クリア条件:EDを見る
開始時間:2018/09/02(日) 13:01:56.20
終了時間:2018/09/02(日) 16:27:23.32
参加人数:1
開始時間:2018/09/02(日) 13:01:56.20
終了時間:2018/09/02(日) 16:27:23.32
参加人数:1
FCで発売された伝説のksg
ドラゴンズレア
の続編。
今回はコナミから発売された。
今回はコナミから発売された。
STORY
邪悪なる魔法使い“マードック”によってさらわれたプリンセス“タフネ”。
彼女は城の地下深く、恐ろしい魔竜“シンジ”に閉じ込められていた。
勇者“ダーク”よ、城のいたるところに仕掛けられている罠をくぐり抜け、
火を吐くドラゴンからプリンセス“ダフネ”を救い出すのだ!!
邪悪なる魔法使い“マードック”によってさらわれたプリンセス“タフネ”。
彼女は城の地下深く、恐ろしい魔竜“シンジ”に閉じ込められていた。
勇者“ダーク”よ、城のいたるところに仕掛けられている罠をくぐり抜け、
火を吐くドラゴンからプリンセス“ダフネ”を救い出すのだ!!
前作のような理不尽即死ゲーではなくなったが
相変わらず当たり判定がでかくてもっさり移動の主人公なので
何度も死んで敵配置やステージの仕掛けを覚えていかないと厳しいだろう。
パスワード制なのはいいが、パスをもらえる感覚が長いので
上達しないと同じステージを何度もやらされることになる。
相変わらず当たり判定がでかくてもっさり移動の主人公なので
何度も死んで敵配置やステージの仕掛けを覚えていかないと厳しいだろう。
パスワード制なのはいいが、パスをもらえる感覚が長いので
上達しないと同じステージを何度もやらされることになる。

タイトル画面
難易度「EXPERT」で攻略しました
難易度「EXPERT」で攻略しました

数々の難解なステージを突破し愈々最終局面へ
道中には偽ルートも存在し攻略する意味が全くないステージも…
道中には偽ルートも存在し攻略する意味が全くないステージも…

ラスボス「シンジ」
手裏剣であればブレスの範囲外から攻撃を当てることが可能
同時に出現するコウモリの動きが厄介なのでそちらに注意を払うべき
手裏剣であればブレスの範囲外から攻撃を当てることが可能
同時に出現するコウモリの動きが厄介なのでそちらに注意を払うべき


こちらがED
難易度による違いがあるのかどうかは不明です
難易度による違いがあるのかどうかは不明です


スタッフロール及びクリア後に表示されるパスワード
全ルート開通済の状態からプレイ出来る模様
全ルート開通済の状態からプレイ出来る模様
・雑感
かの有名な
ドラゴンズレア
の続編というだけあって、独特の挙動に加えて嫌らしいギミックや初見殺し等も多数配置されており、難易度は総じて高め。
どちらかと言えば覚えゲーの部類で試行を重ねることでそれなりに進めるような作りになってはいるのですが、アクションそのものがもっさりとしていて面白味に欠ける印象もあり、クリアまで忍耐力が持続するかどうかという所。
パスワード制であり無限増殖も可能ではあるので、その点は幾らか良心的と言えるのでは。
どちらかと言えば覚えゲーの部類で試行を重ねることでそれなりに進めるような作りになってはいるのですが、アクションそのものがもっさりとしていて面白味に欠ける印象もあり、クリアまで忍耐力が持続するかどうかという所。
パスワード制であり無限増殖も可能ではあるので、その点は幾らか良心的と言えるのでは。
攻略に際しては投擲武器の選択も重要な要素の一つ。
中でも手裏剣はブーメラン式の軌道でありながら自機に対しても攻撃判定があるという仕様で一見すると罠武器ですが、高い攻撃力に加えて広い射程範囲を持ち斧や短剣では届かない敵にも攻撃を加えられるのがミソ。
相応のリスクは伴いますが、長い目で見れば手裏剣の扱いに慣れておくことが望ましいと思います。
中でも手裏剣はブーメラン式の軌道でありながら自機に対しても攻撃判定があるという仕様で一見すると罠武器ですが、高い攻撃力に加えて広い射程範囲を持ち斧や短剣では届かない敵にも攻撃を加えられるのがミソ。
相応のリスクは伴いますが、長い目で見れば手裏剣の扱いに慣れておくことが望ましいと思います。
なお、上記は難易度「EXPERT」に係る所感であり、難易度設定によってどの程度の変化があるかは不明ですが、歯応えのあるアクションを求める方は「EXPERT」で挑戦してみては如何でしょうか。