新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
世界樹の迷宮4 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮4 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮4 Wiki
commentform1
世界樹の迷宮4
■
トップページ
■ ゲーム紹介
■
ストーリー
■
キャラクター
■
システム
■
FAQ (よくある質問)
■
用語集
■
小ネタ
■
バグと対処方法
攻略
■ 迷宮
■
第1迷宮-第4迷宮
■
第5迷宮-
■
小迷宮
■ 迷宮マップ
■
第1迷宮-第4迷宮
■
第5迷宮-
■
小迷宮
■ 大地
■
大地攻略
■
大地マップ
■
通常モンスター
■
F.O.E攻略
■
迷宮
■
小迷宮
■
大地
■
クエストその他
■
プーカ
■ ボス攻略
■
第1迷宮-第3迷宮
■
第4迷宮-
■
特殊ボス攻略
■
ミッション
■
クエスト
■
QRクエスト
職業・スキル
■
職業
■
ソードマン
■
ナイトシーカー
■
フォートレス
■
スナイパー
■
メディック
■
ルーンマスター
■
ダンサー
■
追加解禁職
■
ミスティック
■
モノノフ
■
インペリアル
■
ステータス比較
■
バーストスキル
■
バッドステータス
■
キャラ育成方針
■
パーティー構成方針
データ
■ 装備
■
武器
-
鍛冶
■
防具
■
アクセサリ
■
唯一品
■ アイテム
■
消費アイテム
■
採集アイテム
■
ドロップアイテム
■
キーアイテム
■
気球艇装備
■
アイテム辞典
■ その他データ
■
食材
■
ギルドカード
■
データ検証・考察
■ QRコード
■
秘宝QR
■
アイテムQR
■
クエストQR
■
ギルドQR
情報
■
スタッフ
■
公式動画
■
紹介記事
■
体験版について
■
先着購入・店舗特典
アンケート
■
wiki編集・要望
■
サブクラス投票
■
キャラクター投票
■
リメイク作の希望と要望
■
続編の希望と要望
■
次回作妄想
その他
■
命名に困ったら
■
パロディ・元ネタ
■
テキスト集
■
攻略本誤植
■
メモページ
■
リンク集
総数:
-
今日:
-
昨日:
-
現在約
-
人が閲覧中
■更新履歴■
取得中です。
ここを編集
■未作成ページ一覧■
作成されてないページはありません
トップ丸コピしたけど文字小さい。 - sekaiju_mazeiv 2012-07-02 04:38:52
メンバー以外の方も見えますでしょうか? - sekaiju_mazeiv 2012-07-02 05:32:50
見えるよー - 名無しさん 2012-07-02 05:37:35
見えるようになってます そして、どーでも良いことなんですが、右メニュー非表示の方が今までと同じですっきりしますw - 名無しさん 2012-07-02 05:38:44
それやろうとしているんですが、消せないんですよね・・・。分かる方いたら教えていただけると助かります。「ツール]の管理人に連絡か、ここに書いていただければ嬉しいです - 名無しさん 2012-07-02 05:43:18
アイテムコードのQR画像、旧の直リンになってるから上げ直すか消しといたほうがいいかも - 名無しさん 2012-07-02 05:52:55
2つ目のメニューを表示するの3カラムタイプのものから 2つ目のメニューを表示しない2カラムタイプのデザインに 変更。 だそうです。 ちなみに「@wiki 右メニュー 消し方」でぐぐったw - 名無しさん 2012-07-02 06:13:33
情報提供ありがとうございます!この見た目の2カラムタイプなかったです。一個目のプラグインで対処する方法を模索してみます! - sekaiju_mazeiv 2012-07-02 06:39:45
cssアップしたらどこをどうするか教えてくれる人いるかもね - 名無しさん 2012-07-02 06:22:42
了解です。長いので、あとでZIPにしてスレにうpします。 - 名無しさん 2012-07-02 06:40:43
すみません、うp夜になります。 - 名無しさん 2012-07-02 08:30:35
