僕は同期のみんなを安倍政権で大事にする
晋さんが首相就任後の同期会で言っていたらしい発言。野田聖子が明かした。
それを裏付けるように安倍政権では多くの晋さんの同期議員が大臣に起用されたが、同期の浜田靖一を大臣に起用しなかったことについて辞任時に「浜田さんだけ(大臣に)できなかったんだよな」と漏らしたらしい。
それを裏付けるように安倍政権では多くの晋さんの同期議員が大臣に起用されたが、同期の浜田靖一を大臣に起用しなかったことについて辞任時に「浜田さんだけ(大臣に)できなかったんだよな」と漏らしたらしい。
余談:同期のために利用されたらしい高市早苗
野田聖子は晋さんが同期議員を重視していた晋さんの性格を語った上述のエピソードの際、その例として高市早苗のことを持ち出している。
岸田文雄が勝利した2021年の自民党総裁選においては晋さんは高市早苗の支持を表明していたが、野田は以下のような内情を語った。以下、ソースより引用。
岸田文雄が勝利した2021年の自民党総裁選においては晋さんは高市早苗の支持を表明していたが、野田は以下のような内情を語った。以下、ソースより引用。
前回総裁選でも、安倍さんが高市(早苗)さんを推したのは、同期の岸田さんを総裁にする作戦だった。
右寄りの人はいきなり岸田さん支持は無理だろうから、高市支持のグループをつくって、決選投票で岸田さんを勝たせる。
このことは安倍さんから直接考え方を聞いていたからわかる。
要は同期の岸田を総理にすることが本心であり、保守層の投票を操作するために高市を実質的な捨て駒のような扱いで利用するつもりだったことになる。
しかも野田はこの作戦は晋さんから直接聞いた内容であるとしている。
しかも野田はこの作戦は晋さんから直接聞いた内容であるとしている。
高市側は後の2024年の総裁選の出馬の際に2021年の総裁選で「応援するよ。女性初の総理大臣、いいじゃないか」と晋さんに言われたことを明かしているが、野田の暴露が事実であれば晋さんは高市に二枚舌を披露していたことになる。
また、真偽不明の週刊文春が晋さんの発言として報じた「高市早苗を応援しない」という内容が事実である可能性も高くなる。
また、真偽不明の週刊文春が晋さんの発言として報じた「高市早苗を応援しない」という内容が事実である可能性も高くなる。
ソース
野田聖子氏が語る安倍晋三氏の思い出 「私と会う時は首相動静になぜか載らなかった」
https://www.news-postseven.com/archives/20230705_1884089.html?DETAIL
https://www.news-postseven.com/archives/20230705_1884089.html?DETAIL