12/05/25(金)23:03:59 No.8167417
■ガーディアン・フロント■
ハニー・ビー
「BEE」シリーズと呼ばれる機体群の一つで、一連の機体の中核となるFA
コクピットと生命維持機器をひとまとめにして腰後部に接続してあるのが特徴で、
シリーズ名もその特徴的な外見から命名されたものである
ブーストジャンプを標準装備した事によりFAとしてはハイレベルな機動性を持ち、
原生生物に有効な神経毒を塗布した針を連射するニードルガンにより攻撃力も確保している
起動ユニットとすることで同シリーズのBS、DDの性能を最大限に発揮できるが、
反面でシリーズ以外の機体とは互換性が低く、その面での汎用性は高くはない
■ガーディアン・フロント■
ハニー・ビー
「BEE」シリーズと呼ばれる機体群の一つで、一連の機体の中核となるFA
コクピットと生命維持機器をひとまとめにして腰後部に接続してあるのが特徴で、
シリーズ名もその特徴的な外見から命名されたものである
ブーストジャンプを標準装備した事によりFAとしてはハイレベルな機動性を持ち、
原生生物に有効な神経毒を塗布した針を連射するニードルガンにより攻撃力も確保している
起動ユニットとすることで同シリーズのBS、DDの性能を最大限に発揮できるが、
反面でシリーズ以外の機体とは互換性が低く、その面での汎用性は高くはない
12/07/13(金)23:17:52 No.8406770

どうしてもスペースが必要になるコクピットを外付けにすることで脅威のスリム化に成功(尻尾のサイズから目をそらしながら)
真ん中にあるのが2.5m定規なので相当小さいと思う

どうしてもスペースが必要になるコクピットを外付けにすることで脅威のスリム化に成功(尻尾のサイズから目をそらしながら)
真ん中にあるのが2.5m定規なので相当小さいと思う
ブースターのアフターバーナーがコクピットを直撃しそうでおっかねぇ!
尻尾は付け根で上下するのでこれくらいの体勢になれば直撃はしない!多分!
多少焦げるかもしれないけどなぁに死にはしない
多少焦げるかもしれないけどなぁに死にはしない
合体形態も楽しみにしておこう!GJ!!
が、がんばります