
レベル81で銀貨を使うか引換券で建設することが出来るが、レベル2以降は引換券が必須である。
銀貨で建設する場合最終的に必要な銀貨が少なく済むのは大きい銀貨で払う方である(消費銀貨に対するゲージ上昇量が違うため)
戦闘で自分の武将が倒した武将を一定確率で捕まえて労働させることで経験値を得ることが出来る
また捕まっている間の武将は行動できないので他国プレイヤーの妨害にもなる
・牢屋レベル
| 牢屋レベル | 効果 | 必要引換券 |
| 1 | 敵国の武将とNPCを捕獲可能 | 12000 |
| 2 | 幻影も捕獲可能 | 15000 |
| 3 | 官職を持つ捕虜に労働させて経験増加 | 18000 |
| 4 | 労働で入手できる経験値が増加 | 21000 |
| 5 | 捕獲成功の確率上昇 捕獲時に自動的に労働させる | 24000 |
・道具(ムチ)
ムチは労働したときに武将を拘束している時間を長くしたり、追加で経験値を得ることが出来るものである。
金貨や龍脈で強化できる他、労働経験が溜まることでも強化できる。
労働経験はどのムチでも半分から自分主将よりもレベルの高い武将に労働させないと上昇しなくなります。
麻のムチの場合のみ、いばらのムチに103レベの龍脈によって銀貨で強化できる。
おそらく試用工具(1日の試用)のとこから金貨で借りた場合に金貨と同値の労働経験が入ると思われる
金貨で永久獲得する場合に必要な金貨は労働経験1につき1安くなる
(例)イバラのムチに必要な金貨の初期値は1000だが労働経験が(245/1000)だった場合755金貨で済む
※拘束時間の基本値は30秒で獲得経験値は武将のレベルに依存する
| ムチ | 追加経験値 | 追加捕獲時間 | 永久獲得に必要な金貨(=必要労働経験値) |
| 麻のムチ | なし | なし | 初期入手 |
| イバラのムチ | +5000 | +10秒 | 1000 |
| 豹尾のムチ | +14000 | +25秒 | 2000(合計3000) |
| 鉄のムチ | +26000 | +40秒 | 3000(合計6000) |
| 雷神のムチ | +40000 | +60秒 | 4000(合計10000) |