【作品名】風の白猿神 神々の砂漠
【ジャンル】ライトノベル
【設定】
神格匡体:核に変わる切り札の兵器。二m程の金属ポッド。
シンカー(搭乗者)の想像力に反応して、匡体は「相」と呼ばれるパワー・ヴィジョンをまとう。
世界中の古代神話の神や悪魔の姿をとる設計になっている。
その映像(ホログラム)は、操縦者を包む精神バリアの一種らしく、
核を含むあらゆる近未来兵器、物理攻撃を受け付けない超次元防御壁。
シンカーは感覚を匡体につないでいるので巨人の視覚になり、イメージすることで体を動かす。
「属性」:全ての匡体はそれぞれの神に関連した攻撃特性を持つ。
例えば雷、炎、風、幻術等。
【名前】古城宴 with
ハヌマーン(三面六毘モード)
【属性】神格匡体、風の神 with メカ好き少年、シンカー
【大きさ】直径二m程の金属ポッド~
身長30mの鎧を着た八頭身の白猿~
三面六毘モードでは腕が六本、頭が三つに増えて
阿修羅のような白猿。
【攻撃力】通常は如意棒で30m級の匡体を倒せるぐらいの力。
三面六毘では30m級の匡体を素手で軽く引き裂き、殴りで風穴を開ける力。
六本の腕を怒涛のように撃ち込んで30m級の敵匡体を全身穴だらけに
腕が六本あるので、攻撃を受け止めつつ押さえながら攻撃したりできる。
如意棒:古城宴が
孫悟空のイメージをごっちゃにしたせいで持っている自分の身長以上の金剛杖。
任意で出したり消したりできる。数体の30m級の匡体を粉砕できる威力。
数本の戦闘機のミサイルを一瞬で落とせる。三面六毘の時は使ってない。
風:
ハヌマーンの持つ「属性」。
通常は両手の先に風、大気を集めて超圧縮された小型竜巻を起こす。
30m級の巨人の両掌程の大きさの竜巻。
射程数百m以上、亜音速で相手に飛び、対象を原子レベルまで粉々に破砕する。
全開で急上昇する戦闘機のバーニアノズルを正確にとらえた。
三面六毘モードの風:通常の風を遥かに超える。六本の大型ハリケーンを操って相手を取り囲み、切り刻む。
動作無しの任意発動、射程距離と攻撃範囲は数キロ、弾速は亜音速。
数百mの軍艦を縦に両断、匡体をバラバラに切断する威力。
これで数十隻の陸上戦艦(大きさ数百mで防御は現実の軍艦以上)と無数の航空機、
30m級の匡体30機を切り裂き両断して倒した。
【防御力】対艦レーザー、核を含むあらゆる兵器の物理攻撃を受け付けない。
匡体が匡体の防壁を破れるのは純粋に威力が高いんで不思議攻撃にも核耐久相応
高度三千mから落下しても問題ない。
【素早さ】大きさ相応の素早い格闘家並、飛行可能で空中を駆けて移動する。
空中で逆さまに静止したりできる。
操縦者は感覚を匡体につないでいて、イメージするだけで動かせるので
大きさ相応の達人並の動きと反応ができる。
ハヌマーンの二倍の大きさの匡体からの二十本の腕で剣や槍や棍棒を雨のように
振り下ろしてくる大きさ相応の達人並みからの格闘攻撃を如意棒で受け流せる。
【特殊能力】
センサー:レーダー、熱感知、音、電磁波センサーを搭載している。
高度三千m、距離八千mにいる戦闘機を感知した。
三面六毘モード:腕が四本増えて六本に、顔が二つ増えて三つの
阿修羅になる。
全体的に能力が上がるが、発動中は古城宴の意識は本能のままに暴れる暴走状態。
【長所】核を越える攻撃力と防御力。
【短所】匡体の中でもかなり素早いらしいのに具体的な数値が不明なこと。
【戦法】上空に飛び、ハリケーンを起こして取り囲んで切り刻む。
【備考】三面六毘モードで参戦。
参戦 vol.122
122スレ目
456格無しさん2018/09/20(木) 19:56:39.29ID:yM/iXVi8>>457>>459
古城宴 with
ハヌマーン考察
これ作者の副業がばれて打ち切られたんだっけ。速度描写がほんと微妙。
相手の速度が亜音速以下であればまず逃げ切れまい
〇
リナ・インバース 風勝ち
〇
時坂了 風に巻き込んで勝ち
ガンダムキラー 飛ばす
〇
外薗改 攻撃力が同じくらいにしろ規模が違いすぎ、ごり押し勝ち
〇
人間女 距離を詰める前に風勝ち
〇
アロイス 互いの攻撃力があまりにヤバすぎて相打ちになるかと思ったが弓矢なんざ全部風で消し飛ばして進める、勝ち
△
死神くん 物理攻撃なので分け
〇
エスパーマン 風勝ち
×冒険者 無理。
〇
リペア 風に原子レベルまで分解できる力があるなら防御無視か?
