祭祀

チュートリアル中にレベル8で解放

資源を得ることが出来るシステム

基本的に右上の無料回数を使って資源を得ることになる(精鉄と宝石は金貨が必須)

主城の各施設の産出量の2倍(精鉄は4倍)の量が手に入るが、確率でさらにその2倍、4倍、8倍、10倍手に入ることもある。

無料回数はログインボーナスで手に入るのと、主将のレベルアップ時に手に入り(基本1回で5の倍数レベルのときのみ5回)25回まで貯めておくおくことが出来る

龍脈(108)で40回まで貯めれるようになる。ログインボーナスで稀に25回分が一気にもらえることがあるので龍脈研究前は注意。(超えた分は消滅するので)

無料回数がなくなったあとや精鉄は2金貨必要で、使うたびに1金貨高くなるが0時にリセットされる

※生産量を200%などにブーストするアイテムを使っても祭祀の場合は基本値が変わらない

・宝石祭祀

金貨10で宝石が1〜10個でるらしい

最終更新:2017年03月11日 08:16