Q.このシリーズ初めてやるけど過去の作品やる必要ある?
A.過去作との繋がりは無い。公式見てやりたいならどうぞ
Q.陵辱はあるの?
A.ある(シナリオ上避けられないものも)。ただし選択肢でスキップ&回想回収出来る
Q.徳川√って何が特殊なの?
A.①この√では徳川家康しか攻略出来ない(家康と、とある武将の凌辱以外エロなし※祖父特典の清盛も無し)
②他√(1550年代)とは勢力の初期配置が違う(1580年代マップ)
③その為、一部武将は登場しない(上杉謙信など)。
④シナリオに沿った侵攻しか出来ないので、自由な勢力拡大は不可
Q.初心者におすすめの√は?
A.安心の島津先生。武将に恵まれ包囲もされない最南端勢力。逆に足利は慣れてないときつい。
九州統一に欠かせない大友との戦争で強敵との戦いも学ぼう。
Q.武将とのイベントが全然起きないんだけれど…
A.
群雄モードを選択していませんか?会話ありのイベントが起きるのはシナリオモードのみ
また、『武将に会う』コマンドで目当ての武将と会話しないとイベントが進みません。
Q.『武将に会う』コマンドで『イベント無し』状態の武将ばかりなのですが…
A.『イベント無し』でも選択した際にCPを消費するか聞かれたら未読会話があるということなので選択。
『イベント有り』は回想に登録される比較的長いイベントが次にあると示しているだけです。説明書P36を読みましょう。
Q.環境設定で切腹なしにしたのにお目当ての~さんがいない!
A.CPU同士の戦争では死亡することがある。
独立勢力→降伏不可。他大名家→CPUには控え武将が無いので6人攻めだと降伏不可。
Q.相手の城を落としてないのに敵将が戦死してる…
A.CPUが退却枠が足りないのに他城への逃走を選択し、逃げ切れない武将が死亡。
Q.~を捕虜にしました、とありますがどういうこと?
A.『武将に会う』コマンドでイベントを見るまで仲間にならないということです。
Q.~√にいるあの娘が攻略出来ない…
A.その√のメインヒロインと群雄武将以外は攻略出来ない(徳川√は群雄武将のエロも無し)
伊達√の片倉景綱などを攻略したいのであれば、伊達・徳川√以外で仲間にする必要がある。
Q.一向一揆が辛いです、なんとかしてください
A.特定の国でしか起きない&その国の全城に兵力100でもいいので武将を入れておけば確実に鎮圧可。
一向一揆が発生する国は 三河・伊勢・越中・加賀・越前・北近江・南近江・摂津・河内・和泉・紀伊・播磨 の12カ国です。
武将のいる城が乗っ取られることはありません。
Q.難易度を下げると回収できない武将やイベントはある?
A.説明書に書いてあるが、難易度による違いは初期資金と初期アイテム。
もし回収できないモノがあったらバグのはずなので報告よろ。
- ○○は逃亡に失敗しましたと出てくるのですが、失敗した武将はどうなっているのですか? -- 名無しさん (2012-12-30 00:21:33)
- ↑切腹と同じ -- 名無しさん (2012-12-30 08:59:41)
- 真田家の人たちが出てこないのはなぜ・・・? -- ハル (2012-12-31 04:51:44)
- ということは徳川の忠次、忠勝は他のルートでないとHシーンにいけないのか? -- 名無し (2012-12-31 07:41:45)
- ↑↑真田家は武田家以外のルートで出現。いないのはすでに消滅してるだけかと。 -- 名無しさん (2012-12-31 15:30:00)
- ↑↑徳川の忠次と忠勝は他ルートじゃないとHシーン行けない。さらに忠勝は家康もいないと絆化まで行けない。 -- 名無しさん (2012-12-31 15:31:49)
- ↑情報ありがとうございます。徳川の女性3人を一番取り易いのは武田でしょうか? -- 名無し (2012-12-31 16:28:14)
- 裏切らないぎりぎりの忠誠値はどれくらいでしょうか?個人的見解で構いません -- 名無しさん (2012-12-31 22:24:27)
- ↑やっぱり14以上では?13のモブに裏切られた事があります。開始直後はきつい…。 -- 名無しさん (2012-12-31 23:11:32)
- 一番石高が高いエリアを一揆対策みたいに全部埋めると裏切り発生しないよ -- 名無しさん (2013-01-01 02:20:08)
- 上杉家で武田家家臣(その逆も)を捕獲することはできないのでしょうか? -- 名無しさん (2013-01-01 16:30:40)
- 上杉でプレイしたけど残念ながら武田家は軒並み殲滅扱いになりました。けど真田家は3人とも仲間になりましたよ -- 名無し (2013-01-01 17:12:12)
