
イベント期間:サーバー統合から1日に変更されました。
参加レベル:公式には50レベとしか書いていないが、おそらく「長坂坡1」をクリアする必要がある
現在のイベントの中では優先度が高めのイベント
報酬の引換券が主な目当てになる
報酬が主将レベルによって変化するためレベルが低いうちは(79以下?)金貨使ってまで回す必要はないと思います。
1日につき無料回数が5回もらえる(2日目で合計10回)
さらにジャストボーナス1回につき1回追加でもらえます。
この回数分サイコロを振って双六をする感じです。
マスに報酬があるのではなくマスを結ぶ道に報酬があるのでルートを模索してゴールを目指します。
・報酬
初心者(桜蘭→敦煌→チャルクリク)→ベテラン(桜蘭→敦煌→チャルクリク)→エキスパート(桜蘭→敦煌→チャルクリク)→2週目、3週目
・桜蘭ゴール報酬(引換券)
| レベル | 初心者 | ベテラン | エキスパート |
| 80-89 | 2000 | 3000 | |
| 90-99 | 3000 | 4500 | 7500 |
| 100-110 | 4000 | 6000 | 10000 |
| 111- | 6000 | 9000 | 15000 |
・敦煌ゴール報酬(精鉄)
| レベル | 初心者 | ベテラン | エキスパート |
| 80-89 | 60000 | ||
| 90-99 | 100000 | 150000 | 250000 |
| 100-110 | 160000 | 240000 | 400000 |
| 111- | 240000 | 360000 | 600000 |
・チャルクリクゴール報酬
| レベル | 初心者 | ベテラン | エキスパート |
| 80-89 | 洗練20 | ||
| 90-99 | 洗練20 | 洗練30 | 洗練50 |
| 100-110 | 宝石35個 | 宝石45個 | 宝石75個 |
| 111- | 宝石60個 | 宝石90個 |
道中の宝箱を全て手に入れて1周をゴールするとボーナスでランダムに宝物がもらえる。
| アイテム名 | 統 | 勇 |
| 夜光杯 | 10~14 | 10~14 |
| 和氏の鏡 | 15~17 | 15~17 |
| 角形玉杯 | 1 | 21 |
| 馬踏飛燕 | 21 | 1 |
双六の画面から外に出てしまうと自分の位置がスタート地点に戻されてしまうのでゴールまでたどり着けるであろう回数分貯めてからサイコロを振った方がいいです。
・注意点
ジャストボーナスはAM0時を超えても持っておけますが、1日の最大受け取り回数が8回になっている。
(例)イベント前にジャストボーナスを8回ためておく→イベント開始してすぐ8回つかってサイコロ8回ゲット→その日の分のジャストボーナス8回で16回無料サイコロを‥‥とおもってもジャストボーナスの受け取りそのものが制限されているので、その日の分はもらえません。