atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
sctak @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
sctak @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
sctak @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • sctak @ ウィキ
  • ウルトラモバイル端末考察

sctak @ ウィキ

ウルトラモバイル端末考察

最終更新:2008年08月25日 22:06

ftak

- view
メンバー限定 登録/ログイン

 

  • 概要
  • 機種紹介
  • 結論

 

概要

実家に帰ったら、母親にノートPCを献上する羽目になったため、新しいPCを探す目的。
主な使用用途は、ネット巡回、ニコニコ、2chくらいかなぁ。
正直MHFができるくらいの高性能ノートでもよかったが、ウルトラモバイル端末を
有効に利用できる環境って実は少ないんじゃないかと思い、逆に興味が沸いた(w
以下の記事は2008/08/25にakibaヨドバシにいって触ったときの話。

 

機種紹介

EeePC 901

まずは指定のネット環境と一緒に購入すると、100円で買える事で有名になった、
ウルトラモバイル端末の覇者(勝手に命名)であるASUS社のEeePC Xシリーズの後継機。

大きな特徴は下記のとおり。

メリット

  • バッテリー稼働時間が長い(カタログ値8.3時間)
  • IEEE802.11b/g/n対応
  • データディスクにSSD採用
  • メモリを最大2GBまで拡張可能
  • マウス付属

 デメリット

  • キーボードのピッチが狭い
  • データ容量が少ない(c:\4GB d:\8GB)

 所感

バッテリー稼働時間がカタログ値とはいえ8時間持つのはご立派。
無線LANと組みあわせれば、ケーブルの取り回しが無くなるかも?
データディスク容量が少ないのは、USBメモリやSDカード等と使った工夫が必要かも。
(無料で20GBのwebストレージも付いてくるしね)価格は8万円弱

 

ASPIRE ONE

 台湾の有名PCメーカーであるacerのウルトラモバイル端末。

大きな特徴は下記のとおり。

メリット

  • キーピッチが広い(普通のノートっぽい配置) 
  • データ領域が120GB

 デメリット

  • HDD採用のため熱いしうるさい
  • バッテリ稼働時間がデフォルトで3時間(オプションで追加バッテリ有り)
  • bluetooth非搭載

 所感

バッテリー稼働時間がカタログ値で3時間とか残念すぎる。
逆に120GBもこんな端末に何入れるんだ?と悩んでしまうんじゃないかと思う。
動画とか入れるのかね?価格は6万円弱

 

SX series

工人舎のウルトラモバイル端末。8.9インチの端末がこのシリーズだったためこれで比較。
価格帯もオプションもまったく違う豪華スペックとなっている。まぁ参考程度に。

大きな特徴は下記のとおり。

メリット

  • DVDドライブ標準装備
  • ワンセグ対応
  • タッチパネル8.9インチ

 デメリット

  • HDD採用のため熱いしうるさい
  • バッテリ稼働時間がデフォルトで4.2時間(オプションで追加バッテリ有り)

 所感

今まで紹介してきた2つとはちょっと毛色が違う感じ。
お値段もちょっと10万円台に行くため豪華なオプションも当然。

 

結論

EeePC一択かなと。
理由としては稼働時間と放熱騒音かな。
データ容量に関しては工夫して乗り切ろうかと。

 

 

 

「ウルトラモバイル端末考察」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
sctak @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • メニュー2



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

他のサービス

  • 無料ホームページ作成
  • 無料ブログ作成
  • 無料掲示板レンタル
  • 2ch型掲示板レンタル
  • お絵かきレンタル



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

プロフィール


名前:ふしたっく

職業:半端SE
更新頻度:たまに
今年の目標:
体と人間関係を壊さない。




更新履歴

取得中です。
最近更新されたページ
  • 5620日前

    plumのインストール
  • 5620日前

    ServersMan@VPS(暫定)その2 基本情報
  • 5620日前

    ServersMan@VPS(暫定)その1 VPSとは
  • 5631日前

    トップページ
  • 5823日前

    EEEPCにwindows7を入れてみる
  • 5870日前

    EEEPCのBIOSアップデート
  • 5998日前

    メニュー2
  • 5998日前

    CentOS5.3のインストール
  • 6053日前

    MHF(モンスターハンターフロンティア)
  • 6225日前

    銀河英雄伝説(体験版)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5620日前

    plumのインストール
  • 5620日前

    ServersMan@VPS(暫定)その2 基本情報
  • 5620日前

    ServersMan@VPS(暫定)その1 VPSとは
  • 5631日前

    トップページ
  • 5823日前

    EEEPCにwindows7を入れてみる
  • 5870日前

    EEEPCのBIOSアップデート
  • 5998日前

    メニュー2
  • 5998日前

    CentOS5.3のインストール
  • 6053日前

    MHF(モンスターハンターフロンティア)
  • 6225日前

    銀河英雄伝説(体験版)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 20XX @ ウィキ
  3. 戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  6. NIKKEぺでぃあ
  7. オペラ対訳プロジェクト
  8. 役割論理専用wiki 
  9. とある魔術の禁書目録 Index
  10. 正田崇作品 @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. ちいぽけ攻略
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 20XX @ ウィキ
  7. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. Shoboid RPまとめwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. やなせたかし - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. スーパーロボット大戦Y - アニヲタWiki(仮)
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 駆動方式(自動車) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.