- ルートのある当主はプレイヤーとは関係無しに脱落したら凌辱シーンは起きるのでしょか? -- 名無し (2013-01-02 16:52:04)
- ルート当主で凌辱イベがあるのは武田だけ。自軍に参加状態(絆化してない)の信廉と信玄を解雇すれば発生する。(他勢力にやられた場合は不明) -- 名無しさん (2013-01-03 11:19:50)
- 武田の凌辱は殲滅以外の形でゲームから退場すれば起こると思う。 -- 名無しさん (2013-01-03 14:58:41)
- 清正ってイベ発生させないと出ないタイプ?半兵衛は信長から羽柴に当主が変わったらイベ起きて羽柴の軍に加わった。 -- 名無しさん (2013-01-05 02:08:32)
- 清正は在野から士官してくるよ。(20~30ターンくらいに尾張あたりに出てきたはず) -- 名無しさん (2013-01-05 09:54:30)
- 徳川の5人は他の勢力に取り込まれることはないのですか?武田だと難しいので他の√で取りたいのですがどの√だと取り易いですか? -- 名無し (2013-01-07 16:35:19)
- ↑上杉ルートで、越中から三河へ下りて行くのが一番近いと思う。(足利は三好に時間がかかるから微妙) -- 名無しさん (2013-01-08 22:18:15)
- 凌辱は今回何人ありますか?光秀と武田双子は確認しました -- 名無し (2013-01-08 23:38:55)
- ↑上記2名を含めて4人分あります。阿国と小田 氏治 です。両名とも普通にプレイしていれば武田双子より簡単に見れると思われます -- 名無しさん (2013-01-08 23:53:59)
- ↑ありがとうございます -- 名無しさん (2013-01-09 07:42:48)
- ↑↑↑↑情報ありがとうございます。上杉で頑張ってみますね。 -- 名無し (2013-01-09 07:56:58)
- 俺が足利でやった時は大谷が六角家を乗っ取ってたな。まあがんばれ。 -- 名無しさん (2013-01-09 20:51:16)
- イベントの無い群雄モードって楽しいの? -- 名無しさん (2013-01-09 23:00:14)
- ↑純粋な国取りゲームとして楽しめますよ。 -- 名無しさん (2013-01-10 09:00:41)
- 武田はどういう順番で侵攻していけばいいのでしょうか?周りが強い所ばかりで手の付けどころが分からず、その上開始6ターンで今川のおっさんが死ぬ始末(泣) -- 名無し (2013-01-10 09:19:30)
- ↑個人的には信濃統一して南下。織田徳川のユニークとったら三好と同盟して東進するもよし、山内あたりと同盟して西進もあり。武田はどこと同盟して進むかが鍵。長文失礼しました -- 名無し (2013-01-10 13:11:30)
- ↑↑あと十数ヶ国とると上杉侵攻可能になる。軒並み40の兵数なので注意が必要 -- 名無し (2013-01-10 13:15:20)
- ↑↑↑①北信濃と南信濃を同時進行で攻略(野戦撃破で) ②飯田城に1000人以上の部隊×2と500人の部隊×1を配置(徳川への防衛線) ③北条の拡大を防ぎつつ(最低でも)南陸奥まで占領 あとはひたすら西へ -- 名無しさん (2013-01-10 19:58:10)
- ↑追伸 こだわりが無ければ村上を周回得点で引き抜いてもいいし、戦闘面で上泉か太田資正、内政面で毛利隆元か太田道灌を連れてくれば楽になる -- 名無しさん (2013-01-10 20:04:59)
- 三成は伊達家とかでも仲間になるの?Hシーンは? -- 名無しさん (2013-01-10 22:30:15)
- 仲間になるしHシーンもある。 -- 名無しさん (2013-01-10 22:45:36)
- 武田の攻略情報ありがとうございます。個人的に徳川勢(特に忠次)を手に入れたいので村上を手に入れたら速攻で三河に攻めようと思います。 -- 名無し (2013-01-11 16:39:44)
- 三成の件、ありがとうございます。 -- 名無しさん (2013-01-15 21:42:37)
- 東日本で「武蔵」以外に徴兵率が高い場所はどこでしょう?ここ最近「武蔵」ばかりで住民の感情が減ってきました。 -- 名無し (2013-01-16 16:25:28)
- ↑中陸奥、(南出羽)、南陸奥、越後、越中、越前、常陸、下総、美濃ってところかな -- 名無しさん (2013-01-16 17:31:57)
