追加要素
[部分編集]
武将数
孫尚香・貂蝉・大喬・小喬といった女性武将を含む、『11』に登場した武将の内153人が新たに登場。『11』ベース『V』アレンジ(登場キャラの顔も5から11の物に変更)。また3DS版ではベースは『11』のままだが、新規登場の顔グラは12の物に変更された。
英雄バトルロード
本編とは別のシミュレーションモード。
武将を集めてミッションバトルを繰り返し天下統一を目指すもの。
バトルロードで武将育成が出来てさらにそれを本編に反映出来る。
武将が強化される、SP武将が増える、PKシナリオで遊べる
などちょっとした恩恵がある
武将を集めてミッションバトルを繰り返し天下統一を目指すもの。
バトルロードで武将育成が出来てさらにそれを本編に反映出来る。
武将が強化される、SP武将が増える、PKシナリオで遊べる
などちょっとした恩恵がある
シナリオ
君主武将変更機能
シナリオ開始時に配下武将を君主にすることができる
その他細かな違い
[部分編集]
- 電源入れた後のオープニングムービーがない 光芒の竜はシナリオのプロローグで流れる
- 仮想モードでの武闘大会がない
- 流言地獄が減った
- 一騎撃ち時の武力による攻撃補正が変わり、逆転しやすくなった模様(10程度低くても勝てることが多い)
- 表示改善。訓練した際の訓練度・士気の上昇値表示、巡察の民忠アップ・褒美の忠誠度アップも上昇値表示(元はメッセージのみだった)。取引の際の相場表示
- 戦争時、部隊の兵士数が常に表示される。攻撃のダメージ値も表示されるようになった
- 武将の特技や負傷兵などがカーソルを合わせるだけで分かるようになった
- BGMを任意のものに変えられる(各季節と戦争時のBGM。要やりこみ)
- 訪問イベントが追加。、在野武将が試合を申し込みに来たり、学者が問題を出したりする
- シナリオ「黄巾と南漢」で、最初の君主選択から何進・張角を選択可能(PC版パワーアップキットでは通常だと新武将しか選べず、何進・張角でプレイするにはデモプレイにした後再開するしかなかった)
- 修行6ヶ月目の手紙廃止。6ヶ月目も通常の修行イベントが起こる
- アイテムで知力や政治を上げて能力が上昇すれば軍師になれる。趙雲、カク昭あたりが修行なしで軍師可能
戦争中セーブが出来る様になった(戦後処理のやり直しがだいぶ楽)
内政
三國志Ⅴ | 三國志DS3 | ||
---|---|---|---|
登用 | 0-1000 | 金500固定 | |
募兵 | 1-2000 | 金2000固定 | |
巡察 | 1-50000 | 米2000-3000程度 | |
褒美 | 1-1000 | 金100固定 |
戦争
三國志Ⅴ | 三國志DS3 | ||
---|---|---|---|
幻術 | 5マス | 4マス | |
妖術 | 4マス | 3マス |
武将
三國志Ⅴ | 三國志DS3 | ||
---|---|---|---|
趙雲 | 遠矢、応射 | 威風、心攻 | |
張飛 | 速攻 | 特攻 | |
諸葛亮 | 方円追加 | ||
呂布 | 遠矢 | 威風 |
※他にも変更があった武将は多数おり、董卓や太史慈のように速攻を失って使いづらくなった猛将も多い。
新武将
- 100人登録可能
同じ顔グラ何回でも使用可能
顔グラには一部10と11の武将が混じってる
憶えてたのは、趙雲、孫観、徐晃、甘寧、徐庶、曹ヒとかかな
男性70枚、女性70枚
能力値、善悪、義理、野望、冷静、勇猛の細かい設定可能。
成長傾向は設定不可でランダム決定。寿命は「普通」「短い」「長い」の3つ。
寿命と成長傾向はあまり関係がない模様(寿命「長い」でもタイプ0になったり、寿命「短い」でタイプ15だったり)。
性別は何故か設定できず、顔グラで決定する模様
性格設定可能。好きなキャラでひゃはは出来るように
陣形設定可能、ただし二つまで(特典にあるのかはまだ不明)
特技設定は自由、初期から全部選べる
ただし、シナリオで登場したときは経験0なので、いきなり幻術仙術連発とかは不可。
顔グラには一部10と11の武将が混じってる
憶えてたのは、趙雲、孫観、徐晃、甘寧、徐庶、曹ヒとかかな
男性70枚、女性70枚
能力値、善悪、義理、野望、冷静、勇猛の細かい設定可能。
成長傾向は設定不可でランダム決定。寿命は「普通」「短い」「長い」の3つ。
寿命と成長傾向はあまり関係がない模様(寿命「長い」でもタイプ0になったり、寿命「短い」でタイプ15だったり)。
性別は何故か設定できず、顔グラで決定する模様
性格設定可能。好きなキャラでひゃはは出来るように
陣形設定可能、ただし二つまで(特典にあるのかはまだ不明)
特技設定は自由、初期から全部選べる
ただし、シナリオで登場したときは経験0なので、いきなり幻術仙術連発とかは不可。
3DS版での変更点・追加要素
- 新陣形(密集・八卦・生者)追加
- 「水陣」削除→「楼船」「走舸」に
- 新特技「弓神」追加
- 一部特技の仕様変更、及び一部武将の特技変更
- 威風の仕様変更、[DS]確率で自動発動→[3DS]範囲2・体力60のアクティブスキル(特殊の欄)
- 一部特技の仕様変更、及び一部武将の特技変更
- 新モード:名君チャンピオン道場追加
- 新難易度:超級追加
- 新シナリオ、新武将、新イベント追加
- 都市・勢力エディット機能追加
- 無印PK版と違い、武将ステータスは変更不可。新アイテム追加機能も無い
- シナリオ途中にSP武将を追加する事ができるようになった(新武将は不可)