プラグインだと余白までは消えないっぽいね cssを弄るのが正解かな - 名無しさん 2012-07-02 07:13:02
本スレでも出ていたが、QRコードのアイテム・クエストページは荒らしに雑誌のQRなどを貼られて言いがかりのきっかけになる可能性もあるので、基本凍結しておいてもらった方がいいかもしれない。この場合、編集は管理人にお願いするしかなくなるのがちょっと問題だけど - 名無しさん 2012-07-02 08:18:27
了解です。それで構いません。なるべく早く凍結しその方法に切り替えておきます。 - 管理人 2012-07-02 08:28:58
トップにある「このページはPC用のトップページです。携帯から閲覧している人は携帯用のトップページからどうぞ」のリンクですが、クリックすると旧wikiに飛ばされます。修正もしくは削除をお願いします。 - 名無しさん 2012-07-02 09:36:56
携帯から見る場合は(携帯のトップから見て)■サイト内検索■の下にある■携帯用メニュー■からメニューが表示されるので、上記リンクは無くとも問題はないかと思われます。 - 名無しさん 2012-07-02 09:39:37
連投すいません、↑を指摘した者ですが、PCで上記携帯用ページのリンクをクリックするとちゃんとこっちのwikiに転送される模様です。しかし携帯から上記リンクをクリックするとやはり旧wiki(4.atwiki)に飛ばされる…。 - 名無しさん 2012-07-02 10:14:11
原因が分からなかったので一旦消しておきました。 - 管理人 2012-07-02 15:02:45
とりあえず乙 - 名無しさん 2012-07-02 11:15:03
隔離スレに連投したら規制されてしまいました...orz 読んでいただければ幸いです。 - 管理人 2012-07-02 20:12:53
長文になったので隔離スレの93番の方に少し意見を書き込ませていただきました。参考にしていただければ幸いです。 - 名無しさん 2012-07-02 22:41:02
http://www1.atwiki.jp/guide/pages/1433.html
atwikiのアカウント譲渡についてのページです 参考にしてください - 名無しさん 2012-07-02 22:43:58
wikiの話はここを使うってことで終わったとおもいます。今更管理人が信用できない旧を共同管理というのはちょっと・・・。 - 名無しさん 2012-07-03 03:23:08
どういう話だか詳しくは知りませんが、現状3つwikiがあって、一つは荒らされてほぼ壊滅&更新が止まってる、一つはうさん臭すぎる、となったら残りの正統的なwikiに書き込む以外選択肢ないですよ。 - 名無しさん 2012-07-03 12:57:51
結局移転でまとまったのね 作業に関わった方お疲れ様です。以降もよろしくお願いします~ - 名無しさん 2012-07-03 23:07:37
(隔離スレ自己転載)旧wikiのトップから無駄な添付画像は全て削除していただければと思います。余裕があるときでかまいませんのでよろしくお願いします。 - Noir 2012-07-04 00:17:24
迅速な対応ありがとうございました。 - Noir 2012-07-04 23:18:17
アイテムコードのQR画像、QRコードに著作権ないから雑誌のも乗せておいてよくないですか? - 名無しさん 2012-07-04 07:24:36
「アイテムは企画として用意したものであり、QRコードはそれに付随するもの」と主張されるとアウトです。 - 名無しさん 2012-07-04 09:37:15
参考にアウトってのは何に反するのか教えてもらえませんか。QRにも企画にも著作権はないし、どんな理由なのか気になります。 - 名無しさん 2012-07-04 13:13:25
モラル - 名無しさん 2012-07-04 13:29:55
俺も別に良いと思うけど気に食わないのか荒らす人がいるからね - 名無しさん 2012-07-04 14:56:19
スレでも荒らしてた人いたし、そういう配慮なら理解できるよ。~主張されるとアウトって言うから法律違反かと思ったらモラルか、了解 - 名無しさん 2012-07-04 15:04:48
