50音順です
元ネタを書いて貰えると感情移入しやすくなります
ア行
アイギナ
- 『ユグドラ・ユニオン』赤と黒の甲冑に身を包んだ金髪の女性。「神出鬼没の戦乙女」として帝国軍で活躍。
アイベル
- 『剣闘士 グラディエータービギンズ』ブリタニア出身。戦争捕虜としてローマ軍に捕らえられた奴隷剣闘士。小斧と大盾で武装している。
アデーレ
- 『境界線上のホライゾン』アデーレ・バルフェット。大砲が真正面から直撃しても平気な機動殻(全身鎧のようなもの)を持つ従士。
アテナ
- ギリシア神話における戦いの女神。アイギス(イージス)の盾を持つ。
アリアン
- 『碧の軌跡』アリアンロード。極めて物々しい甲冑に身を包み、容姿・実力・人格の三拍子を兼ね備えた女性。
ヴィータ
- 『魔法少女リリカルなのはA's』闇の書の守護者ヴォルケンリッターの一人で、「鉄槌の騎士、紅の鉄騎」の異名を持つハンマー使い。
エオウィン
- 『指輪物語』「盾の乙女」と称される騎馬民族ローハンの王族の娘。幽鬼ナズグルとの一騎討ちでは盾を使っている。
カ行
キャムウェイ
- 『デビルフォース3 剣と花束』魔術師リカルドが傭兵になる際についてきてしまったため、自らも傭兵(重戦士)になった少女。戦いの経験が浅いわりに妙に強いが、天然ボケのうえに遅刻魔。
キョウコ
- 『ログ・ホライズン』西風の旅団の一員。女性ながら物々しい甲冑に身を包む守護戦士。
クララクラン
- 『シャイニング・ウィンド』クララクラン・フィリアス。聖フィリアス王国の王女。「輝く盾持つ聖王女」の肩書きを持つ。
クロノス
- 『デモンゲイズ』鉄人のデモン。大盾を装備した姿で現れる。防御に特化した性能を持つ、主人公一行の守りの要。
サ行
シーマ
- 『ファイアーエムブレム 紋章の謎』女ジェネラル(重装歩兵)。グラ王女で、国民から慕われている。
ソフィア
- キリスト教グノーシス主義におけるアイオーン(善の天使)。教義ではアルコーン(悪の天使)から人間を守る盾の姿で顕現する他、二次創作では盾を持つ女戦士として描かれる。ソフィー、ソフィーティアとも呼ばれる。
タ行
ティオ
- 『金色のガッシュ!!』魔物の子供の1人。攻撃力のある術はほとんど持たない代わりに、多種多様な「盾の術」を扱える少女。ただしキレると非常に凶暴で、魔界にいた頃は「首絞めティオ」とあだ名されていた。
ナ行
ニアール
- 『アークナイツ』ロドス所属の女性重装兵。槌を携えて前線に立つ。
ハ行
ファルメル
- 『ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター』ファルメル・アリアンロッド。特務局ブリューナクの副長で、局長ラムダを守る「盾」の異名を持つ。
ヘルヴォル
- 北欧神話におけるワルキューレの一人。名前は「軍勢の守り手」の意。
マ行
メリッサ
- 『魔法戦士リウイ』シリーズ。ウォーハンマーを武器に戦う神官戦士。
ヤ行
ラ行
リーズ
- 『MELTY BLOOD Actress Again』リーズバイフェ・ストリンドヴァリ。シオンの友人。聖盾の騎士。
リフレット
- 『チェインクロニクル』十七聖騎士団の一つの団長。「聖光の向日葵」の異名を持ち、女性ながら大柄な身体に怪力な一方、優しさも併せ持つ。物々しい甲冑に槌で武装している。
ワ行
Wikiを編集する際の意見や要望等はwiki編集・要望を活用して下さい。----