【詳細】
魔進戦隊キラメイジャーに登場する兄弟で
邪面師となった怪人のこと。
スーパー戦隊シリーズに限らず特撮界隈では兄弟怪人は珍しくない(ウルトラシリーズでは兄弟怪獣すらいる)が、基本的に仲が良くタッグで戦い強大なコンビとして描かれたり、片方が倒されると復讐に燃える等、ストーリー上でもそれなりに印象に残る怪人であることが多い。
幹部が全員兄弟という
救急戦隊ゴーゴーファイブの
災魔一族のような存在もいる。
もともと邪面師とは、
クランチュラが作り出した
邪面を被った
ベチャットが昇格したものとされており、要するに登場する全ての邪面師は下級戦闘員であるベチャットだったことになる。
ベチャットは倒されると爆発して消えるか、
ヨドンナがパワーアップさせた
ハイパーベチャットはタイムリミットを迎えると泥と化して消滅する等、どういった生命体なのかは微妙に分かりづらい(例えば前作のリュウソウジャーに登場する戦闘員は
ホムンクルスとされている)。
スミカエ邪面のエピソードを見る限り、どうやらベチャット同士はそれぞれを違う存在として認識しているのは判明しているが、見た目が一緒なので魂が入れ替わっても外見から判別できない(スミカエ邪面自体も魂が入れ替わって混乱するベチャット達を視て逆に混乱していた)。
外見的に差別化される邪面師となって初めて外見から個体識別が可能になるわけである。キラメイジャーも、視聴者も。
前置きが長くなったが、キラメイジャーに登場する邪面師の兄弟。
2組しか登場していないものの、両方ともに仲が悪い。
同じエピソードに登場した
オーブン邪面と
フリーザー邪面に至っては、敵を前に兄弟喧嘩をガチ目に始める始末で、お互いの能力の相性の悪さもあり、犬猿の仲である。
最終的には幹部と手を組んで兄が弟を使い潰す始末。
モチーフが接着剤のセッチャクザイ邪面とキョウリョクセッチャクザイ邪面は、登場するエピソードが別々だったものの、弟のキョウリョクセッチャクザイ邪面は兄を「ひ弱」呼ばわりしている当たり、多少見下していたことが示唆されている。
なおセッチャクザイ邪面自体は弟に関しては何の言及もしていない。先に倒されたこともあるが、メタ的に見れば登場した時点でスーツを改造することが決まっておらず、弟の設定がなかった可能性がある。
どういう存在なのか不明な点が多いベチャットに兄弟の概念がある。
兄弟とは同じ生みの親から生まれた存在を意味するため、ベチャットは何らかの親が作り出しているということになるのであろうが、
そうなると全てのベチャットは兄弟であることにならないだろうか。
複数の製造プラントがあるならまだしも。
そもそもベチャットはともかく邪面師自体、作戦の都度送り込まれているだけで生みの親は邪面を作ったクランチュラである。
同じ話に全く違う邪面師が登場することはオーブン&フリーザーの兄弟以後確認できないため、無理やりつじつまを合わせるのであれば、「クランチュラの手で同じ作戦に投入される(同じタイミングで作られる)邪面師は兄弟の関係になる」、だろうか。
そうなると接着剤兄弟は微妙に違うことになるのだが。
……考えれば考えるほど謎が深まっていく気がする。単なるフレーバー的な設定であってそんなに深くはないだけな気もする。
【余談】
項目名は邪面師の個別ページにあるハッシュタグに含まれる用語から。
最終更新:2025年03月14日 06:05