企画、すなわち雑誌掲載記事は普通、著作物とみなされます。この内容であるQRコードの場合、初出が明確であること、「転載禁止」と著作者が内容に対し権利を主張した形跡があることから、それ単体であっても著作権がないことを証明するのが難しいのです。また、これを証明できない場合、「許可を得ない転載行為によって雑誌の販売に支障をきたし、損害を受けた」という類の主張に対応する術がありません。 - 名無しさん 2012-07-04 23:40:41
批判とかでなく、純粋にその主張の根拠の判例とか学説とかあります?QRについて通説って出てるのか気になるので。流石に言い切るからには根拠あるんだろうから知りたいです。 - 名無しさん 2012-07-05 12:46:00
著作権がないのはQRコードで情報は違うんじゃねえの - 名無しさん 2012-07-04 18:38:36
雑誌にもわざわざQRコードの真横に転載禁止と明記してあるんだし、Wikiの方針で載せないって書かれてるんだからこんなこと言い出すこと自体がおかしいだろう。何かあって迷惑かかるのは管理人なんだから載せたきゃ余所で自分でWikiでも立てて載せればいい。 - 名無しさん 2012-07-04 21:12:46
情報はDLCじゃないから手元にある。QRコードに著作権はない。転載禁止は著作権あるものにしか及ばない。 以前のWIKIではQRコード載ってたから、あれって思って聞いたんだよ。保存してあるから自分は構わないんだけど。 - 名無しさん 2012-07-04 22:25:07
情報はアイテムデータじゃなく解除キーのことよ - 名無しさん 2012-07-04 22:54:38
仮に載せるとしても雑誌の販売が終了してからじゃないですか?転載禁止とされているものを堂々と今載せるのはちょっとどうかと思います… - 名無しさん 2012-07-04 16:18:21
追加解禁職3はインペリアルでええの?どこ情報か知らんけど、いいなら直していこうや。 - 名無しさん 2012-07-04 19:48:11
過去作のWikiの方針準拠なら公式で出るまでは名前伏せとくんじゃないの? - 名無しさん 2012-07-04 19:56:33
リンク先で名前表示は仕方ないけどメニュー上(別職ページからのリンク)ではまだ伏せといて欲しかったな。もう見ちゃったから手遅れなんだけどさ('A`) - 名無しさん 2012-07-04 22:34:18
そうしといた。 - 名無しさん 2012-07-04 23:00:43
旧wikiの携帯用トップも移転しましたに変えてもらえると助かります - 名無しさん 2012-07-05 01:18:04
携帯用ページも変更しておきました。 - 管理人 2012-07-05 02:04:16
対応ありがとうございます! - 名無しさん 2012-07-05 09:02:49
電撃のQRコード(
http://news.dengeki.com/elem/000/000/503/503853/
)、ギルドQRカードのページの作成もお願いします - 名無しさん 2012-07-05 12:37:10
TUTAYAのQRコード(
https://ssl.tsutaya.co.jp/tm/login.html
)、期間限定なのでwikiで保存してください。 - 名無しさん 2012-07-05 12:42:49
旧wikiにはあったバステのページが消えてるのはなぜ?バックアップ漏れ? - 名無しさん 2012-07-05 20:00:13
すみません、漏れてました。移転しておきました。 - 管理人 2012-07-05 20:21:10
電撃と4ゲーマーのQRの掲載箇所は公式ではなく外部サイトでは?ついでに「ゲーム情報系サイト限定の物へは掲載ページヘのリンクを貼ります。 」とあるのでQRはりますが「物へは」が誤字です。 - 名無しさん 2012-07-06 00:22:18
途中送信失礼、その2つのQRは上記の説明に沿うならば必要ないのでは? - 名無しさん 2012-07-06 00:23:50
上記方針に則り非表示に訂正しました。 - 管理人 2012-07-06 00:40:31
