【作品名】獣神ライガー
【ジャンル】漫画
【名前】サンダーライガーwith重戦馬ベガルーダ
【属性】神の作ったバイオ=アーマーとペガサス状の機械。
【大きさ】
ライガーは30mぐらいベガルーダはその倍ほど
【攻撃力】
サンダー電撃パンチ 雷の塊を飛ばす。メタルナイト数匹が消滅。射程は100mぐらい
サンダーソード 立ちふさがるメタルナイトを蹴散らしながらウイング・ヘッドを貫いて撃破。剣の長さは20mぐらい。
サンダー円月電光剣 自分ぐらいの大きさの渦を巻きならすすむ電撃を放つ。射程は50mくらいかな
ベガハンマー、ベガランサー、ベガホーク ベガルーダにつんであるライガー用のハンマー、槍、投げ斧。
どれもメタルナイトを軽く倒す威力。ハンマーは30mランサーは40m
ホークは10mぐらいの長さ。
ベガルーダもひと蹴りでメタルナイトを粉砕。
【防御力】ドルガの攻撃に耐えられるぐらい。溶岩が吹き荒れてる火山で平気で戦闘ができる。
ベガルーダはライガーの盾になって攻撃を防ぐことが多いのでライガーよりたぶん上。
【素早さ】ミサイル数十発を余裕でかわす。北海道から東京まであっという間に飛ぶ。
ベガルーダはそのライガーが乗ってては、はええ!というほど。
【特殊能力】邪悪な力を弱める青い光を放つ。
【長所】プロレスラーじゃない。
【短所】メタルナイトとばっかたたかってる。
【参考】
メタルナイト 30mぐらいの機械強化された怪物。
戦車砲やミサイルなどをを受け付けず、町を焼け野原にするぐらいの火器を装備している。
【名前】ウイング・ヘッド
【大きさ】すくなくても300m以上
【防御力】体当たりでビル十本ぐらいを粉砕。
【名前】ドルガ
【攻撃力】ドルガソード 一太刀でメタルナイト三体を撃破、剣の長さは20mぐらい
ドルガ殺法掌龍拳 手のひらでの打撃で相手の内部にダメージを与える技吹っ飛んだライガーが大木を何本もなぎ倒した。
かなり接近しないと使えない。
vol.101
460 : 格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 23:40:19.40 ID:0Hj9DH8g [1/3回]
坂井悠二再考察
都市規模の存在変換+ビル破壊以上の攻撃+熱攻撃+ビル破壊耐久+マッハ4.4反応
なんか
テンプレだけ見ると封絶が単なる空間遮断になってるけど、これ停止効果とか考えなくていいのか?まあ耐久の関係上先手取られたら大体沈むからあんまり関係ないか
存在変換は都市=数キロなので、2kmを限界とする。
下がることはないので現状から上を見る。
超耐久の壁
アスタロトに指摘
魔法コントロールの詳細や上限が不明。毒耐性は水銀以外耐えられるか不明。反応速度不明。小さい島沈められるから惑星破壊可能ってどういう理屈だ。あと小型爆弾を避けようともしないからそれ以上の耐久ってのは認められるのか?
エルガイヤーwithスーパーオーキスwithネオガンダムに指摘
何メートルから隕石に反応したか不明
速水厚志・芝村舞with士塊号に指摘
スキュラのレーザーの詳細が不明
マグマ大使に指摘
バラバラ移動に何メートルから反応したか不明。そもそもバラバラ移動が流星群並みの速度として認められるのか
サンダーライガーに指摘
何メートルからミサイルに反応したか不明
御子神みさをに指摘
比較対象となる比嘉の詳細が不明
20スレ目
329 :格無しさん:2008/08/20(水) 14:30:26
サンダーライガー考察
○
ラルΩグラド サンダーソード勝ち
△どろぴー 倒せない当たらない
○○ティール、フリオニール サンダーソード勝ち
△△士塊号、マグマ大使 当てられない倒されない
○雪野タクミ サンダーソード勝ち
×美神令子 「恋」負け
×サラ・カーソン 幻惑光負け
×覚醒ノブナガ 砲撃負け
美神令子>サンダーライガー>雪野タクミ
最終更新:2023年08月12日 23:10