- EEEPC購入してみた
- 箱開けてみた
- いじってみる
EEEPC購入してみた
ヨドバシakibaにて下記購入。迷ったときにバッファロー製品を
チョイスする癖があることが判明。
EEEPC 59.8k
EMのセット購入は無し。
色は黒をチョイス。
DVSM-PL58U2 12.8k
外付けDVDも一緒に購入。
これも色は黒。
迷ったときはバッファロー。
D2/N667-2G 12.8k
EEEPC増設のためのメモリ2GB。
これで1GB→2GBにあまったメモリは倉庫へ。
迷ったと(ry
RSDC-G8GC6/WH レシート紛失10kくらいだったかと・・・
バッファローのSDHC8GBメモリ。
class6らしい。
迷(ry
箱開けてみた
- バッテリーでかいな(6セルだからね)
- やっぱ小さい
- ボタンが少々安っぽい
- キーボードのピッチが狭い
- 半角/全角とESCの配置が・・・
- Cドライブ4GBってつらいわwwww
(WindowsUPdateするだけで残り容量500MB切ったwww) - tureimageは使用できた
(ネットワークドライバが無いようで、ネット経由のバックアップは無理)
いじってみる
まずはシステムの軽量化。とくにCドライブの空き容量拡大に着手。