アイテムQRコード、クインテッドボウの欄に貼ってあるQRコードはギルドカードのものです。恐らくwiki編集時に取り違えたものと思いますが・・・。URLも併記されていたためPC環境からは特に問題はありませんが、携帯では支障が出るものと思います。 - 名無しさん 2012-07-06 00:33:16
申し訳ありません。画像の方は非表示にしたので、これからご覧になる方はリンクの方からお願いします。 - 管理人 2012-07-06 00:41:44
一応報告。小ネタ「宝典集め」が少し分り難いという声があったのと、自分自身も分り難いように思えたので、少し編集しました。「ループパターン」を上に頭にして、カンガルーリロードについて少し触れておきました - 名無しさん 2012-07-06 13:12:40
もう書いてくれてる方がいますが、細部データ検証・考察にコメント欄を設置しました。スキル検証、条件ドロップ検証、ボス攻略検証なんかの雑談に利用出来ればと思い。いらないようなら消しちゃいます。 - 名無しさん 2012-07-06 14:12:39
ファミ通7月19日号(7月5日発売)にアイテムQR1個、クエストQR2個ありましたので編集お願いします。 - 名無しさん 2012-07-06 14:15:32
了解です。よかったら名前等も教えてください。 - 管理人 2012-07-06 18:32:27
遅くなりました。ファミ通7月19日号のQRコードはギフト:歩み出す者への檄文 クエスト:根を断って葉を枯らす クエスト:鹿を追う者は山を見ず です。製品版がまだ届いていないので内容は確認できていません。 - 名無しさん 2012-07-07 13:00:17
場所違いと思いますが、編集方法がわからずこちらに書き込ませて頂きます。弊害は無いバグだと思うのですが一応。 第1大地「小さな果樹林」において「アリアドネの糸」を使用しても消費されずに街に戻れてしまいます。 - 名無しさん 2012-07-06 18:27:27
そういうのもここで構いませんよ。ここは編集者さん同士の話し合いの場であるだけでなく、編集者さんへの要望の場でもあるので。 - 管理人 2012-07-06 18:36:34
ちなみにアリアドネを使っても減らないのは「カジュアルモード」の仕様ですよ。あと全滅しても街に戻るのもカジュアルの仕様です。 - 名無しさん 2012-07-06 21:12:30
バーストスキル[アナライズ]ってどんな効果があるんでしょう?もしかして図鑑が手に入った後は無用の長物? - 名無しさん 2012-07-06 21:13:41
実用性は低いが最初のミッションのクリア条件を満たした後報告せずに宿屋で泊まり採掘に向かうと三回とも虹翼の欠片が手に入る(ただし一日三個のみ) - NL 2012-07-06 22:00:54
実害は低いと思われるバグ B1Fの4Cで起こる初回の希少種のイベントでメッセージウェイトをノーウエイトでイベント開始から連打し続けBGMがほとんど変化する前に戦闘を開始すると通常の探査BGMのままで戦闘になる(通常戦闘曲でなく)戦闘勝利後のリザルトでは音楽が元に戻るが敗北時はどうなるかは不明(要検証) - 名無しさん 2012-07-06 22:07:51
ゲームの食卓って今は定期更新してないし、過去の配信でも世界樹4に関する有益な情報ってほとんど無かったはずなので、項目ごと削っちゃって問題ないような気がするんだけどどうだろう - 名無しさん 2012-07-07 06:15:14
第二大地に到達すると、第一大地にプーカが出現しなくなるというのは誤情報では?現に出現しているようなので。 - 名無しさん 2012-07-07 08:23:18
小ネタの項目です。また、プーカ狩りの手順、前半が特に冗長かつ誤りがあるようなのでちょっと書き換えさせてもらいますね。 - 名無しさん 2012-07-07 08:27:56
という訳で書き換えました。 何かありましたら訂正お願いします。というかこれ同じこと3回書いてあるような気がすんのよね。 - 名無しさん 2012-07-07 08:58:26
2012-07-06 13:12:40 - 名無しさん 2012-07-07 20:34:34
↑入力ミスすみません。2012-07-06 13:12:40にプーカの書き換えをした者です。更にわかりやすく編集して頂き、ありがとう御座います。 - 名無しさん 2012-07-07 20:36:22
