50音順です
元ネタを書いて貰えると感情移入しやすくなります
ア行
アミル
- 『乙嫁語り』第一の乙嫁。騎乗と弓の名手。遊牧の一族ハルガル家から八歳年下のカルルク・エイホンの元へ嫁いできた。
アリッサ
- 『クロックタワー3』アリッサ・ハミルトン。魔のモノと呼ばれる化け物を退治する宿命を背負う、ルーダーと呼ばれる一族の家系に連なる少女。魔のモノと闘う際、精霊の弓矢という特別な弓矢を用いる。
アルテミス
- ギリシア神話における狩猟の女神。弓の名手とされる。
アロセール
- 『タクティクスオウガ(運命の輪)』アロセール・ダーニャ。ウォルスタ人。自分の兄の仇を討つ目的で弓矢を携えて主人公の前に立ちはだかる。
エレナ
- 『ユグドラ・ユニオン』ジルヴァ率いる帝国軍暗殺部隊の隊員。クラスはアサシン(武器は弓)。
オイフェ
- 『ジルオールシリーズ』妹を殺めた冒険者たちへの復讐に生きるダークエルフ。
カ行
カゴメ
- 『犬夜叉』日暮かごめ。本作のヒロイン。弓矢で妖怪を打ち倒す少女。
グラソン
- 『デルトラ・クエスト』グラ・ソン。恐怖の山に住む小人族の女性。弓矢の扱いに長けている。
サ行
サラ
- 『ロマンシング サ・ガ3』サラ・カーソン。エレンの妹。武器は弓。
スカディ
- 北欧神話のスキーを司る女巨人。殺された父の仇を取るため、武装して神の国に殴り込んだ。スキーの他に狩猟も得意であったとされる。
スピネル
- 『サモンナイト5』主人公のパートナーとして選べる響友(クロス)の一人。天使の特徴を備えた少女で、戦闘時には弓による遠距離攻撃を行う。非常なヤキモチ焼き。
スミ
- 『鷲尾須美は勇者である』に登場する『勇者』のひとり、鷲尾須美。弓を使った遠距離攻撃により敵を仕留める。
タ行
チェルシー
- 『テイルズオブデスティニー』チェルシー・トーン。ウッドロウの弓の師であるアルバの元で暮らしている少女。弓の名手であり、技の多彩さではウッドロウを軽く凌ぐ。
テレサ
- 『ゆるドラシル』「弓の名手」の異名を持つ少女。氷山の祠に住み、引っ込み思案な性格。氷属性。
ドーラ
- 『フェーダ エンブレムオブジャスティス』ドーラ・システィール。フォックスリング(キツネ型獣人)族のアーチャー。
ナ行
ニコ
- 『アンチェインブレイズ レクス』ナインテイル族の少女。弓を使い戦い、敵の足を撃ち、動きを封じるスキルも持つ。
ノスリ
- 『うたわれるもの 偽りの仮面』弓使いの少女。義賊「ノスリ旅団」の長。
ハ行
ブランガーネ
- 『ブリガンダイン』ノルガルド王国先王の娘。女子である為に王位を継げず、王位を継承した傍系のヴェイナードに対抗心を燃やす。白夜の女神と称される程の弓の名手でもある。
ブリギッド
- 『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』オーガヒルの海賊に育てられていたユングヴィ家の公女。弓の名手でもある。
マ行
ミキ
- 『ゴッドメディスン』白鷺美樹。主人公の一人。攻撃魔法を得意とする他、弓も使える。
ミシディア
- 『チェインクロニクル』義勇軍初期メンバーの一人。弓による間接攻撃を得意とする。
ミツアミ
- 『Splatoon バンカラ!』弓型のブキ「トライストリンガー」を扱うイカガール。
ミナ
- 『サムライスピリッツシリーズ』琉球出身の神女(かみんちゅ)。弓使いの妖滅師。
ミヤコ
- 『真剣で私に恋しなさい!』シリーズのヒロインの一人、椎名京。超人的な弓の腕前の持ち主で「天下五弓」の一人に数えられる。家庭の事情と過去の体験から人づきあいが苦手だが、その分仲間との繋がりを人一倍重要に考えている。
メディア
- 『風の伝説ザナドゥシリーズ』パルティア神殿の神官騎士でソフィアの守役。絶世の美女で弓の名手。
ヤ行
ラ行
ラナ
- 『シャイニング・ブレイド』アルティナの実姉。弓の名手で、「闇を射抜く神弓の射手」の肩書きを持つ。
リディア
- 『クイズマジックアカデミー』アカデミーの講師の一人。エルフ柄か、弓矢の扱いに長ける。生活に関する問題を扱う事が多い。
レイカ
- 『スマイルプリキュア』青木れいか。弓道部所属。プリキュアの一人「キュアビューティー」に変身して戦う。
ローザ
- 『ファイナルファンタジーIV』ローザ・ファレル。弓を使った狙撃も得意な白魔道士。
ワ行
Wikiを編集する際の意見や要望等はwiki編集・要望を活用して下さい。----