08/08/24(日)21:19:18 No.12573084
■悪魔宣戦■
「魔斬りの般若」版屋 藤恵(はんや ふじえ)
藍色のセーラー服と半分に割れた真紅に染まる般若の面が特徴的な女子高生。
家の蔵にあったアヤカシをも斬るという錆一つない刀「霧雨払(きりさめはらい)」を手に
新米エクソシスト達が日本に来る少し前から悪魔を切り伏せている。
元々は単に正義感のある剣道少女だったので、本業のエクソシスト達には一歩遅れる。
それでもなんとか悪魔を切り伏せているのは霧雨払の力が大きく関与している。
実の所、霧雨払は嘗て江戸を騒がせていたという「人斬り般若」の愛刀であり
その怨霊が霧雨払に宿っていたため、藤恵の身体を乗っ取り人を斬ろうとしていたが
「悪魔を斬ったことはないでしょ?」の一言で悪魔を斬る事なった。
その際「魔斬り般若」に改名したが、語呂が悪い為「魔斬りの般若」になった。
般若自体は現在の処遇に文句はないが、霧雨払の鞘ににキラキラ光る墨(ラメ)や
柄にもこもことした根付(ストラップ)を付けるのは勘弁してもらいたいらしい。
■悪魔宣戦■
「魔斬りの般若」版屋 藤恵(はんや ふじえ)
藍色のセーラー服と半分に割れた真紅に染まる般若の面が特徴的な女子高生。
家の蔵にあったアヤカシをも斬るという錆一つない刀「霧雨払(きりさめはらい)」を手に
新米エクソシスト達が日本に来る少し前から悪魔を切り伏せている。
元々は単に正義感のある剣道少女だったので、本業のエクソシスト達には一歩遅れる。
それでもなんとか悪魔を切り伏せているのは霧雨払の力が大きく関与している。
実の所、霧雨払は嘗て江戸を騒がせていたという「人斬り般若」の愛刀であり
その怨霊が霧雨払に宿っていたため、藤恵の身体を乗っ取り人を斬ろうとしていたが
「悪魔を斬ったことはないでしょ?」の一言で悪魔を斬る事なった。
その際「魔斬り般若」に改名したが、語呂が悪い為「魔斬りの般若」になった。
般若自体は現在の処遇に文句はないが、霧雨払の鞘ににキラキラ光る墨(ラメ)や
柄にもこもことした根付(ストラップ)を付けるのは勘弁してもらいたいらしい。
∥関連事項
⇒悪魔宣戦
添付ファイル