任務「下邳3(22)」をクリアで解放
対応しているダンジョンをクリアすることで研究可能になり、資源を一定量払った後研究(時間が必要)することで今後常に発動し続ける。
研究10分につき1金貨で加速することが出来る
一部に後半意味が消えるものや、人によっては全く意味がないものがあるので資源をケチってる人は見極めることで少し無駄を減らせます。
・科学技術一覧(仮)
| レベル | 科学技術名 | 効果 | 必要資源 | 研究時間 | 必須 |
|---|---|---|---|---|---|
| 22 | 鍛錬1 | 戦闘で武将が獲得できる経験値が50%増加 | 銀貨6000木材2000食料2000 | 0秒 | ○ |
| 23 | 兵種レベルアップ1 | 兵種がレベル2に上昇、戦闘力が上昇、兵士募集消費が増加 | 銀貨2000木材8000食料2000 | 5秒 | ○ |
| 27 | 兵招集1 | 武将は3つ多く陣形の兵招集が可能(兵士が3列になる) | 銀貨6000木材9000食料3000 | 5秒 | ○ |
| 30 | 統帥力1 | 1人多く武将を募集できる | 銀貨20000木材20000食料8000 | 30分 | ○ |
| 32 | 線香と蝋燭の祭祀 | 金貨祭祀効果が50%追加上昇 | 銀貨45000 | 60分 | △ |
| 33 | 強壮 | 武将の攻撃、防御、兵力がすべて上昇 | 銀貨12000木材20000食料12000 | 30分 | ○ |
| 35 | 市場交易1 | 市場の回数が(60分→30分)に1回復するようになる | 木材10000食料10000 | 50分 | ○ |
| 36 | 倉庫建設 | 資源の上限が20%上昇 | 銀貨15000木材15000食料15000 | 30分 | ○ |
| 40 | 勇敢 | 武将戦法ダメージが10%増加 | 銀貨15000木材15000食料15000 | 40分 | ○ |
| 42 | 兵種レベルアップ2 | 兵種は3レベルに上昇、戦闘力が上昇、兵士募集消費が増加 | 銀貨20000木材40000食料20000 | 50分 | ○ |
| 46 | 兵招集2 | 武将はさらに3つ多く陣形の兵招集が可能(さらに1列多く兵を増やす) | 銀貨50000木材50000食料25000 | 60分 | ○ |
| 48 | 挑戦1 | 功労ボーナス受取上限を上げる。ボーナスレベル2の功労宝箱 | 銀貨25000木材25000 | 80分 | ○ |
| 49 | 五穀豊穣 | ジャストボーナス量が上昇 | 銀貨25000木材25000 | 60分 | ○ |
| 51 | 功労強化1 | 功労ランキングボーナスで精鉄を獲得できる | 銀貨100000木材50000食料25000 | 60分 | ○ |
| 52 | 秘技 | 赤色以上の上級装備スキルが最高レベルで同じ場合、秘技が解放される | 銀貨50000木材50000食料50000 | 60分 | ○ |
| 53 | 出世運 | 官職は鉱山生産量を増加できる | 銀貨50000木材50000食料25000 | 60分 | ○ |
| 54 | 兵種レベルアップ3 | 兵種がレベル4に上昇、戦闘力が上昇、兵士募集消費が増加 | 銀貨75000木材100000 | 60分 | ○ |
| 56 | 募集 | 募兵速度が20%増加 | 銀貨25000木材25000 | 60分 | ○ |
| 57 | 挑戦2 | 功労ボーナス受取上限を上げる。ボーナスレベル3の功労宝箱 | 銀貨30000木材30000 | 60分 | ○ |
| 59 | 自動戦術 | 戦闘中に最適な戦術を自動で選択可能 | 銀貨60000木材60000 | 60分 | ○ |
| 60 | 強靭 | 部隊の戦法に対する防御が5%増加 | 銀貨60000木材60000 | 60分 | ○ |
| 61 | 攻城功労 | 応援、攻撃補助、城占領で相応の功労が獲得できる | 銀貨60000木材48000食料30000 | 60分 | ○ |
| 62 | 倉庫建設 | 資源の上限が20%増加 | 銀貨30000木材30000食料30000 | 60分 | △ |
| 64 | 献策 | 文官の枠を1つ追加 | 銀貨90000木材60000 | 5分 | ○ |
| 65 | 挑戦3 | 功労ボーナス受取上限を上げる。ボーナスレベル4の功労宝箱 | 銀貨30000木材30000 | 60分 | ○ |
| 66 | 借兵強化1 | 金貨で借兵する場合、主将は追加の経験値を獲得できる | 銀貨140000木材140000 | 60分 | ---- |
| 67 | 統帥力2 | もう1人多く武将を募集できる | 銀貨60000木材60000 | 60分 | ○ |
| 68 | 国戦号令 | 集団軍と征召令を使用できる | 銀貨60000木材60000食料30000精鉄1200 | 60分 | △ |
| 69 | 世界シナリオ1 | イージー世界シナリオを開放、完了すると大量の経験値を獲得できる | 銀貨60000木材60000 | 60分 | ○ |
| 70 | 順調 | 闇市での1回の取引量が激増 | 銀貨30000木材30000 | 60分 | △ |
| 71 | 戦場清掃1 | 攻城功労は毎ポイント50の主将経験値で、1日の上限は50万経験値 | 銀貨50000木材50000精鉄2500 | 60分 | ○ |
