atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
セーラームーンS 主役争奪戦 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
セーラームーンS 主役争奪戦 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
セーラームーンS 主役争奪戦 攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • セーラームーンS 主役争奪戦 攻略wiki
  • 基本操作・システム

セーラームーンS 主役争奪戦 攻略wiki

基本操作・システム

最終更新:2011年06月11日 13:31

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

基本操作

弱パンチ Yボタン
弱キック Bボタン
強パンチ Xボタン
強キック Aボタン

十字キーの基本的な操作は他の格闘ゲームと同じなので省略。

システム

  • バック・スキップ

コマンドは←←
素早く長い距離後ろに下がることが可能。
ただし、ちびムーンのみ距離が短い。
ネタがいくつかあるので、気になるようなら全キャラ共通ネタを参照のこと
かなり重要な行動

  • 超必殺技

体力が少なくなると使える技
攻撃力が非常に高い
ニュートラルポーズが肩で息をするものに変わるかが撃てるかどうかの目安
コマンドはキャラごとに違うので、キャラ攻略を参照のこと

  • オート必殺技

格ゲー初心者や女の子にも優しい、「コマンド入力なしで必殺技が使える」操作モード。
デフォルトでは、L(弱)orR(強)+ABXYで、各ボタンに対応した必殺技を繰り出す。
超必殺技も、L+Rで使用可能。

なお、オートモードではコマンドを入力しての必殺技は出せなくなる。

  • 投げ受身

投げを食らって掴まれている最中に強攻撃を素早く二回押すことで可能
若干のダメージを受ける。コマンド投げと、掴んで打撃を行うモーションの通常投げは抜け不可。
抜けた後については1P2P(画面内の、ではなく、コントローラーで区別される)で差があり、
1Pの投げを抜けるとおよそ五分、2Pの投げを抜けると間合いにも寄るが追撃が確定するほど抜けた側が不利になっている。
とくに画面端で抜けられた場合、普通に投げるよりも痛いコンボを入れられるキャラも居る。
例外はマーキュリーの通常投げで、こちらは1Pで抜けると抜けた側が有利で、2Pで抜けるとおよそ五分となっている。
マーキュリーの投げのみ、硬直が大きいようだ。

  • 通常技キャンセル

全ての通常技は、相手にヒットさせるかガードさせることで技の戻りモーションをキャンセルして必殺技、超必殺技、バックスキップ等を出すことが可能。
技を当てずにキャンセルする、いわゆる空キャンセルは不可能。

  • ガードキャンセル

ガードモーションをキャンセルして必殺技、超必殺技、バックスキップ等を出すことが可能
このゲームのキモと言える

  • 起き上がりリバーサル

起き上がって、操作が可能になると同時にコマンド技などが出せます。
特に、リバーサルバックスキップは画面中央なら容易に相手の起き攻めを無効化できるため、非常に便利です。
やり方はダウン中に先行入力でコマンドを入れて、起き上がるまでコマンドの最後の部分を入れっぱなしにすることで可能です。
入れっぱなしでリバサが出来る時間はそれほど長くは無いですが(体感で15フレームくらい?)、ちょっと練習すれば誰でも出来るレベルですので是非できるようになっておきましょう。特にリバサバクスキ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「基本操作・システム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
セーラームーンS 主役争奪戦 攻略wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • 更新履歴

  • 基本操作・システム
    • 全キャラ共通ネタ
    • 裏技、小ネタ

  • キャラ別攻略
    • ムーン
    • マーキュリー
    • ビーナス
    • マーズ
    • ジュピター
    • ウラヌス
    • ネプチューン
    • プルート
    • ちびムーン

  • BBS




  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki

記事メニュー2

編集履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 基本操作・システム
  2. ムーン
  3. ちびムーン
  4. 裏技、小ネタ
  5. ジュピター
  6. ウラヌス
  7. 全キャラ共通ネタ
  8. ビーナス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1994日前

    ちびムーン
  • 2072日前

    BBS
  • 4348日前

    マーズ
  • 4362日前

    全キャラ共通ネタ
  • 4510日前

    メニュー2
  • 4510日前

    トップページ
  • 4557日前

    ビーナス
  • 4676日前

    ムーン
  • 5167日前

    基本操作・システム
  • 5178日前

    プルート
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 基本操作・システム
  2. ムーン
  3. ちびムーン
  4. 裏技、小ネタ
  5. ジュピター
  6. ウラヌス
  7. 全キャラ共通ネタ
  8. ビーナス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1994日前

    ちびムーン
  • 2072日前

    BBS
  • 4348日前

    マーズ
  • 4362日前

    全キャラ共通ネタ
  • 4510日前

    メニュー2
  • 4510日前

    トップページ
  • 4557日前

    ビーナス
  • 4676日前

    ムーン
  • 5167日前

    基本操作・システム
  • 5178日前

    プルート
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.