△マジンガーZ 相手の攻撃は耐えられるだろうが移動がマッハなので攻撃当たらん
×
トルネコ 即死負け
△△痴漢コンビ 攻撃当たらん
〇〇
アルカード、
テリー 風勝ち
×
サトシ オラシオン負け
アルベルト 修正待ち
△
モスラ 風を躱され分け
×ダイモス いくら耐えられようが完全に氷漬けにされたら意味なし、行動不能負け
×テッカマン ボルテッカ負け
〇
桃太郎 風勝ち
△弧門くん 攻撃かわされ分け
〇
早乙女由宇 攻撃すべて躱されるもかろうじて耐えきって勝ち
…とここまで書いて気が付いた。
テンプレを改めて読んでみると
「核を含むあらゆる近未来兵器、物理攻撃を受け付けない超次元防御壁」
とある。これはツァーリボンバ級水爆に耐えるということでいいんですかね?
ここまでの考察では単純に広島原爆耐久ってしてきたけど、ツァーリボンバ級耐久なら一気に富士山とか破壊できるレベルの攻防になりますぜ
457格無しさん2018/09/20(木) 20:16:32.37ID:XFfkOTOM
456
考察乙
さすがにツァーリは例外だろ。実験兵器で現存しないし再生産の予定もないだろうし
アレが量産配備されてる世界なら別だが
459格無しさん2018/09/20(木) 21:58:39.48ID:6DAFZLzL
456
ツァーリ・ボンバを含めるかどうかは置いといても一般的な大型水爆なら最低で広島型の数百倍は下らない威力があるけどツァーリ・ボンバ以外にも普通に作られてるし、水爆攻防はあるんじゃなかろうか
472格無しさん2018/09/24(月) 00:26:14.71ID:Xerexs8p>>474
古城宴with
ハヌマーン考察続き
水爆に無傷で耐えうる攻防とする
×CCさくら クロウカード負け
×トト 聖剣負け
×
アリス 凝視して即死
〇ジョク 竜巻で一斉攻撃してりゃそのうち全滅
〇キングカガクゴー 竜巻勝ち
△リッド 互いに攻撃当たらん
×シオン 一瞬で離脱されエンケ全開負け
×
真奥貞夫 侵入負け
×
マフィン こいつ山破壊の壁いけないか?
〇
当真大河 射程外から竜巻勝ち
△
ケロロ 足早すぎて攻撃当たらん
〇
大銀河超一郎 射程外から竜巻勝ち
×玄野 Xショットガン負け
△
レクス 速すぎて攻撃当たらん
〇シンさん 射程外から竜巻勝ち
×フリーダムガンダム ハイマットフルバースト負け
〇
リリス 竜巻連発勝ち
〇ドシン 竜巻連打勝ち。向こうの竜巻は一方的に消し飛ばせる
△
甲斐刹那~
カーラ 速すぎて攻撃当たらん
×
アーカード 侵入負け
×村上琉平 無理
△ショウ・ザマ だから早すぎなんだよ
〇
スーパージオン まだギリギリで竜巻に巻き込める
〇○○
両性院乙女~
カメキチ 竜巻勝ち。勝ち越し!!
×マヤウェル 召喚負け
×しんちゃん 任意全能負け
×クロノ ビーム負け
〇
どろぴー 射程外から竜巻勝ち
×レントン 王の光負け
×
ティール 錬成負け
×××任意全能トリオ 先手取られて即死
〇
ザ・ヒーロー ギリギリで竜巻に巻き込める
〇
山本一番星 竜巻勝ち
△シン・アスカ おい移動速度。移動速度おい。
△
雪野タクミ 速すぎ
〇主人公 竜巻勝ち
×
美神令子 無理
×
サラ・カーソン 幻惑光を見てしまい降参負け
〇シン・ゴジラ 竜巻勝ち
×デモンベイン 無理
〇〇ノブナガ、バン・フライハント 竜巻勝ち
現時点では防御無視の壁の番人になりそうだが、5連勝以上すれば勝ち越せる。う~む…。
474格無しさん2018/09/24(月) 00:53:10.79ID:tjHjc4yg>>476
472
両性院は原理的に単純攻撃に対する世界改変防御だから竜巻じゃ死なないだろう
まあ近づく理由もないから分けだけど
後大河も多次元世界消滅攻防だから風じゃ倒せんのではないか
476格無しさん2018/09/24(月) 09:19:24.20ID:GXF2f3si>>483>>496
474
ならこうかな
水爆レベルの攻防+分解攻撃持ちでこの順位ってやべーな
10年前なら間違いなく山破壊の壁くらいまではいってたぞ
最終更新:2022年04月28日 22:29