拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだと私が言ったことはございません
2018年9月14日自民党総裁選討論会での発言。晋さんのライフワークである拉致問題解決を堂々と否定した。
拉致問題を解決できるのは、安倍政権だけだと私が言ったことはございません。これは、ご家族の皆さんがですね、そういう発言をされた方がおられることは承知をしておりますが。
自民党総裁選 日本記者クラブ主催討論会 全文掲載(第2部) (NHK:アーカイブ)
画像・動画

3:32~
石破氏の反応
横で聞いていた対立候補の石破氏は一瞬驚いた表情を浮かべている。
0:33~
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1268923586934263808/pu/vid/1280x720/pcfIIJwFoEnTuU2O.mp4?tag=10 (*1)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1268923586934263808/pu/vid/1280x720/pcfIIJwFoEnTuU2O.mp4?tag=10 (*1)
安倍政権で解決
少なくとも安倍政権で解決すると繰り返し発言していた模様。
安倍晋三首相は28日午前、首相官邸で北朝鮮による拉致被害者家族会のメンバーと面会した。首相は「もう一度首相に就いたのも、何とか拉致問題を解決しなければとの使命感からだ。必ず安倍内閣で解決する」と約束した。
これに対し、安倍晋三総理は「(拉致被害者が帰国を待ち侘びているという)厳然たる事実に向き合う時、拉致問題の解決に当初から取り組んできた政治家の一人として、日朝首脳会談に官房副長官として同席した者として痛恨の極みだ」と強調。「拉致問題は安倍内閣で解決するとの立場にいささかも変わりはない。『対話と圧力』『行動対行動』の原則の下、関係国や国連などと緊密に連携を図りつつ全力を尽くしていく」と力強く決意を表明しました。
北朝鮮による日本人拉致問題について「いまだ解決できていないのは痛恨の極み。安倍政権のうちにこの問題を解決し、(拉致被害者の家族が)自らの手でお子さんを抱きしめる日がやってくるまで全力を尽くす」との決意を示した。
北朝鮮拉致情報、政府高官が封印
2014年5月の「ストックホルム合意」
北朝鮮が「解決済み」としていた横田めぐみさんなど拉致被害者の再調査を約束しました。
拉致議連会長 元拉致問題担当大臣 古屋圭司衆院議員
「これもう私はね、本心では当時の安倍総理に『こんなふざけた合意はまずいんじゃないですか』って話したことがある。というのは、もうみんな拉致をしたのが誰かって分かってるわけだから、それを再調査するっていうのはちょっと茶番のようなもんなんで。そしたら総理は『そんなことは百も承知だ』と。『しかしこれはチャレンジなんだよ』と。『だからこのストックホルム合意をしたんだ』って」
実はこのとき水面下で、北朝鮮が再調査の「中間報告」として「2人の生存」を伝えてきました。
神戸出身の田中実さんと金田龍光さん。
しかし、日本側はその報告を受け取らず、非公表としたのだといいます。番組の取材に、複数の政府・与党関係者が認めました。
【独自】北朝鮮から生存情報も「見捨てられた」拉致被害者 当時の担当大臣取材応じる【サンデーステーション】(2024年9月15日)
このニュースは元は2018-19年に共同通信が報じている
https://nordot.app/583036916404716641(リンク切れ)
当時の嫌儲のログ(SC注意)
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1577425606/
https://nordot.app/583036916404716641(リンク切れ)
当時の嫌儲のログ(SC注意)
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1577425606/