくなら皆で力合わせれば
ヤチマ倒せんじゃね
698格無しさん2017/11/30(木) 18:41:50.31ID:Lo7rDh/m
688
689
とりあえず総当たりってwikiに載っているのは
あれDが戦法通りに距離をとっていないものだから
「世界観以上まで次元移動」はしてないんじゃないかな
あと距離をとる場合は移動目安が必要なので自身の世界観規模や攻撃範囲までという制限があって
全知有効の場合は相手の攻撃範囲等が分かるのでその制限が実質なくなるってものだと記憶しているけど
相手に接近する場合は知覚できない距離云々とかそこら辺の制限はなかったはず
691
世界観外の個体に全能系能力がつくかはよく分からんが
増殖系の能力で維持できる最大数は世界観規模までの扱いなので
ヤチマ規模は倒せないかと
(上で他の人が挙げてた「無限増殖なので」云々は範囲とか移動とか補充とかの話でどれも最大増殖数制限上で行える話)
695
修正するなら文字と文字の間にある半角スペースも削除したら?
そのせいで検索に引っかからない事もあるしさ
700格無しさん2017/11/30(木) 23:11:10.48ID:CM7WthFN
677>>678>>687
考察乙
Dは相手の攻撃でやられるときは距離を取って常時能力で倒そうとするからなぎさの攻撃は届かない
ミミカはまどかビームの射程は二次多元ちょっとだから初手で近づく必要があるんじゃないかな
もしそうなるなら近づいたところを攻撃されたら負けるんじゃないかな
あと結果は変わらないだろうけど時間無視に効く時間操作は時間操作×2扱いだから
アルファのタイムホールディングは時間操作×2耐性じゃなくて×3が必要
695
二連次って一連次×無限じゃなくて一連次×無限^無限だから
精神の世界の大きさは一連次一次多元になるはず
あと今の
テンプレもそうだけど神の神域を足すときに単一宇宙×3α増えるはずなのに単一宇宙×2αしか増えてない
701格無しさん2017/12/01(金) 00:28:11.18ID:eEoT7dhY
677
考察乙。
スレイで指摘されてだけど、ミミカは全知無効持ちだから接近負けだと思う。
706格無しさん2017/12/01(金) 10:06:42.57ID:K+GzP+I/>>711
まどか修正
また、世界が改変されて世界からなくなってしまったはずの情報も読み取れるので全知×2
Dの世界観は最終的に一連次一次多元×12000億α+一連次多元×6000億α+単 一宇宙×18α+12000億α×無限^無限+14α
になるか
技の範囲も相応に修正する
709格無しさん2017/12/01(金) 10:56:50.38ID:jw2mdMOk
全知×2ってなんだ。
あとそれだと×2は取れないかと思う。
710格無しさん2017/12/01(金) 10:59:27.80ID:o8x3EyqW
全知×2はちょくちょくいるぞ
711格無しさん2017/12/01(金) 11:19:32.62ID:zSs1cIPt>>713>>735
702
作品名とジャンルを検索してみたら
RPGツクール2000のサンプルゲームくらいしか出てこなかったけど
もしそれであってるなら「RPGツクール2000のサンプルゲーム」だという事を書く必要があるし
違うならもっと作品を特定できるような情報を追加する必要があるかと
703
705
ヤチマと輝夜を反映しようと思ったら輝夜(と
チルノ)に意見があったため
ヤチマだけ反映したって感じなのでその時に輝夜を反映していないのは意図的
その後問題なかったのに輝夜が反映されていないのは単純に忘れてた
706
まどかだけどそれだと「全知を無効化する相手の情報を読み取れるので全知×2」ではなく
「世界に情報がなくても読み取れるタイプの全知」になって全知×2にはならないんじゃないか?
707
それだけ見ると
アストラルに遊馬が必須なのであって遊馬に
アストラルは必須ではないように思える
相手の能力を引き出すとか召喚師と召喚獣だとかそういう関係でもないようだし
712格無しさん2017/12/01(金) 11:24:27.30ID:eEoT7dhY
そもそも
テンプレ読む限り、まどかは世界改変されても影響受けないんだから情報読み取れるんじゃない?
