「ハリネズミ!消防車! ベストマッチ! アーユーレディー!?」
「レスキュー剣山! ファイヤーヘッジホッグ! イェーイ!」
【詳細】
桐生戦兎がビルドドライバーに「ハリネズミフルボトル」と「消防車フルボトル」をセットし変身したベストマッチフォーム。
火災現場への対応力及び放水や火炎放射能力を持つ消防車ハーフボディと、鋭いトゲを攻防に用いるハリネズミハーフボディがベストマッチ。
相手の装甲を打ち破る棘によるハリネズミハーフボディの打撃、救助に邪魔な障害物を粉砕し右腕から可燃性の液体の放射、冷却水の放水を行う消防車ハーフボディの組み合わせは、中距離戦から接近しての格闘戦にて真価を発揮する。
専用武器はなし。
【各部機能】
頭部は性質の異なる数種類の装甲フィルタで熱、有毒ガスを遮断するブレイバーヘッドアーマー、固く細かな棘で覆われたスティングヘッドアーマーで保護されたBLDファイヤーヘッジホッグヘッド。
熱画像を解析し、災害現場における要救助者の位置を特定するライトアイファイヤーからはラダー型のレスキューフェイスモジュールが伸び、然るべき機関への救助要請及び災害現場の詳細なデータを取得する。
反応速度と索敵精度を高めたレフトアイヘッジホッグは地中などに潜む敵を見つけ出すための特殊な嗅覚センサーが組み込まれ、
全身のヘッジニードルの形状をコントロールするニードルフェイスモジュールを備える。
胸部装甲はそれぞれ頭部装甲と同じ機能を持つスティングチェストアーマーとブレイバーチェストアーマーの複合装甲となり、
右肩から伸びるBLDスパインショルダーは敵の格闘攻撃を受け止め、表面の棘でカウンターダメージを与えることが可能。
右拳を覆うBLDスパインナックルは伸縮自在の棘で覆われニードルフェイスモジュールにより棘の大きさや形状を自在にコントロールし、柔軟性の高いスパイクラッシュアームでモーニングスターのように振り回し、パンチの衝撃で敵の装甲と内部機能に大ダメージを与える。
左肩にあるのは冷却剤や洗浄液を噴射する小型放水銃とパワーウインチが取り付けられたBLDエマージェンシーショルダー。
内蔵パワーモーターにより腕力を高め敵の内部フレームごと押し曲げることが可能というバーニングラッシュアーム、バーニングラッシュレッグは救助を妨げる障害物を打撃攻撃で粉砕する。
また、マルチデリュージガンという放水銃を左腕に装備し、高圧放水を始めとしウォーターカッターや泡状の消火剤、可燃性の液体を利用した火炎放射攻撃など多彩な遠距離攻撃が可能。
伸縮ラダー機構も備えているため、距離を取った上で相手にラダーを突き刺すなどの芸当も可能。
BLDエマージェンシーグローブは応急手当用の備品や搬送用の防護フィルムを格納し、フィルムで敵を拘束した上でパンチを叩き込んで無力化するといったこともできる。
防御力に優れ表面を覆う細かな棘を使い、敵の装甲を削り取るスパイクラッシュレッグ、アーチンフットシューズはつま先針のように尖らせることで鋭いキックを放つ。
右足のファイヤーダイブシューズはアンカーパイルの射出機能が組み込まれ身体を地面に固定できる他、
パイルを相手に打ち込んで装甲に穴を開け、可燃性の液体を流し込んで内部から燃やすという地味にエグい攻撃を行うことも出来る。
必殺技はマルチデリュージガンを相手に突き刺して内部に大量の放水を行い、ラダーを伸ばして相手の上空に位置取った後、棘を伸ばしたBLDスパインナックルを叩き込む「ボルテックフィニッシュ!」。
【活躍】
第8話にて変身。
強化された個体のストロングスマッシュハザードに対抗するため、土壇場でベストマッチを見つけ出し、
火炎放射などの能力でスマッシュを翻弄し、同フォームの必殺技で撃破した。
第10話では
ナイトローグとの戦闘で変身、スパインナックルから伸ばした棘をミサイルのように発射するという応用技を見せた。
【余談】
ベストマッチ音声の「レスキュー剣山」は「レスキュー見参」のシャレなのだろうか?
消防車とハリネズミがベストマッチする理由は「危険が迫る際に行動を起こす」という共通点によるものではないかという意見がある。
ハリネズミは実を守るために丸くなってトゲを広げ、消防車は火災などが起きた時に鎮火するために出動する。
消防車ハーフボディの腕にあるマルチデリュージガンは取り外され色を塗り替えた後、手持ち武器として改造され仮面ライダーギーツに登場したアームズウォーター用の装備となった。
最終更新:2025年05月06日 15:05