ここでは通常のプレイでは気がつかない武将カードの収集方法について載せていきます
カード収集のみを考えた場合の基本
通常プレイで楽しむのとカードを収集するのは別々に考えたほうがいい
3DS版の場合
SP武将は登用しても手に入らない(バトルロードなどの場合でしか)
SP武将は登用しても手に入らない(バトルロードなどの場合でしか)
相性のいいオリジナル武将を選択
デモプレイで相手君主の武将の兵を0にして都市の予備兵と金米をエディット機能で0にする
その後、デモプレイで元の君主に戻すすると簡単に兵を持てずに簡単に勝てるのでその後登用(できなかったらセーブリロード)
こうすれば通常プレイよりも簡単にカードが集まる
デモプレイで相手君主の武将の兵を0にして都市の予備兵と金米をエディット機能で0にする
その後、デモプレイで元の君主に戻すすると簡単に兵を持てずに簡単に勝てるのでその後登用(できなかったらセーブリロード)
こうすれば通常プレイよりも簡単にカードが集まる
埋伏
埋伏は放った後に一カ月のタイムラグがあるのでそれを狙った収拾作戦です
まずカードを持っていない武将がいる君主を選択してスタートします
そこでその武将を計略担当にして埋伏で他勢力へ仕官させます
その後デモプレイにしてすぐにその勢力を選択します
するとその武将が仕官してくるので雇いセーブする
この方法でも武将カードは収拾できます
そこでその武将を計略担当にして埋伏で他勢力へ仕官させます
その後デモプレイにしてすぐにその勢力を選択します
するとその武将が仕官してくるので雇いセーブする
この方法でも武将カードは収拾できます
アイテム没収策
アイテムを授与してから没収すると忠誠70になる
これをデモプレイで利用すれば簡単に手に入る場合もある
これをデモプレイで利用すれば簡単に手に入る場合もある