基本動作確認
ということで、利用開始のメール文中にあるアドレスにsshでアクセスしてみます。
rootのパスワードもメールに書いてあります。
取りあえずログイン。
[root@dti-vps-srv01 ~]# uname -a Linux dti-vps-srv01 2.6.18-164.10.1.el5.028stab067.4 #1 SMP Thu Jan 14 21:23:12 MSK 2010 i686 i686 i386 GNU/Linux |
適当に/proc下を見てハード情報をみます。
CPUはXeonのL5520が16個らしい(4コア、HT、2wayで16かな?)
まぁ、Xenあたりで1ユーザ1コアに絞っていると思います。
メモリは256M割り当て、昨今のサーバとしては心もとないけど、これは宣言どおりなので問題なし
ディスク容量10G割り当て、これも宣伝どおり
ということで基本スペックを押さえた上で、次回よりVPSを実際につかっていきたいと思う
(以下長いんで参考に。)
CPU情報
[root@dti-vps-srv01 ~]# cat /proc/cpuinfo (ながいので途中省略) processor : 15 |
メモリ情報
[root@dti-vps-srv01 proc]# cat meminfo |
ディスク情報
[root@dti-vps-srv01 proc]# df -h |
サービス一覧
[root@dti-vps-srv01 ~]# chkconfig --list xinetd based services: |
(見にくいので)サービスが自動起動になっているもの一覧
[root@dti-vps-srv01 ~]# chkconfig --list |grep :on |
インストールパッケージ一覧
[root@dti-vps-srv01 proc]# rpm -aq
|