- ↑ 下総よりも上野、下野の方がデカい。Com勢力のせいで内政の手間がかかるけど…。あと尾張が石高も町規模も高い -- 名無しさん (2013-01-16 21:15:16)
- ↑(さらに補足) そもそも武蔵抑えてるなら兵を200ぐらいずつ小分けに徴兵していけばたまに治水するだけで住民感情減らないはず -- 名無しさん (2013-01-16 21:25:24)
- 徳川√で残すは北陸奥だけになったんだけど、20週以上流しても攻め込めないんだけど? 俺だけ? -- 名無し (2013-01-18 22:46:18)
- 周回特典のポイントって消費しても新しく始めるを選べば最大値に戻る?(例えば、5ptの状態で伊達√で3pt消費し、武田√を始めると5ptになってた) -- 名無しさん (2013-01-27 00:08:38)
- ↑戻る -- 名無しさん (2013-01-27 10:41:41)
- 有馬晴信ってどうやって仲間にすればいいんですか? 島津で粘っていますが2ターン目には滅んでますし…… -- 名無しさん (2013-02-01 10:52:43)
- つ 群雄 -- 名無しさん (2013-02-01 20:52:30)
- ↑↑イベント見たいとかなら周回ポイントで呼んでくるのが手っ取り早い。 -- 名無しさん (2013-02-01 21:53:44)
- COM勢力ってどういう意味? -- 名無しさん (2013-02-01 23:30:19)
- ↑↑ありがとうございます。どうもシナリオでは無理っぽいので、ポイントで引き抜いてみます。 -- 名無しさん (2013-02-02 00:30:53)
- ↑2 COMが操作してる勢力(独立勢力含む)。 いわゆる自分が操作してる勢力以外のこと。 -- 名無しさん (2013-02-02 00:34:20)
- ↑お手数おかけしました。ありがとうございます。 -- 名無しさん (2013-02-02 15:49:49)
- 基本戦略のレアアイテム出すヤツってver1,3でもできますか? -- 名無し (2013-02-03 22:34:01)
- 最新verなんですけど石田光成が出てこないんですが、どうやったら出現するのでしょう?それとも別勢力にやられちゃってるのかな? -- 名無しさん (2013-02-04 11:29:05)
- ↑三成は織田家にいますよ。 ただ捕縛武将(操作している武家以外には降らず切腹する)なため早めに取ったほうがいいです。 -- 名無しさん (2013-02-04 15:33:56)
- ↑訂正。 群雄で確認したところいなかったのでおそらく仕官武将かと。シナリオでは意識しなくてもいいですが群雄の場合、秀吉を仲間にする必要があるかと。 -- 名無しさん (2013-02-04 17:03:48)
- 三成の件、感謝。自己解決しました。織田家を早期に攻略すればいけました -- 名無しさん (2013-02-05 11:10:56)
- 城攻めの包囲の効果に士気って影響しますか? 敗戦続きでやたら城が落としにくいんです…… -- 名無しさん (2013-02-08 10:00:34)
- 当たり前の質問で大変申し訳無いありません。周回得点の消費はその周回ごとで計算されるのでしょうか。例えば一周目で5ポイント取得し、二周目で5ポイント消費して5ポイント得た。この場合、三周目は10ポイント取得した状態で始まるのか5ポイントで始まるのでしょうか? -- 名無しさん (2013-02-09 02:31:30)
- 10ポイントで始まりますよ。さらに3周目をクリアしたら15ポイントになります。 -- 名無しさん (2013-02-09 07:59:26)
- ↑ありがとうございます。さっそく、周回得点を消費してみようとおもいます。 -- 名無しさん (2013-02-09 08:18:59)
- 籠愛とは何でしょうか。 絆化はしたのですが、籠愛というランプ?が点灯する気配がありません。 -- 名無しさん (2013-02-09 15:25:50)
- ↑ 武将情報画面で「寵愛」のボタンを押すと2段階に分けて点灯するよ。初期のユニークだけとか、前線で使う武将とかをソートしやすくなる -- 名無しさん (2013-02-09 15:40:09)
- ↑お恥ずかしながら籠愛を点灯させる為にひたすら会いに行っていたところでした。ありがとうございます。 -- 名無しさん (2013-02-09 15:51:36)
- 更新フェイズにある「〇〇が実権を握りました」と「〇〇が家督を相続しました」ってどう違うんですか? -- 名無しさん (2013-02-11 00:56:45)
