カードリスト > 戦国数奇 > Ver.2.0

戦国数奇Ver2.0一覧

No 武家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 イラスト
SS051 織田家 SS織田吉法師 2.0 騎馬 7/6 尾張の最終兵器 7 織田家の味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射程距離が伸び、槍足軽であれば槍が長くなる。 原哲夫
SS052 織田家 SS織田信長 2.0 軽騎馬 6/10 柵 魅 我のものとなれ 4 範囲内の最も統率力の高い敵の武力と統率力が下がり、自身に向かってくるようになる。 toi8
SS053 武田家 SS望月千代女 2.0 7/4 忍 魅 忍法魅惑の抱擁 4 武力と移動速度が上がる。さらに敵と接触中にカードをタッチすると敵にダメージを与えられるようになる。 沙村広明
SS054 上杉家 SS直江兼続 3.0 騎馬 9/6 気 魅 雲と呼ばれた漢 6 敵の武力を上げ、その部隊数が多いほど、自身の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度と兵力が上がる。 武村勇治
SS055 浅井朝倉家
(浅井家)
SS江 1.5 騎馬 5/4 愛の眼差し 4 【逆計】自身の移動速度と兵力が上がり、自軍の士気が上がる。その効果は敵が使用した計略の士気が高いほど大きい。 阿左維シン
SS056 本願寺
(雑賀衆)
SS雑賀孫市 2.5 鉄砲 8/7 気 魅 狙 二連八咫烏 6 武力が上がり、2部隊同時に射撃できるようになる。射撃が命中すると敵の武力が一定時間下がり、騎馬隊であれば突撃が一定時間できないようになる。 広江礼威
SS057 北条家 SS風魔小太郎 2.0 騎馬 7/5 忍法クモ糸縛り 4 範囲内の最も統率力の高い敵の移動速度を下げ、兵力を徐々に下げる。兵力が徐々に下がる効果のみ、城に入ることで消滅する。 ゆでたまご
SS058 毛利家 SS村上武吉 2.5 9/6 英雄の末裔 7 焙烙玉の残弾数が回復し、武力と統率力と移動速度と焙烙玉の弾数の回復速度が上がる。さらに焙烙玉の範囲が広がり、焙烙玉に当たった敵の武力を下げる。 幸村誠
SS059 豊臣家 SS甲斐姫 1.5 軽騎馬 6/3 魅 豊 ゴメンっっっ! 5 【日輪:3段階強化/発動後増加】武力と移動速度が上がり、突撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる。
3消費:さらに突撃オーラ中と突撃中の武力によるダメージを軽減する。
野田めぐみ
SS060 豊臣家 SS黒田官兵衛 2.0 6/10 柵 豊 今張良の軍法 6 【日輪:3段階変化/発動後増加】味方の武力が上がり、消費した日輪ゲージに応じて味方に以下の効果を与える。その効果は範囲内の味方の部隊数が少ないほど大きい。
1消費:武力と兵力が上がる
2消費:武力が大幅に上がる
3消費:武力と移動速度が上がる
宮下英樹
SS061 豊臣家 SS千利休 2.0 足軽 7/8 魅 豊 末期の茶席 5 【日輪:3段階強化/発動後増加】味方の武力と兵力が上がる。計略発動後に自身は撤退する。3消費:さらに統率力が上がる。 山田芳裕
SS062 豊臣家 SS竹中半兵衛 2.0 6/10 制 魅 豊 神の領域 4 【逆計】対象の敵に雷によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。 宮下英樹
SS063 豊臣家 SS蜂須賀正勝 2.0 7/6 日輪の一太刀 4 【日輪:3段階強化/発動後増加】【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 橋本エイジ
SS064 豊臣家 SSまつ 1.5 4/7 柵 魅 豊 信用できない 2 【逆計】対象の敵の統率力を下げ、吹き飛ばす。 野田めぐみ
SS065 伊達家 SS片倉小十郎 2.5 竜騎馬 8/9 伏 魅 伊達の鬼 6 武力と移動速度が上がる。さらに武力が徐々に上がり、残弾数が0のときは、タッチによる突撃が可能になる。 田中克樹


[[コメント]] *編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘等々、お願いします

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年06月09日 10:10