リサイクルクダック

【名前】 リサイクルクダック
【読み方】 りさいくるくだっく
【登場作品】 機界戦隊ゼンカイジャー
【登場話】 第13カイ「リサイクルすりゃもう一回!」
【所属】 トジテンド王朝
【分類】 戦闘員
【モチーフ】 歯車、マスク、キーボード

【詳細】

リサイクルワルドの能力で作られる特殊なクダック

リサイクルワルドに取り込まれた人間や庶民キカイノイドがクダックに作り変えられたもので、リサイクルワルドやトジテンドの幹部の命令に従って行動する。

元は人間やキカイノイドであるためうかつな攻撃は危険だが、バラシタラにとってはそれこそが目的。
ゼンカイジャーと世界海賊ゴールドツイカー一家の仲違いを起こすため、リサイクルクダックに変えた人々にダミーのトジルギアを持たせることで、弟達の呪いを解除するためSDトピアを封じたトジルギアを探しているゾックスは「どれかが本物かもしれない」ということでリサイクルクダック達へ容赦なく攻撃を行い、
一般市民を危険に晒せない(この姿に変えられてしまったことで十分に被害は受けているが)ゼンカイジャー側はそれを阻止しようとする

それを利用して両チームの関係を悪化させるのがバラシタラの狙いだった。

しかしゼンカイジャー側はリサイクルクダックをくすぐることで無力化しつつ、安全にダミーのトジルギアを回収する作戦を実行。
それを見たゾックスは呆れるどころかむしろ介人の行動を気に入り、むしろゼンカイジャーとの関係が強まるという本末転倒な結果に終わってしまった。

その後リサイクルワルドが倒されたことでリサイクルクダックにされた人たちは元の姿に戻ることが出来た。
ワルドの能力はトジルギアに由来するものだが、トジルギア単体では効果を発揮できず、リサイクルワルドが消滅したことでリサイクル能力自体が消え去ったためだろう。

【余談】

スーツはクダックを流用し、服を着せるなどして撮影に使われていると思われる。

一般市民が戦闘員に変わってしまう例は爆竜戦隊アバレンジャーレインディアサンタ天装戦隊ゴセイジャー流感のウチュセルゾー宇宙戦隊キュウレンジャーアントンゼロといくつか例がいる。
何れも大本の怪人が倒されることで怪人化した人間はもとに戻る。

仮面ライダー剣ではウルフアンデッドワーウルフという狼人間を生み出す能力を持つが、そちらは殺された人間が変化するもののため、アンデッドを倒したところで生き返ったりはしない。

最終更新:2022年01月21日 12:47