- 重臣(忠誠欄の表示が数字でない武将)が継ぐと相続になる。やってることは同じ -- 名無しさん (2013-02-11 02:48:08)
- ↑てっきり当主が生きてるかどうかで変わるのか、みたいな的外れなことを考えてました。 ありがとうございます。 -- 名無しさん (2013-02-11 09:19:33)
- 皆さんは最速何ターンぐらいでクリア(かんたん、絆ポイントあり)しましたか?参考までに聞かせてください。 -- 名無しさん (2013-02-23 16:32:43)
- ↑自分は足利(ポイント未使用・普通)で60ターン、上杉(ポイント使用・普通)で58ターン -- 名無しさん (2013-02-25 00:24:50)
- 阿国の凌辱イベはどうやって出すのですか? -- 名無しさん (2013-03-06 23:09:27)
- ↑「イベント条件」の「他2」に書いてある -- 名無しさん (2013-03-07 21:00:17)
- 群雄モードで捕縛武将は仲間にできるんですか? -- 名無しさん (2013-04-02 01:12:03)
- できるよ -- 名無しさん (2013-04-03 08:51:23)
- wiki内人気投票が無いのは何故でしょうか? -- えんぺら (2013-04-18 11:31:53)
- 遊戯強化版でポイントで引き抜ける武将が変更されたと聞きましたがどう変わったんですか? -- 名無しさん (2013-05-06 13:42:45)
- ↑伊達家・島津家などのユニーク武将も他と同じく引き抜けるようになりましたよー -- 名無しさん (2013-05-06 15:54:32)
- ↑(補足) 上杉ルート選択時には武田家ユニーク引き継ぎ不可などシナリオに関わる武将、士官武将(足利等)は除きます -- 名無しさん (2013-05-06 15:58:20)
- 質問なんですがこちらから同盟を切ると自軍武将はどの程度忠誠心が下がるのでしょうか? -- 名無しさん (2013-05-14 07:59:40)
- 攻略には直接関係無いが、信玄と信廉の見分け方がわかる方いませんか? -- 名無しさん (2013-05-20 04:07:01)
- ↑信玄がちょっとつり目で信廉がちょっとたれ目かな。あと信廉の方が感情が表に出やすい。 -- 名無しさん (2013-05-22 15:58:37)
- 立ち絵は信廉の方が胸が大きく胸の陰がある -- 名無しさん (2013-05-28 21:31:18)
- 筒井順慶さんのイベントが進みません、誰かわかる方がいたら教えて下さい -- 名無しさん (2013-06-11 00:23:45)
- 筒井さんは仲間にする前に一度山道で会うイベントを見ないと話が進まなくなります。 見ていないのなら他家に渡すなりしてイベントを見てから仲間にしてください。 -- 名無しさん (2013-06-12 21:33:03)
- 大包平獲得条件のクリア特典って何をクリアしたときですか? -- 名無しさん (2013-06-14 08:57:12)
- ゲームクリア -- 名無しさん (2013-06-17 17:02:02)
- 難易度普の武田の途中から遊戯強化1を入れてクリア。その後足利・徳川を難でクリアしたけど解放されないので他に条件あるのかな? -- 名無しさん (2013-06-20 21:11:21)
- ↑の続きですが、その後羽柴ルートクリア後も使えなかったのですが、西軍の合戦モードクリアで解禁されました -- 名無しさん (2013-06-21 12:15:44)
- おっぱい揺れるアニメーションどうしたら見れますか? -- 戦極好き (2013-07-12 19:48:29)
- ↑普通に「武将に会う」で会話を繰り返せばいい。 回想では別々に登録される。 -- 名無しさん (2013-07-15 03:58:11)
- 全美少女キャラを仲間にできるルートってありますか? -- 名無し (2013-07-15 13:14:38)
- どのルートでやろうともCPU同士で潰し合うので残念ながらそれは無いと思った方がいいと思う。どうしてもやりたいなら上杉、武田、徳川、羽柴以外のルートで自分の陣地から遠いのと死にやすい武将をあらかじめ引き抜いておくといい。 -- 名無しさん (2013-07-16 15:44:14)
- 追記:特定の武将がいないと絆に出来ないのもいるのでそこも注意しながらやるべきかな -- 名無しさん (2013-07-16 15:46:44)
- 遊戯強化版2を買ったんだがパッケージの裏に乗っているような全裸バージョンのカットシーンはどうやったら見れるのでしょうか? -- 名無しさん (2013-08-30 22:22:14)