736格無しさん2017/12/02(土) 09:32:18.27ID:kT41nmQP
737格無しさん2017/12/02(土) 09:53:00.03ID:kT41nmQP>>740
全知無効の情報を読み取れる場合でも世界に相手の何の情報のない状態から読み取れるのには変わりないからまどかも全知×2になるんじゃないか
738格無しさん2017/12/02(土) 10:13:10.49ID:97JoU1MX
無機物にも効く精神攻撃みたいなもんで×2にはならないんじゃね
740格無しさん2017/12/02(土) 11:38:30.28ID:e0nCdjXK
737
ならないと思う。
単純に世界改変による影響を受けていないから、全知の力で読み取れる、もしくはほかの人が言うようにタイプの違う全知になるだけだと思う。
個人的には前者だとは思うが。
742格無しさん2017/12/02(土) 13:04:37.71ID:kT41nmQP
まどかビームの射程修正
【攻撃力】
ハイパーまどかビーム:着弾地点に二次多元×9ほどの爆発+消滅攻撃+空間破壊×3(四次多 元×9+二次多元×9αほどの爆発)
射程は二次多元×9程度(19220kmの四次多元×9+二次多元×9α倍)
射程は巨大宇宙魔女以上の距離はあるので最低でも二次多元×9程度
745格無しさん2017/12/02(土) 16:55:53.82ID:WED7gOXE>>750
考察後に大変申し訳ない
今更ながらまどかの
テンプレじっくり読んでたんだけど
いくつか質問とか指摘とか
『宇宙』:まどかの世界改変についての設定で
「(まどかがジェムを浄化してる場面を指して)全宇宙のソウルジェムに投影される」
「一つの宇宙を書き換えるほど」
となどの設定があるためこの作品の『宇宙』は無限の『時間軸』や平行世界により構成されるものと思われる。
この二行の引用だけだとなんで宇宙が時間軸や平行世界を内包してる扱いになるのかよくわからない
あとの説明と合わせて読むと
世界改変による影響の一つであるソウルジェムの浄化が
他の時間軸や平行世界にも及んでいて
それらを指して一つの宇宙と言ってる、ということなんだろうけど
その辺もうちょい補足がほしい
あらゆる『時間軸』に無限の数のまどかが遍在したため『時間軸』の数は無限。(一次多元)
一次多元というのをどういう意味合いで使ってるのかわからんが
一つの時間軸内に無限の数のまどかがいたら『時間軸』の数は有限になる
その場合無限体の人間を内包する時間軸×複数、というサイズになって多元規模にはなるかもしれんが
少なくとも一次多元宇宙並にはならない
というか「ちっぽけな
わたしは無限で、世界の至るところに在りました。」という文の世界が
「まどかが帰ることのできない世界」=起点世界の『時間軸』と注釈で書いてるし
この注釈的に単一時間軸(起点『時間軸』)内に無限数のまどかが遍在してるのであって
複数の『時間軸』に無限数のまどかがいるわけじゃないんじゃないか
『宇宙』サイズの魔女が惑星の五倍程度の大きさとなっている。
魔女が宇宙サイズなソースがほしい
劇中で結界は介護全て
たぶん「結界破壊後全て」だよね
等身大のまどか:とにかく初手巨大化
補助メンバーが参戦している「鞄持ち」を全員巨大化させる
自分や他者を巨大化可能な設定がたぶん
テンプレ内にない
「無限大の宇宙」内包のまどか:攻撃メンバーと補助メンバーと退避メンバーに分けて行動する
「無限大の宇宙」内包のまどかって参戦時から複数いるの?