座標の表記が分かりやすいよう、凡例を追加。第二大地以降もメタルプーカ等が出現するようですので、追加していこう(提案) - 名無しさん 2012-07-08 00:46:12
申し訳ないです。書いたものですが、訂正しておきました。 - 名無しさん 2012-07-07 08:42:04
秘宝64のQRコードが無いようなので反映してくだされば
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3173214.png.html
(pass : sekaijyu) - 名無しさん 2012-07-07 12:23:56
ホリのアクセサリーセットのQRクエは「ギルドHORIからの依頼」、ファミ通7/19号のQRアイテムは「歩み出す者への檄文(アクセサリー・バーストゲージ上昇量アップx2)」、QRクエは「根を断って葉を枯らす」、「鹿を追う者は山を見ず」の2つです。加えて、4gamer.netでもQRクエ「マフィア梶田のリベンジ」が公開されています(
http://www.4gamer.net/games/148/G014818/20120705093/
)。 - 名無しさん 2012-07-07 13:10:27
情報提供ありがとうございます。反映しておきました。 - 管理人 2012-07-07 13:55:00
秘宝21、修正お願いします。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3173547.bmp
- 名無しさん 2012-07-07 14:36:47
秘宝のアップロードの件、すみませんが少々お待ちください。 - 管理人 2012-07-07 15:39:34
第二大地到達以降、大地マップ上に竜が出現することがあります。今のところAM.00とPM.00で確認しました。一時間(30歩)経過で竜は退散し、また落し物も同時に消えます。迷宮に逃げ込んでも同様。 - 名無しさん 2012-07-07 16:30:10
PM.06でも確認 - 名無しさん 2012-07-07 23:09:34
既出の通り、秘宝No21とNo64が誤登録のままなので、明記しておきました。 - erusia 2012-07-07 22:05:18
失礼しました、No64は誤登録ではなく、未登録です。 - erusia 2012-07-07 22:22:51
あいてむ - 名無しさん 2012-07-07 22:26:04
失礼、ドロップの編集をしましたがレアは何色にすればいいんですか?赤はFoeですし - 名無しさん 2012-07-07 22:26:56
名前欄とアイテム名の欄はちゃんと分かれてるし、混同することはないでしょう。赤を使っていいんじゃないですかね。 - 名無しさん 2012-07-07 23:08:46
とりあえず名前欄を赤くしとこうと思います - 名無しさん 2012-07-07 23:34:18
対応が遅くなってすみません。前作Wikiと同様に画像のアップロードの制限を解除しておきました。 なので今後はTOP、クエストQR、アイテムQR以外のページは誰でも画像をうp出来ます。 また、秘宝のURLのほとんどがいまだ前WikiアップロードのURLなのも申し訳ありません。 ちょっとずつ移行していきますのでご了承ください。 - oku@管理人 2012-07-07 23:41:39
wikino - 名無しさん 2012-07-08 02:54:19
↑失礼ミスりました 21,64のQRコード、20-29、60-69の対応したページに画像のみアップロードしました。編集方法についてはちょっくら難儀しそうなのですいませんが任せます。 - 名無しさん 2012-07-08 02:55:22
ログを読んだらどうやら各自画像はUPされているようですね - 名無しさん 2012-07-08 03:36:49
確認不足で申し訳ない。 - 名無しさん 2012-07-08 03:37:08
報告場所が違ったらすみません。 クエスト:カゴいっぱいのキノコ 白黒あわび茸3個でEXP 5000+アムリタ1個でした。 - 名無しさん 2012-07-08 09:45:29