- ↑戦極姫の本スレでは全裸バージョンはないといわれてるね -- 名無しさん (2013-08-31 17:20:58)
- 追記:3段階ってのは「①ほぼ破れてない基本絵 ②所々破け ③乳首や秘部が見えるくらい破け」の3段階で、 パッケ裏みたいな『完全全裸』ではない。 システム内に全裸画像そのものがないらしいから、望み薄と思った方がいいね。 -- 名無しさん (2013-08-31 17:23:34)
- ↑教えてくれてありがとうございます。にしても全裸画像がないなら何故パッケージに乗せたorz -- 名無しさん (2013-08-31 17:28:03)
- 質問なんですが追加された大友、小田ルートは全国統一なんですか?それとも国内制覇何ですか? -- 名無しさん (2013-09-01 07:53:21)
- 小田は西は今川領までで、北は伊達最上の手前まで。クリア後天下統一までプレイできるけど、敵のユニークが兵50でかなり難しい内容 -- 名無しさん (2013-09-01 14:10:59)
- 質問なのですが群雄で全武将の脱衣カット集めたら最後のページが6つ余ったのですが、ここにはどの武将が入るのですか? -- 名無しさん (2013-09-02 01:44:01)
- 合戦モードで三極姫のキャラと戦えるのでその敵を倒す -- 名無しさん (2013-09-02 14:35:06)
- ↑ありがとうございます。 まさか合戦モードも追加されていたとは気付きませんでした・・・ -- 名無しさん (2013-09-02 17:04:43)
- ↑↑その対三極姫戦なんだけど敵部隊を追い込んでも交代を使ってこないから諸葛亮の脱衣カットだけ埋まらない。だれかゲットできた人いる? -- 名無しさん (2013-09-02 23:11:19)
- ↑俺なんかは士気をガリガリ削っていったら途中で孔明にチェンジしたよ -- 名無しさん (2013-09-03 16:06:08)
- 遊戯強化版2で追加エピソードが仲間にして会話進めても見れないのだが何か特別な条件でもあるのかな? -- 名無しさん (2013-09-06 20:53:22)
- 秘話はおまけ→史事回想の秘話より 本編では見れない -- 名無しさん (2013-09-06 22:04:22)
- 遊戯強化版は戦極姫4買わないと出来ないのかな? -- 名無しさん (2013-09-08 15:59:35)
- ↑ないと出来(不可)ない -- 名無しさん (2013-09-08 16:19:36)
- ↑×3未なってるけど 見たい秘話クリックすれば見れる -- 名無しさん (2013-09-08 16:22:12)
- 合戦モードで三極姫チームを倒すと(?)群雄モードで呂布がめしかかえるようになる -- 名無しさん (2013-09-09 01:02:20)
- 遊戯強化版弐 小田√始めたんだが清盛参入イベント起こらないんだが仕様なんだろうか?それとも清盛ディスクもう一度インストールしろってことなんだろうか -- 名無しさん (2013-09-09 22:58:32)
- ↑清盛は小田ルートでは参入しない -- 名無しさん (2013-09-10 21:54:11)
- 大友ルートクリアしてもポイント加算されないんだね…それだけならまだいいけど大友系ユニークが10pt消費のままで泣いた -- 名無しさん (2013-09-14 00:08:19)
- 後付けだからなあ。そもそもはルート無し武将はイベントで絆にしないと10pt・・・ -- 名無しさん (2013-09-14 22:10:18)
- 同じ後付でも小田は勝手にユニーク全回収+全員絆+ちゃんとポイント加算だから美味しいのに・3・ -- 名無しさん (2013-09-15 01:27:56)
- 遊戯強化版弐を先にいれた後に壱入れても問題ないですかね? -- 名無しさん (2013-09-23 01:07:35)
- 群雄モードで呂布は使えるようになったんですが他の三国姫のキャラも使えるようになるのでしょうか? -- 名無しさん (2013-09-26 23:46:05)
- 大友√ってユニークずっと三人だけ?鍋島も島津も殲滅されたとか表示されんだけど -- 名無しさん (2013-11-20 17:46:36)
- ↑書いてあったわ、すまん -- 名無しさん (2013-11-20 17:50:52)
- 槍兵が反撃しないのって僕だけですかね~? -- 名無しさん (2014-07-31 22:12:31)
最終更新:2014年07月31日 22:12