新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
このサイトについて(注意一覧。一読推奨)
編集上の注意
更新履歴
コメント
/
ログ
組織:戦隊
/
ライダー
怪人:戦隊
/
ライダー
怪人索引:
戦隊
/
ライダー
用語アイテム索引:戦隊(未作成)/ライダー(未作成)
怪人モチーフ
/
詳細
お約束
/
組織タイプ
/
その他一覧
編集者用
/
リンク
ヒーローの装備&必殺技はこちら
ヒーローのスペック、詳細データはこちら
登場人物、用語全般はこちら
検索 :
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
ここを編集
クラゲ・デッドマン
【名前】
クラゲ・
デッドマン
【読み方】
くらげ・でっどまん
【登場作品】
仮面ライダーリバイス
【登場話】
第11話「無敵のさくら、何のための力」
【分類】
デッドマン
【
フェーズ
】
不明(
フェーズ1
)?
【
プロトバイスタンプ
】
不明(クラゲプロトバイスタンプ?)
【悪魔】
爬虫類系
【契約者】
不明
【特色/力】
触手?
【モチーフ】
クラゲ、爬虫類
【詳細】
何者かの体内に眠る悪魔が何らかの
プロトバイスタンプ
の力で解放され出現した
デッドマン
。
爬虫類系悪魔がクラゲをもした上半身を持つが、通常
フェーズ1
は
プロトバイスタンプ
に格納された遺伝子を持つ生物を折り紙のような装甲で象っている共通点があるが、この
デッドマン
は他の
フェーズ1
とは異なるパターンの姿を持つ。
地下駐車場に出現し、大量の
ギフジュニア
共に暴れていたが、
仮面ライダー
ライブに撃破された。
【余談】
他の
フェーズ1
の
デッドマン
とパターンの違う姿だが、同時期に出現した他2体の
デッドマン
を含め
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
に登場した
ギャングラー怪人
のスーツを改造したものが使われている。
一応体の一部(元のギャングラーの金庫がある部位)に折り紙のような意匠があるため、
フェーズ1
の要素は最低限残されている。
もしかすると
フェーズ2
に近い状態だったのかもしれない。それかなり損ないか。
公式サイトにも個別ページがなく個体名が不明だったが、「オールライダー全怪人超百科(平成・令和編)」にてクラゲ・デッドマンであることが明らかにされた。
これは
仮面ライダー
図鑑でも同様の名前で登録されており、他2体も
オウム・デッドマン
と
ハリモグラ・デッドマン
という名前だったことが判明している。
このクラゲ・
デッドマン
のスーツは
ジャネーク・ソーサー
の上半身に加え
カーゼミー
の骨化した翼パーツを移植し爬虫類タイプの下半身と合体させたもの。
他デモンズに敗れた個体は
エンビィ・チルダ
、リバイ&バイスに破れた個体は
カーゼミー
を改造したもの。
「クラゲ・デッドマン」をウィキ内検索
最終更新:2024年12月04日 21:49