アイテムQRコードのページにまだ公式ブログのQRギフト「ダンスシューズ」、エビテン・ファミ通DXパックのQRギフト「エトリアのコイン」「ハイ・ラガードの宝石」「アモロチーズ 」が載ってないようです - 名無しさん 2012-07-08 10:56:40
遅くなりましたが追加しておきました。 - 管理人 2012-07-11 01:51:18
クエスト「カゴいっぱいのキノコ」にて白黒アワビ3個の納品でアムリタ1個、EXP5000の報酬をもらいました。編集できないので必要なら加筆お願いします - 名無しさん 2012-07-08 11:37:54
加筆しました。あと下の「タルいっぱいのリンゴ」もついでに加筆しました。 - Noir 2012-07-10 01:44:58
クエスト「タルいっぱいのリンゴ」ですが、紅鬼林檎2個だけでもメディカⅡ4個の追加報酬出ました。 どなたか1個でも追加報酬出るのか検討願います。 - 名無しさん 2012-07-08 16:45:20
1個だとアムリタ2つもらえたよ - 名無しさん 2012-07-08 17:02:00
全員Lv.39で紅鬼林檎4つ納品したら経験値16000もらえたんだけど、これはレベル依存なのかな? - 名無しさん 2012-07-08 17:49:52
紅鬼林檎1個、白姫3個でメディカⅡ2個でした - 名無しさん 2012-07-09 10:08:55
運のネックレス:希少な素材から作られたたネックレス だってお ケンシロウかよ - 名無し 2012-07-09 00:49:23
クエスト:新たな水源を見つけてほしい は2F到達しなくてもウロビトの親書ミッション受けた時点で発生してた - 名無しさん 2012-07-09 02:00:41
バッドステータスの項目に「混乱」が書かれていませんが。 - 名無しさん 2012-07-09 06:53:09
体験版時点で仕様が分からなかったから書いてなかった。君が書いても構わんぞ。 - 名無しさん 2012-07-10 02:29:12
後略とは関係ない話だが、トップページの最下段、株式会社インデックスに変えておかないとダメじゃないか? - 名無しさん 2012-07-09 07:17:13
大地のFOEに稀少率upの食材を食べさせても、稀少化します。 - 名無しさん 2012-07-09 16:45:03
パロディネタ ベルント工房・三層後半会話「新しい武器作ったんだ」端材で作った巨大ブーメラン→FFS(ファイブスターストーリー)にてテルロ・ミラージュ登場時(アイシャ・コーダンテ搭乗)が牽制に使った武器ヴァル・ヴァラ、効果は言葉通り「…ん?、使えん?」 - 名無しさん 2012-07-10 00:03:40
パロディネタ ベルント工房・三層後半会話「新しい武器作ったんだ」端材で作った巨大ブーメラン→「…ん?、使えん?」、「じゃあさこっちのけん玉フレイルなんかどうかな?」、けん玉フレイル→使えない武器の巨大ブーメランをポイ捨て後の台詞にて、「うちの陛下と来た日にぁ〜思いつきで作ったあやしい武器ばかりもたせてくれちゃってさぁ!、マニュアルにゃ…けん玉フレイルなんて聞くも恐ろしい武器もあったけど何考えてんのか!」と言う兵器らしい、ちなみにブーメランは見開き含め5ページ近く活躍に対しけん玉フレイルは1コマの吹き出しのみ登場、開発者に重度のファンがいると思われるチョイス(2011年発売、ファイブスターストーリー・リブート5巻、P160の1コマに登場) - 名無しさん 2012-07-10 00:28:38
ソドのリンクプラス、各Lv追撃回数は増加でマスターで元もとの1回+7回の8回じゃないか?確認もしたから合っていると思うのだが追撃7回ってことで大分書かれていて修正思いとどまったのだけれどどうしたら良いかね - 名無しさん 2012-07-10 02:13:41
明らかに1回多く感じてたけどやはりそうだったのか。改めて確認してみましたが上記どおり元の1回+リンクプラス分でした。リンクプラスのスキル自体が元のリンクの回数に加算みたいですね。スキル説明からだとそう読み取れませんが…。 - 名無しさん 2012-07-10 03:12:47
