当Wikiの表記方式

○このページの表記について(この項目は編集しないでください。)

連続技のコマンド表記は、

が、
と対応しています。(波動拳コマンドは236Aなど。)



○連続技の表記について(この項目は編集しないでください。)

5セットの法則があるため、各連続技の区切りは、次のように表記しています。

「、」:同一セット内でのコンボのつなぎ(振り向きコンボなど)
「(○○)」:神行やジャンプを使ってつなげ直したい時。何かを明示したい時。
「→」:コンボのつなぎ。
「+」:ボタン同時押し。通常、乱拳や爆氣などで表記するが、同時押しであることを明記したい場合。
「x2」:同じコマンドの繰り返し。

例:小龍女の連続技
 AAA、AAAA→6Ax4
 AAA、AAAA→6Ax2→乱拳
 AAA、AAAA、(神行)A、AA→6Ax4

例:二郎神の連続技
 AAA、AAAA→28A→地上236A→28A→空中236A

例:孫悟空の基本連続技
 AAAA、AAAA、AAAA→AAAA→AAAA→AAAA→6A
は、
 AAAAx6→6A
と同じです。



○キャラクタ名、アイテムの略称について
編集者様にお願いです。名称は出来る限り正確に表記ください。
以下に略称を列挙しておきますので、略称を使う場合は、コチラにも記入ください。

  • 投げアイテム
追魂刀:投げナイフ
震地弾:爆弾
乱心烟:毒筒
五雷符:雷札
上古龍卵:卵

  • 魔法アイテム
幌金縄:縄
紫金葫蘆:ひょうたん
紫金鈴:鈴
雷公槌:アメ
定風珠:定
玲瓏塔:塔
神霊護身符:人形
氷箭術:氷
火海術:火
雷之壁:雷
回頭是岸:重力(小)、重力
引渡西方:重力(中)、重力

  • キャラクタ名
孫悟空:猿
猪八戒:豚
沙悟浄:河童
二郎神:
小龍女:小龍
紫衣:
鉄扇公主:鐵扇、鉄扇
嫦娥:
唐三藏:三蔵
蜘蛛精:

銀角:
金角:
白骨精:
虎力仙:虎
鹿力仙:鹿
羊力仙:羊
金魚精:金魚
牛魔王:牛
紅孩儿:
蠍子精:
青獅王:ライオン
白象王:象
大鵬王:鳥
黄袍老怪:
六耳獼猴:六耳

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月14日 17:10