「SFCのゲーム制覇しましょ」まとめ

アレサ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
クリア条件:EDを見る
開始時間:2009/02/11(水) 20:28:12.37
終了時間:2009/02/14(土) 23:51:30.81
参加人数:3

当時は珍しかった、女の子が主人公のRPG。
簡単だけど女の子がプレイしたら盛り上がるかもよ( ^ω^)
Wikipediaでは馬管理者が保護してます(´・ω・`)ショボーン
A:目の前のものを調べる
B:キャンセル
X:メニュー
Y:相談
LR:戦闘中の視点変更

■ダメージが表示されない
リアル感を与えるための仕様です。
このため特定の攻撃を無効化するボス戦などは攻撃した直後の敵グラや音を注意して見聞きしていないと無駄な攻撃を延々繰り返すことになる。

■攻撃当たらなすぎ
仕様です。魔法使いに脚光を当て過ぎ。
とくにボスは直接戦闘はほぼ当たらない。竜の特技の火炎もほぼ当たらない。
直接戦闘員はアイテム係と化す。このため1回のバトルに費やす時間も長い。

■敵多すぎ。ってか何これ?
このゲームは4方向戦闘システムで、360度に敵が出現します。
正面の敵からだけではなく左右後ろの敵からも攻撃を食らうので気を付けよう。
エンカしたらまず四方を見渡して、どれから仕留めるか考えよう。

■アイテム
敵がやたらにアイテムを落としてくれる。ソウルを落とす敵を倒すと、アイテム+ソウルでご褒美たっぷりだが、実はアイテム所有数は限られているので、意識的に使わないとなにか手に入れる度に「もう持てない」となる。捨てるくらいならどんどん使ってしまおう。

■ミクストフォーム
この時代にいちはやくRPGに錬金システムを採用。
敵から手に入れた宝石(ソウル/火、水、風、土、光の5つ)はミクストフォームで様々な装備品に変化してくれる。(つぎこめるソウルの数は、場所によって上限がある。)
 火: 武器になる
 水: 兜になる
 風: オプション(指輪など)になる →知力、魔法防御、素早さなどがUP
 土: 鎧になる
 光: 盾になる

ミクストフォームで手に入る装備は店売りしていないか、後半にならないと買えない貴重なものが多い。
しかし変化させた後に装備してみるまでステータス変化もだれが装備できるかもわからないので、無駄に宝石を消費することになることので、直前セーブは必須。
また、同じ名称の装備品でも注ぎ込む宝石の数で実際のステータスがかわるが、数が多くてもがステータスがあまりかわらない場合もあるので注意。いい装備をひくことができれば、ラスボス戦まで使える。ミクストフォームを使いこなすと店売りはほぼ無用。

途中、突然のバグに見舞われる\(^o^)/

最後のボス

ファング・・・無茶しやがって・・・

やのまん(笑)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー