| 武将名 | とくがわいえみつ | 生粋の将軍 |
| R徳川家光 | 徳川秀忠の嫡男で、江戸幕府の3代将軍。祖 父の家康と春日局の助力によって後継を勝ち 取る。諸大名の前で「生まれながらの将軍」 を名乗り、徳川の天下に従うよう求めたとい う。老中・大老を用い「武断政治」を行って 江戸幕府の安定を図った。 「生まれたときから、将軍になる運命…… 僕は、受け止めてみせる。すべてを」 | |
| 出身地 | 武蔵国(東京都) | |
| コスト | 1.5 | |
| 兵種 | 槍足軽 | |
| 能力 | 武力4 統率7 | |
| 特技 | 魅力 軍備 | |
| 計略 | 戦旗の采配 | 【戦旗】(戦旗ゲージの量に応じて 計略の効果が変わる) 徳川家の味方の武力が上がる。 戦旗3以上:さらに兵力が回復する |
| 必要士気5 | ||
| Illustration : 沙汰 | ||
計略効果
| カテゴリ | 士気 | 戦旗 | 武力 (3.10D) | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
| 戦旗采配 | 5 | - | +3 | - | - | - | 6.5c(統率依存?c) | - |
| 3以上 | - | - | - | +約40% | - |
解説
| 九無の采配 | 士気4 | 武力+2/統率+1 | 11.0c | 戦旗2以上で統率+3 | 1.5槍5/5魅 |
| 戦旗の采配 | 士気5 | 武力+3 | 6.5C | 戦旗3以上で兵力+30 | 1.5槍4/7軍魅 |
| 甲州流軍学 | 士気6 | 武力+4/速度+10 | 6.5C | 戦旗2以上で速度+35 | 2.5槍8/7気 |
備考
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | 僕は、この太平を受け継ぎし生まれながらの将軍である! |
| 計略 | 葵の紋に誓おう! 永遠に続く江戸幕府の栄光を! |
| タッチアクション | - |
| 撤退 | もはや心残りはない |
| 復活 | 権現様がついている |
| 伏兵 | - |
| 虎口攻め | 若衆歌舞伎だ! |
| └成功 | 踊れや踊れ! 咲き乱れろ! |
| 攻城 | ここは封じておかなくてはならない! |
| 落城 | 幕府に不満あるものは戦支度をしろ。いつでも相手をしよう |
| 熟練度上昇 |