12/05/20(日)15:15:12 No.8149479
■ガーディアン・フロント■
プラチノモス
地下に生息し、ヒートプラチナを外骨格に纏う蛾型モンスター
銀色の毛で覆われた毛虫型の幼虫はHP鉱床に多く生息している
動きは遅く攻撃性も低いが、下手に刺激すると赤熱して自爆することがある
成虫は体長4~5mで、熱を帯び赤く光る模様のついた白銀色の翅を持ち
興奮状態になると翅全体が赤熱する
鱗粉は特定の金属イオンが含まれる水と反応し、防水・撥水性の皮膜を形成する
この作用によってヒートプラチナの発熱を制御しており、
敵対する存在には赤熱した翅から熱風を巻き起こして攻撃する
また、鱗粉をFA内に吸引してしまった場合、HPバッテリーが動作不良を起こしてしまう
幸いにして防御力は低く、翅を落とせばほぼ無力化することができる
全長25mを超え、高い耐久性を持つ近縁種もごく少数ながら確認されており、
彼らは「地獄の太陽」と呼ばれ、隊員たちに恐れられている
■ガーディアン・フロント■
プラチノモス
地下に生息し、ヒートプラチナを外骨格に纏う蛾型モンスター
銀色の毛で覆われた毛虫型の幼虫はHP鉱床に多く生息している
動きは遅く攻撃性も低いが、下手に刺激すると赤熱して自爆することがある
成虫は体長4~5mで、熱を帯び赤く光る模様のついた白銀色の翅を持ち
興奮状態になると翅全体が赤熱する
鱗粉は特定の金属イオンが含まれる水と反応し、防水・撥水性の皮膜を形成する
この作用によってヒートプラチナの発熱を制御しており、
敵対する存在には赤熱した翅から熱風を巻き起こして攻撃する
また、鱗粉をFA内に吸引してしまった場合、HPバッテリーが動作不良を起こしてしまう
幸いにして防御力は低く、翅を落とせばほぼ無力化することができる
全長25mを超え、高い耐久性を持つ近縁種もごく少数ながら確認されており、
彼らは「地獄の太陽」と呼ばれ、隊員たちに恐れられている
添付ファイル