メインシナリオ
- ニンテンドーDS版のみ扱い(3DS版はこちら)
シナリオ名 | 開始年 | 出現条件 | 状況 |
---|---|---|---|
黄巾の乱 | 184年1月 | 初期 | 張角率いる黄巾軍、何進を担ぐ朝廷軍。董卓・孫堅は大陸の端から虎視眈々。張角は寿命短め。 |
洛陽炎上 | 189年12月 | 初期 | 董卓の軍事力と暴政に挑む反董卓連合。群雄側は開始直後に同盟イベント。 |
曹操の台頭 | 196年9月 | 初期 | 廃墟洛陽で曹操が献帝を擁す。呂布・孫策は独立を成し、公孫瓚配下に趙雲が参上。最も勢力差が少ない。 |
河北の嵐 | 201年10月 | 初期 | 官渡の戦い直後。天下に近付く曹操、将を失った袁紹。若き孫権は時を待ち、劉備は劉表の下で髀肉の嘆をかこつ。 |
臥龍出淵 | 208年11月 | 初期 | 劉表を叩き潰した曹操が、伏龍を得た劉備を追う。劉備と孫権は曹操撃退に挑む。荊州にはあの4君主が登場。 |
三国鼎立 | 219年9月 | 初期 | 五虎将勢揃い、荊州、漢中を奪取した劉備の全盛期。南は孟獲、北は徹里吉が蜀に襲いかかる。 |
星落五丈原 | 234年9月 | 初期 | 諸葛亮没す。姜維頼みの蜀、司馬一族が暗躍する魏。呉は名将陸遜が奮闘。DS版追加武将も多数登場。 |
放浪の賢聖 | 184年5月 | バトルロード4個クリア | 仮想シナリオ。左慈、北斗などの特別武将だけが君主のシナリオ。他の武将は全員在野に埋もれ未登場。 |
黄巾と南漢 | 187年8月 | バトルロード8個クリア | 仮想シナリオ。張角が大陸の北半分、何進が南半分を制している。名将も南北に分かれ相争う。 |
官渡の戦い | 200年1月 | バトルロード12個クリア | 官渡の戦い直前。袁紹の全盛期で関羽は曹操の降将に。なんと張飛が君主。馬騰と韓遂が一時不仲で分裂。 |
劉備入蜀 | 213年5月 | バトルロード16個クリア | 赤壁の戦い後、劉備は入蜀を目指す。劉備は国力あれど君主が孤立。南蛮には孟獲が構える。 |
英雄集結 | 184年5月 | メインシナリオで中国統一 | 仮想シナリオ。全ての武将が出現する。武将は寿命が無く、勇名は全員10からスタート。 |