「SFCのゲーム制覇しましょ」まとめ

カブキロックス

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
クリア条件:EDを見る
開始時間:2010/12/11(土) 23:56:49.39
終了時間:2010/12/14(火) 00:44:00.45
参加人数:1

1994年にアトラスから発売されたSFC用RPG。
移動に警戒、索敵、隠し通路探知の3つのタイプがあったり、
フロントビューの戦闘だが参加メンバーは五人、HPとMPは四桁という、
SFCにしては珍しいタイプのRPG。同名の実在するバンドがゲーム内の一部の楽曲を提供していることも当時は珍しかった。
一番のセールスポイントは、呪文の変わりに「歌舞伎」をもじった「歌武器」を使う事である。
心に響く歌でダメージを与えたり傷を癒す、というもので、
この歌武器には実在の歌をもじった名前が多々ある。


主1雑感
主人公の名前をkswgにして開始。最初はあまりにも超展開すぎるシナリオに挫折しそうになりました。FF並みに人がばたばた死ぬシナリオだとはやり始めた時には思いもよらず。しかしそれでもやっているうちに慣れ、まあ突っ込んだら負けなのか? と思いつつクリア。
全体的にギャグが寒い、展開が唐突、説明が何もないという状況なので今何やってるのか見失いやすいのが難点か。
バカゲーなのはわかりましたが、ちょっと狙いすぎてて滑ってる感が否めない。
面白かったですけどね。全体的には。
歌武器は大体既存の曲を使った駄洒落で、「Let it be」=「冷凍 イット ビー」とかいった感じ。序盤はあまり使わないのですが、中盤あたりからは歌武器で雑魚を一掃するのが正しいやりかたなのかな、と思いました。余談ですが、即死魔法「勝手に死んだバッド」には不覚にもワロタw
ちなみにゲームとしてはもうカブキロボの変形合体アニメーションだけで満足しましたw
是非カブキロボで一作スピンオフを作って欲しいですw


皆の心をとりこにしたカブキロボ変形シーン


ED&スタッフロール

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
添付ファイル
ウィキ募集バナー