クリア条件:エンディングを見る
開始時間:2011/01/10(月) 09:06:49
終了時間:2011/01/10(月) 12:20:36.15
参加人数:2
PSで続編やGBAにも移植されたケムコの斜め視点アクション!斜めのメトロクロスと言えばわかりやすいか?
姫がさらわれた!追いかけよう!でも道中はワナだらけ!さらに爆弾のおまけつき!
それをうまく避け導火線より先に進めるかどうかはあなた次第!
でも避けるだけじゃなく道中の風船からマーク集めないとやり直し!
あと最後まで進んでも鍵が足りないとバッドエンドになるから気をつけて!
開始時間:2011/01/10(月) 09:06:49
終了時間:2011/01/10(月) 12:20:36.15
参加人数:2
PSで続編やGBAにも移植されたケムコの斜め視点アクション!斜めのメトロクロスと言えばわかりやすいか?
姫がさらわれた!追いかけよう!でも道中はワナだらけ!さらに爆弾のおまけつき!
それをうまく避け導火線より先に進めるかどうかはあなた次第!
でも避けるだけじゃなく道中の風船からマーク集めないとやり直し!
あと最後まで進んでも鍵が足りないとバッドエンドになるから気をつけて!
もともとは電撃スーパーファミコン誌上のコーナー「電撃ゲーム向上計画」から生まれたゲーム。
(どこまで本当かは分からないが)ケムコが読者アンケートで「イマイチなゲームメーカー」一位になってしまったため、そのことを報告に行ったところ新ゲームの企画書を発見、「我々と読者の力でイマイチくんをピカイチにしよう!」ということで企画がスタートした。らしい。
このコーナーの中で「画面が手前に向かって斜めにスクロールする」「主人公はクラウン」といった要素が決まっていったり、寺田憲史の参戦が伝えられたりしていた。
(どこまで本当かは分からないが)ケムコが読者アンケートで「イマイチなゲームメーカー」一位になってしまったため、そのことを報告に行ったところ新ゲームの企画書を発見、「我々と読者の力でイマイチくんをピカイチにしよう!」ということで企画がスタートした。らしい。
このコーナーの中で「画面が手前に向かって斜めにスクロールする」「主人公はクラウン」といった要素が決まっていったり、寺田憲史の参戦が伝えられたりしていた。
いい覚えゲーでした。スレ情報によるとKEMCOがゲーム番組のスポンサーであったためにそこそこの有名ソフトだとか。
実際に曲もいいしキャラや雰囲気もよくて良くできてるゲーム。そんなに長くも難しくもないので気軽にできるゲームですね。最後の運ゲーを除けば。
二週目に一周目をグッドエンドでクリアすると行けて二週目もプレイしましたがそこまで難しくはなかったです。一週目に面構成をほとんど覚えていると思うのでその知識を生かせばクリアできます。覚えるまでが勝負!
実際に曲もいいしキャラや雰囲気もよくて良くできてるゲーム。そんなに長くも難しくもないので気軽にできるゲームですね。最後の運ゲーを除けば。
二週目に一周目をグッドエンドでクリアすると行けて二週目もプレイしましたがそこまで難しくはなかったです。一週目に面構成をほとんど覚えていると思うのでその知識を生かせばクリアできます。覚えるまでが勝負!

こんな風になりつつ

こういうのを各ステージ4つずつ集めるゲーム

全5面クリア後にあつめた鍵5個を使い姫を助けるシーン
なぜ10個も穴があるんだ!ふざけるな!
なぜ10個も穴があるんだ!ふざけるな!

正解の穴に鍵を一個もさせないと・・・・

こんなEDに\(^o^)/最後で運ゲーとか・・・さすがKEMCOや!

苦節4回目でようやく成功

あんま、かわんねーwwwどっちも救出ENDでいいやん!

完

グッドエンド後のOP

仕方ないから二週目もクリアしてやったよ!背景が緑色になったりスタッフロールが流れたり

おまけ
この発想はなかった
この発想はなかった
