クリア条件:EDを見る
開始時間:2017/01/01(日) 01:20:33.51
終了時間:2017/01/01(日) 21:58:53.31
参加人数:3
開始時間:2017/01/01(日) 01:20:33.51
終了時間:2017/01/01(日) 21:58:53.31
参加人数:3
概要
発売元 | スクウェア |
発売日 | 1993/08/06 |
価格 | 9,800円 |
容量 | 16Mbit |
その他 | ハイレゾ |
GBで好評を博した「聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-」の続編。
本作からタイトルも世界観もFFとは独立し、独自の路線を開拓している。
本作からタイトルも世界観もFFとは独立し、独自の路線を開拓している。
聖剣を引き抜いてしまった主人公ランディがマナの木を救うという話のアクションRPG。
プレイヤーはランディ、ポポイ、プリムのうち一人を操作できる(他はAI操作になる)が、コントローラーがあれば最大3人での同時プレイも可能。
プレイヤーはランディ、ポポイ、プリムのうち一人を操作できる(他はAI操作になる)が、コントローラーがあれば最大3人での同時プレイも可能。
スクウェア初期の天才プログラマーナーシャ・ジべリが製作に携わった最後の作品であり高度なシームレスバトルを実現したがボス撃破時のフリーズなど相変わらずのバグも残してしまっている。
菊田裕樹の手がけたBGMは現在でも評価は高い。
菊田裕樹の手がけたBGMは現在でも評価は高い。
他機種への移植・リメイク等はないまま現在に至っているが、
2008年にWiiのVCで配信ラインナップに加わった。
2008年にWiiのVCで配信ラインナップに加わった。
武器
8種類の武器があり、それぞれに熟練度が設定されている。
敵を倒すと装備している武器熟練度が上昇し、レベルが上がると新しい必殺技を使えるようになる。
宝箱やボスから武器パワーを得て、鍛冶屋で武器を鍛えると次のレベルに上がるようになる。
敵を倒すと装備している武器熟練度が上昇し、レベルが上がると新しい必殺技を使えるようになる。
宝箱やボスから武器パワーを得て、鍛冶屋で武器を鍛えると次のレベルに上がるようになる。
魔法
魔法にも8種類の属性があり、イベントで精霊の力を得ると使えるようになる。
魔法を使うとその属性の熟練度が上がり、レベルが上がると魔法の威力がアップする。
マナの種子と聖剣を共鳴させると次のレベルに上がるようになる。
この作品のセイバー系魔法は、武器の属性変更ではなく、武器攻撃に追加効果を付加する魔法となっている。
魔法を使うとその属性の熟練度が上がり、レベルが上がると魔法の威力がアップする。
マナの種子と聖剣を共鳴させると次のレベルに上がるようになる。
この作品のセイバー系魔法は、武器の属性変更ではなく、武器攻撃に追加効果を付加する魔法となっている。
色々な武器を使えるのは面白かったです
特に手技足技投げ技とモーションの多いグラブと
専用移動のある鞭は面白いですね
特に手技足技投げ技とモーションの多いグラブと
専用移動のある鞭は面白いですね

武器熟練度もありそれだけに後半のボス戦は物理攻撃より
魔法攻撃の火力頼みになっていくのは残念
魔法攻撃の火力頼みになっていくのは残念
因縁のボスとの戦い
味方も敵も総じてどこか抜けているキャラばかりでしたね
味方も敵も総じてどこか抜けているキャラばかりでしたね

3で見たことある敵に変身、ケチャってテンションあがるね
やはり熟練度の高い属性での魔法攻撃の火力が正義
やはり熟練度の高い属性での魔法攻撃の火力が正義

急にかっこいいこと言い出したちびっ子と
特殊な血統無しにPT以外の男一筋で最後まで冒険についてきてくれたヒロインと
マナの聖剣を手に神獣倒してそしてお別れ
特殊な血統無しにPT以外の男一筋で最後まで冒険についてきてくれたヒロインと
マナの聖剣を手に神獣倒してそしてお別れ




エンディング画面
台詞無しEDなのでヒロインとどんな会話をしているのかは想像にお任せ
最初の村に戻って聖剣元通りにして終わり
台詞無しEDなのでヒロインとどんな会話をしているのかは想像にお任せ
最初の村に戻って聖剣元通りにして終わり




居残りで4日かかってこのソフトはもちろん聖剣3参加者全員に追い越されてのクリア
迷子稼ぎになってしまったのと的確なレスに助けられ後半の戦闘でガメることはなかったですね
突っ込みどころは色々ありましたが戦闘に関しては3よりも楽しかったと思います
ゴンタマ!
迷子稼ぎになってしまったのと的確なレスに助けられ後半の戦闘でガメることはなかったですね
突っ込みどころは色々ありましたが戦闘に関しては3よりも楽しかったと思います
ゴンタマ!
