「SFCのゲーム制覇しましょ」まとめ

ピクロスNP Vol.8

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
クリア条件:全ての問題を解く
開始時間:2024/01/01(月) 13:38:45.00
終了時間:2024/01/02(火) 14:33:46.00
参加人数:1

発売元 任天堂
発売日 2000/06/01
価格 2,000円(NPのみ)
容量 12Mbit
その他 ハイレゾ

ニンテンドウパワーのピクロス第8弾。
ピクロスゾーンはこれでやっとおしまい。
次は美少女をやるんだ!!


1主

最終作ということもあってか、エクストラステージはシリーズ最高難易度だったと思います。



本作はSFCで最後から2番目に発売された作品のようです。
(最終作はメタルスレイダーグローリー ディレクターズカット)
NP専用とはいえ、2000年にSFCソフトが発売されていたことが正直驚きです。

2000年と言えば、64ですら全盛期を過ぎ、翌年の2001年はGBAやGCの黎明期だったと思いますが、
そのような時代の変わり目にもSFCソフトが発売されていたというのは何だか不思議な感じがします。

ピクロスNPシリーズ感想

8作で約864問もの問題を解いたのですが、振り返ってみればあっという間でした
やっぱりピクロスは面白い!
スレ的には地獄だったかもしれませんが、個人的にはピクロス天国でした

毎回、ポケモンやドンキーコングなどのキャラクター問題が収録されていたのが地味に楽しかったですね
キャラクター問題は難易度が高めに設定されており、難易度を上げるためなのか不明ですが、
一部違和感があるような絵も正直ありますw
問題被りも中にはありましたが、900問近くも出題してれば仕方なしでしょう

数百問もやってると、パターンのようなものが徐々に分かってくるので
解く速度も自然と上がっていった気がします
ピクロスのノウハウをかなり学べたような・・・

全体の難易度で言えば、シリーズお馴染みの仮塗り機能も用意されているので、
ピクロス経験者であれば誰でもクリアできる難易度だと思います

タグ:

jnEenbS8VZzq
+ タグ編集
  • タグ:
  • jnEenbS8VZzq
ウィキ募集バナー