ちょっとした小ネタとして。今作のほとんどのレアドロップは名称にドロップ条件のヒントがあります。(バブーンの毒潰の極太骨であれば毒状態など) なのでレアドロップの条件が分からなかった場合はとりあえずアナライズしてアイテム名だけでも確認すれば条件が分かりやすくなります。一部例外もありますが。 - 名無しさん 2012-07-10 13:37:24
解剖用水溶液が消費アイテムの欄にないようです - 名無しさん 2012-07-10 14:38:12
3層あたりのクエストを報告したときの酒場のお姉さんのセリフにテキスト抜けがあったはずなんだけどメモしてなかった…どなたかチェックお願いします。 - 名無しさん 2012-07-10 17:56:01
凍てついた地底湖で氷を溶かした後、火を消さずにアリアドネなどで脱出すると奥に進めなくなる - 名無しさん 2012-07-10 20:41:56
第二迷宮ボスの技で、記載無い技三種を確認したんだけど、編集してもいいのかな? - 名無しさん 2012-07-10 22:17:56
狒狒王とかってFOEというよりボスモンスターの括りでは?なぜか三竜だけはボス攻略の方に入っているけど。 - 名無しさん 2012-07-10 22:53:32
クエストの括りの方が分かりやすいと思うよ。それかクエストの括りごとBOSSに移動するとか?あと3竜がBOSS攻略に入るのは今までの世界樹と一緒です。 - 名無しさん 2012-07-11 00:36:10
Wiki内に度々「○層」って言葉が出てくるけど、今作にはそんな表現無い訳だし分かりにくいような - 名無しさん 2012-07-11 00:24:26
公式のブログでアイテムQRが提示されてたのでとりあえずURLだけ貼っときますね。ttp://blog.atlusnet.jp/sq4/2012/07/post-35.html - 名無しさん 2012-07-11 01:31:11
ん、どうやらQRクエスト扱いのようですね。訂正します。 - 名無しさん 2012-07-11 01:36:30
情報提供助かります。追加しておきました。 - 管理人 2012-07-11 01:46:13
引退でレベルが1/2と記載がありますが70時引退で30から開始でした - 名無しさん 2012-07-11 02:16:23
編集できないのでこちらに。 迷宮 金剛獣ノ岩窟 1Fで はさみカブト 確認しました。 - 名無しさん 2012-07-11 13:37:11
金鹿図書館放置上げ、石化対策もしとかないと希少種サソリで全滅する場合があります - 名無しさん 2012-07-11 13:56:45
ダンサーのラッシュダンスの項目、「バーストスキルやヴァンガード等の最速行動に対しては追撃できない」とありますが、ヴァンガード+リンクフレイムより先にラッシュダンスが出るようです。バーストにはやはり間に合わないようですが……。 - 名無しさん 2012-07-11 14:04:18
ここに編集要望する人はPC持ってなくてガラケーから見てるのかな。見るからに簡単に編集できそうなのをチラホラ見る。ここに書けたらあともう一歩なのに!となんだか歯痒くなるw - 名無しさん 2012-07-11 14:04:37
すみません、いつも閲覧させてもらってるだけだったので勝手に触っていいのかよくわからなくて……。 - 名無しさん 2012-07-11 14:14:39
勝手に触っていいんだぜ。消して書くときも//を文頭に付けて文を見えなくしてから書けば、何にも問題ないんだぜ。 - 名無しさん 2012-07-11 14:55:00
蝙蝠の狭き巣穴にて、フォレストバットが 哨戒する大飛鼠 を呼び出しました。逃走後FoEマークも出なかったので乱入ではないと思います。 - 名無しさん 2012-07-11 15:56:05
怒れる猛禽に雲上竜鯉を食べさせたら希少化したから、希少化には経験値とか稀少率upの食材は関係ないきがする - 名無しさん 2012-07-11 23:44:58
金鹿図書館放置上げは金糸絹笠茸が混乱耐性と経験値増で - 名無しさん 2012-07-12 00:59:20
間違った。アクセサリは石化対策に絞れるかも。他の食材より効率は劣るけど - 名無しさん 2012-07-12 01:00:28
「commentform1」をウィキ内検索
最終更新:2012年07月16日 04:16