- windows7インストール時に・・・
- 早速BIOSアップデート
- 後日談
windows7インストール時に・・・
EEEPCをCFW化したあたりで、「使い勝手が普通のPCと同じじゃね?」と、真実に気がついてしまっため、かなりの間放置状態に。
しかしそこで、
埃 を か ぶ っ た EEEPC に 救 世 主 が ! !
li li__|_||
/|::::::::::::::::::::|
|| |/ |::::::::::::::::::::| li
ll/ ● |::::::::::::::::::::|
|l / |:::::::, '⌒ヽ| ||
| .| |:::::::l :::::`ヽ __ l|
|●',./ i |:::::::ヽ :::::::..⌒)
li | .| `、 | |:::::::::::` ー- --- '
(⌒ヽ__ノ.| |::::::::::::::::::::| ll
ヽ, .| |::::::::::::::::::::| |l
` -.| / ̄ ̄ ̄/
| /:::::::l⌒l::/ ||
li | /:::::::::::::| .|'
|/:::::::l⌒l__.| .| li ズズ‐ン
 ̄ ̄.| | (⌒ ,'" `ヾ
|| (⌒ヽ | |( `v , '"`ヽ
, '"`v (⌒ ,'" `ヾ" ',
というわけで、ようかんマンwindows7をインストールしてみることにしましたとさ。
win7インストール時に途中で真っ暗になってしまって、戻ってこない事象が発生。なんだろう?と思ってぐぐって見ると
「とあるVer以上のBIOSを使ってると発生する事象。verを下げると直るよ」って書き込みがあったので実行。
プリインストールされているASUSUpdateを使おうとしたけど、なぜか失敗。
仕方ないので他の方法で実行することに。
BIOSアップデート
1.ASUSのサポートホームページからBIOSデータをダウンロード。
2.ダウンロードしたものを解凍。
3.中にある****.romを901.romにリネームする
4.リネームしたものをUSBデバイスに置く。
(ルート直下に置くこと。フォルダ掘ったりしちゃダメ)
5.USBをEEEPCに刺しっぱで電源ON。すぐにALT+F2を押しっぱにする。
この方法はASUSの共通だったと思うので他のマザーでも試せる。はず・・^^;
その場合は901.ROMをマザー指定の名前に変更すること。
(空USB突っ込んで5.を実行すれば指定の名前はわかる)
後日談
最新のBIOSでは対応されているらしい。