【大きさ】欄を見る限り一人で参戦してるように見える
むしろ大きさ欄を見ると等身大まどかが無限数いることすらよくわからん
簡易
テンプレの方には中学生サイズのまどかがいるように書かれてるけど
本体の
テンプレにはその辺書いてないし
あとアルティメットまどかが何を指しているのかちょっとわかりづらい
等身大や「無限大の宇宙」内包のまどかを含めた総体としてのまどかの名前として扱ってるのか
「無限大の宇宙」内包のまどかなどのような特定の実態をもった個体を指してるのか
参戦名やQ&Aを見ると前者のように見えるけど
テンプレ内では特定の個体を指してアルティメットまどかと書いていると思われる箇所がいくつかある
その辺おそらく作中でもあんまり区別してないんだろうけど
もうちょい分けて書いてもらえると助かる
等身大のアルティメットまどかが一人出ている場面で「無限大の宇宙」内包のまどかが出現するため、
わかる範囲として等身大のまどか一人につき「無限大の宇宙」を内包したまどかが一人いるものと思われる。
分かる範囲だと「無限大の宇宙」内包のまどかが一体出現したってだけで
まどか一人一人対応する「無限大の宇宙」内包のまどかがそれぞれいるとは読み取れないと思うのだが
750格無しさん2017/12/02(土) 20:57:04.65ID:FLw5IhBY>>751>>752
745
この二行の引用だけだとなんで宇宙が時間軸や平行世界を内包してる扱いになるのかよくわからない
あとの説明と合わせて読むと
世界改変による影響の一つであるソウルジェムの浄化が
他の時間軸や平行世界にも及んでいて
それらを指して一つの宇宙と言ってる、ということなんだろうけど
その辺もうちょい補足がほしい
この意見を受けて補足
まどかは一つのジェムを浄化することによって平行世界含む全宇宙に影響を与えられる
またその全宇宙に対する改変を『一つの宇宙を書き換えるほど』と言っているので、平行世界含む全宇宙=『宇宙』となる。
一次多元というのをどういう意味合いで使ってるのかわからんが
一つの時間軸内に無限の数のまどかがいたら『時間軸』の数は有限になる
その場合無限体の人間を内包する時間軸×複数、というサイズになって多元規模にはなるかもしれんが
少なくとも一次多元宇宙並にはならない
というか「ちっぽけな
わたしは無限で、世界の至るところに在りました。」という文の世界が
「まどかが帰ることのできない世界」=起点世界の『時間軸』と注釈で書いてるし
この注釈的に単一時間軸(起点『時間軸』)内に無限数のまどかが遍在してるのであって
複数の『時間軸』に無限数のまどかがいるわけじゃないんじゃないか
起点世界の時間軸に無限に遍在した後に
『時間軸』にいるまどかが無限に増殖し、あらゆる時間、あらゆる平行世界に散らばり魔女の
孵化を防いだ。(時間軸遍在を行なったのはこの部分か) とある
あらゆる時間に無限に増殖したので、この時にあらゆる時間軸に無限に増殖し散らばったと思われる
まあ確かに一次多元じゃなくて多元規模だな
宇宙相応の魔女について補足
魔女は「巨大宇宙魔女」と設定案にあり、宇宙以上の質量を持っており、大きさも宇宙相応であると思われる
誤字は修正する
751格無しさん2017/12/02(土) 21:21:49.95ID:WED7gOXE>>758
750
まどかは一つのジェムを浄化することによって平行世界含む全宇宙に影響を与えられる
またその全宇宙に対する改変を『一つの宇宙を書き換えるほど』と言っているので、平行世界含む全宇宙=『宇宙』となる
想像してたイメージと違うな
一つのジェムに影響及ぼした結果他の宇宙のジェムにも影響が出るって設定だと
単に一つの宇宙を改変したらその改変の影響が他の全宇宙にも出たってだけで
平行世界含む世界を指して宇宙と呼んでるわけじゃないように思える
魔女は「巨大宇宙魔女」と設定案にあり、宇宙以上の質量を持っており、大きさも宇宙相応であると思われる
上で言っていたように宇宙というのを単に一つの世界という意味合いでも使うこともあるようなら
その宇宙が平行世界含む全宇宙なのか不明だからそうとわかる設定がなきゃ二次多元規模にはならんと思う
752格無しさん2017/12/02(土) 21:34:31.85ID:3cxMREIN
746-747 考察乙
750
魔女の大きさのソースが「設定案」というのが引っかかるんだが
その名称だと、どちらかというと作品に採用されなかった設定というニュアンスを感じる
「設定集」とかなら納得できるので情報源の名前を教えて欲しい
753格無しさん2017/12/02(土) 21:43:00.46ID:gV/O7sPh
思われるじゃなくてちゃんと設定を教えて欲しいかな。
巨大宇宙魔女が宇宙以上の質量・大きさ宇宙相応なソースを教えて。
758格無しさん2017/12/03(日) 08:42:09.95ID:bP1ICE/A
751
言いたいことと違ったので修正
同じ場面で「全宇宙」に対する改変が「一つの宇宙」の改変と同一の扱いをされているので、「世界観全ての宇宙」=「一つの宇宙」となる
759格無しさん2017/12/03(日) 08:50:24.15ID:bP1ICE/A
あと745で無数の人間を内包した時間軸×複数で多元規模になるって言ってたけど
まどかは世界観規模で無限に遍在してるってあるから無限大の宇宙内包のまどかから見て無限の白の空間にもまどかが無限にいる
この白の空間が漫画版や小説版の世界にも複数存在するから、無数の人間を内包した空間×複数で多元規模になると思うんだけどどうかな
最終更新:2022年11月08日 13:32