| 72 | 錬磨1 | 主将が獲得する国戦経験値が50%増加 | 銀貨120000木材120000食料60000 | 60分 | ○ |
| 73 | 自動国戦 | 武将が目標の城に向けて占領するまで自動で派兵し、30分間続く。 | 銀貨50000木材50000食料50000 | 11分40秒 | △ |
| 74 | 精鉄市場 | 市場に精鉄資源が出現 | 銀貨180000木材120000精鉄6000 | 60分 | ○ |
| 74 | 功労強化2 | 科学技術レベルアップ後、功労ランキングから経験値を獲得できる | 銀貨150000木材90000精鉄900 | 60分 | ○ |
| 75 | 装備セット | 装備セットを合成できる | 銀貨180000木材120000 | 60分 | ○ |
| 76 | 方術隠者1 | 世界で方術隠者が出現する、木材で無料借兵回数を獲得できます | 銀貨150000木材120000 | 60分 | △ |
| 77 | 挑戦4 | 功労ボーナス受取上限を上げる。ボーナスレベル5の功労宝箱 | 銀貨70000木材70000 | 60分 | ○ |
| 78 | 功労強化3 | 功労ランキングボーナスで精鉄生産量が50%上昇 | 銀貨180000木材120000精鉄600 | 60分 | ○ |
| 79 | 借兵強化2 | 金貨で借兵する場合、主将は追加の経験値を獲得できる | 銀貨140000木材140000 | 60分 | ---- |
| 80 | 世界シナリオ2 | ノーマル世界シナリオを開放、完了すると大量の経験値を獲得できる | 銀貨60000木材60000食料60000 | 60分 | ○ |
| 81 | 機敏1 | 敵軍のLv1のわな回数を消費し、わなの影響を受けない | 銀貨60000木材120000食料60000 | 60分 | ? |
| 82 | 戦場清掃2 | 攻城功労は毎ポイント100の主将経験値で、1日の上限は100万経験値 | 銀貨100000木材100000精鉄2500 | 60分 | ○ |
| 83 | 牢屋の道具 | 捕虜の労働時に労働経験を確定で手に入れる | 銀貨50000木材100000 | 60分 | ○ |
| 83 | 酒場の改装 | 酒場更新cdが10分に短縮 | 銀貨50000木材50000 | 11分40秒 | ○ |
| 84 | 錬磨2 | 主将が獲得する国戦経験値が30%増加 | 銀貨120000木材120000食料60000 | 60分 | ○ |
| 85 | 世界シナリオ3 | ハード世界シナリオを開放、完了すると大量の経験値を獲得できる | 銀貨60000木材60000食料60000 | 60分 | ○ |
| 86 | 突進強化 | 自軍の人数が敵軍の人数より2倍多い場合突進が可能 | 銀貨60000木材60000食料60000精鉄600 | 60分 | ○ |
| 87 | 方術隠者2 | 方術隠者の出現回数が増加 | 銀貨300000木材120000 | 60分 | △ |
| 88 | 功労強化4 | 功労ランキングボーナスで精鉄生産量が50%上昇 | 銀貨120000木材120000精鉄3000 | 60分 | ○ |
| 89 | 借兵強化3 | 金貨で借兵する場合、主将は追加の経験値を獲得できる | 銀貨140000木材140000 | 60分 | ---- |
| 90 | 宝石入門 | 宝石(最高8レベル)を開放し、世界に宝石商人が出現 | 銀貨60000木材60000食料60000精鉄60000 | 60分 | ○ |
| 91 | 世界シナリオ4 | 地獄世界シナリオを開放、完了すると大量の経験値を獲得できる | 銀貨120000木材120000食料60000 | 60分 | △ |
| 92 | 挑戦5 | 功労ボーナス受取上限を上げる。ボーナスレベル6の功労宝箱 | 銀貨70000木材70000食料70000精鉄3500 | 60分 | ○ |
| 95 | 世界シナリオ5 | 戦神世界シナリオを開放、完了すると大量の経験値が獲得できる | 銀貨180000木材180000食料120000 | 60分 | △ |
| 99 | 借兵強化4 | 金貨で借兵する場合、主将は追加の経験値を獲得できる | 銀貨140000木材140000 | 60分 | ---- |
| 100 | 初級宝石 | レベル10の宝石を開放、宝石祭祀が解放される | ○ | ||
| 105 | 中級宝石 | レベル12の宝石を開放 | ○ | ||
| 109 | 借兵強化5 | 金貨で借兵する場合、主将は追加の経験値を獲得できる | 銀貨140000木材140000 | 60分 | ---- |
| 110 | 高級宝石 | レベル14の宝石を開放 | 銀貨72000木材72000食料72000精鉄72000 | 60分 | ○ |
| 115 | 特級宝石 | レベル15の宝石の開放と宝石ランクアップ | ○ | ||
| 119 | 借兵強化6 | 金貨で借兵する場合、主将は追加の経験値を獲得できる | ---- |
・借兵強化
無料借兵の場合一切効果がないので金貨使う気がない人は放置推奨
・方術隠者
術師工房建築後効果はなくなりますが、建築までに借兵たくさん使いたい方はどうぞ。(上限30に達している場合はもらえないことも考慮しよう)
・世界シナリオ
レベルを上げる際には欲しいがキャップが近くなって来ると必要に感じない
・挑戦
功労が稼げなくて功労宝箱1個目しか受け取れないって人は強化しないのもあり
それ以外の人は研究しよう